• ベストアンサー

どうしてもパンダ目になってしまう・・・(T_T)

lia28の回答

  • lia28
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは。 パンダ目ですね~。わたしはなぜかアイライナー・マスカラなど全くと言っていいほどにじまないんですが、妹がちょうどアイライナーで悩んでましたので 使っているアイライナーをすすめたところ、にじまずいい感じだったそうです。キスミー・フェルム 「スーパーフィットアイライナー(リキッドアイライナー)」です。DSやスーパーなどで700円くらいで手に入ります。これはWプルーフというわけではなくお湯などで ぺろん とはがれるタイプなんですが、かわいている状態でこすってもびくともしません。夏場ももちろんOKでした。 上にあげたアイライナー以外にも、乾いた状態でこすってみてにじまず、クレンジングは簡単という皮膜のようになるタイプをおすすめします!!

usa_chan
質問者

お礼

そんな便利なアイライナーがあるのですね!! しかも安い!! ぜひ探して試してみたいと思います。(^^)

関連するQ&A

  • 何をしてもパンダ目に…

    ずっと悩んでいたことなのですが、落ちないといわれているウォータープルーフのマスカラ2種類ばっちりつけてもパンダ目になります。 落ちないようにと下まつげには塗らないようにしても、すぐにパンダ目に… アイライナーはもってのほかです。 上まぶただけにつけてもパンダ目。 粘膜にひいたりしたらひどいことになります。 アイライナーもウォータープルーフのを使ってます。 ちなみにネットで調べて、落ちないと評判だったボビィブラウンのもダメでした。 アイシャドウを使うと落ちにくくなるというのも読んだので試したのですが全然ダメでした。 どの化粧品を使ってもパンダ目になる運命なんじゃないかと思うようになってきました。 なにかいい対策方法などないでしょうか…

  • マスカラを塗ると必ずパンダに(ーー;)

    マスカラを塗ると早ければ昼前に、午後には必ず目の下がマスカラで黒ずんできます。ウォータープルーフでも同じ。まつ毛パーマで上げても駄目。知人からおしろいを塗らないからだと言われたのでしっかり目じりにまで粉をはたいておいても駄目。絶対パンダ目にならないメイク方法とマスカラを教えてください!

  • パンダ目になりたくありません

    こんにちは。いつもお世話になります。 来月挙式を控えている20代後半の女性です。 私の普段のアイメイクは、アイシャドウ→アイライン→ウォータープルーフのマスカラ、なのですが・・・ メイクが下手なのか、泣くとどうしてもパンダ目になってしまいます(>_<) 以前、友人の結婚披露宴に出席したときは、美容院で綺麗にお化粧して頂いたにも拘らず、感動して泣いてパンダ目になってしまいました。 挙式・披露宴では絶対に絶対に泣いてしまうと思うのですが、パンダ目になりたくありません(>_<) 当日はプロの方にメイクして頂くので多分大丈夫だとは思うのですが、やっぱり不安です・・・。 そこで挙式・披露宴で泣いた経験のある方に質問ですが、皆様はパンダ目にならないために何か工夫をされましたか? また、つけまつげは苦手なので『まつげのエクステ』を考えているのですが、経験者の方の感想を是非教えて頂きたいです。 挙式・披露宴のために、まつげのエクステはおかしいでしょうか・・・? 宜しくお願い致します。

  • パンダにならないナチュラルマスカラ

    今、特にパンダにならない、絶対!!といいきれるほどのマスカラを探し中です!!! 私はメイク初心者で、大学進学とともにメイクにも気合をいれよう!と思い、最近メイベリンのウォータープルーフを買ったんですが・・・ヲータープr-フのくせにこれがもう時間がたつとパンダパンダパンダ!! で、いろんなHPでいいマスカラを探してたんですが、 私は生まれつきマツゲが「多い太い濃い(自慢ととられたらすいません;;)」せいで、ヒジキやボサボサまつげになりやすく、 とにかくナチュラルなのがいいんですが、パンダにならないと評判のマスカラはもうカッチカチのカタイやつしか見つからなくて・・・ ナチュラル(薄付き?)・パンダにならない!! ってな最強の一本をどうか教えてください!!!

  • 絶対パンダ目にならないマスカラ

    こんにちは。わたしは朝メイクをして夕方頃には必ずマスカラが落ちてパンダ目になってしまいます。上まつげはそうでもないのですが下まつげは素晴らしいまでの逆さまつげなので下まつげにつけたマスカラがパンダ目の原因とは思えないないのですが・・・今まで色々なブランドのウォータープルーフのマスカラを試してきました。マックスファクター、ランコム、エスティーローダー、ロレアル、メイベリンなど。今はマックスファクターのウォータープルーフを使っているのですが夕方にはやはりパンダです。かなりブルーです。なにかいいマスカラをご存知の方よろしくお願いします。ちなみに私はアメリカ在住なのでできれば外資系のブランドがいいです。よろしくお願いします。

  • パンダ目にならないマスカラのつけ方を伝授ください!

    いつもお世話になります。 昨日、コスメ売り場で大宣伝していた 新発売のマスカラを買いました。 今日出かける前につけてびっくり! すご~くまつ毛が長くなり、ボリュームも 出たからです。 でも、数時間後には下まぶたがパンダ目状態に なっていました。 きっと私のやり方がいけなかったと思います。 パンダ目にならないマスカラのつけ方を どなたか伝授くださいませ。 マスカラはメイベリ○の ウォータープルーフマスカラでマスカラ下地と マスカラが1本になってるタイプです。 また、私のまつ毛は長さもボリュームも普通か それ以下です。 目は二重で大きいです。

  • パンダにならないマスカラ

    急遽本日の夜に沖縄に行く事になったので帰りに免税店に寄ろうと思うのですが いつも買うマスカラが合いません。 今はヘレナのを使っているのですがウォータープルーフなのに パンダになってしまいます、しかも少し玉っぽくて。 あとは洗ってもごわごわします。 つやっぽく長めに(できれば量も多く見える)パンダに絶対ならないような できれば洗顔すればキチンと取れるお勧めマスカラはないでしょうか? また他にもいいコスメがあれば教えてください☆

  • 脱!!パンダ目(TT)

    メイクばっちり!!これでOK!!って思っても数時間後には目の下にクマらしきものが・・コンタクトが乾くので目薬をするのですが、その水分でマスカラやアイライナーが落ちてきてパンダ目になってくるのだと思います・・何かイイ方法・商品はありませんか!?ちなみに今使ってるアイライナーは・・資生堂のインウィで、マスカラは下地→マックスファクターNO,3→ファシオのウォータープルーフのマスカラ3段使いです。

  • ペンシルアイライナーとパンダにならない方法

    お勧めのペンシルアイライナーがあれば 教えてください! あと、私はメイベリンのウォータープルーフの マスカラを使っているのですが どうしてもパンダ目になってしまいます。 何か防ぐ方法を教えてくださーい!

  • パンダ目にならないマスカラ!!

    私はメイクをするとすぐにパンダ目になってしまうので パンダ目にならないマスカラを求めているんですが、 どんなマスカラを使ってもすぐに目の下が黒くなっちゃうんです・・・ ランコムを使用していましたが、落ちやすいので ウォータープルーフタイプの方がいいのかな?と思い 今はメイベリンのワンダーカールマスカラを使用しています。 がっ、やっぱりパンダ目になってしまいます>_< スポーツタイプのマスカラを使うべきなのでしょうか? これはパンダ目にならない!というマスカラをご存知でしたら ぜひ教えて下さい!お願いします!!