• 締切済み

ローディー経験がある方へ質問です。

reminder66の回答

回答No.3

なにをするべきかというのは、素直に指示に従っておけばいいでしょう。 逆に、してはいけないことにだけ気をつけていればいいんじゃないでしょうか。 指示以外の余計なことをしなければ、迷惑がかかることはないと思いますが、 とりあえず、特に電子機器の扱いには気をつけてください。 よくわからないものを無闇にさわらないこと。 不用意にプラグを抜いたり挿したり、電源を入れたり切ったりすると、 場合によりますが機械を壊す事態に発展しかねないので。

関連するQ&A

  • バンドのローディーさんって・・・

    バンドには、バンドの手伝いをする人(ローディーさん?)がいますよね? そういう人たちって、どうやってローディーになったのでしょうか? それと、ローディーさんは具体的にどんな仕事をするのでしょうか?機材運び云々、それ以外には何を? また、彼らは給料とかってもらってるんですかね?ライブなどがあり1日中バンドの手伝いをしていたら、バイトとかできないですよね。 最近バンドに興味を持ち、ローディーさんの存在を知り、疑問に思ったことを質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 女性の方にお聞きします

    全く音楽のわからない私なのですが、今度ライブに行こうと誘われました。 全く知識がないため、チケットを予約してとるのも知らず今度先行予約を探す?ような感じなみたいなのですが。 気になっている子なので自分としては攻めた質問だと思ったんですが、全く音楽のことわからないんだけど俺でいいの?って聞いてみたんです。 でも、誰でもいいんですけどね~と返されてしまいました。 友達としてしか見てもらえてないということなのでしょうか。 意見をいただけたらありがたいです。

  • コンサート関連の職業について

    高校三年生です。 コンサート関連のお仕事でローディーのほかに アーティストさんとの距離が近い お仕事ってなんですか? 私は最近ローディーという仕事を知りました。 アーティストさんの近くで お仕事ができるということ 私は将来あこがれのアーティストさんと コンサートやライブでお仕事がしたいと思い、 コンサート関連の職業に就きたいと思っています。 しかしローディーとはかなり音楽知識が 必要なお仕事。 そう簡単にセンスは取得できるわけでもない、 私には知識もありません。 学べばいいのですが・・・。 そこで 選択肢として教えていただきたいので よろしくお願いします。

  • 愛人の経験がある方、教えて下さい。

    不倫に対する考え方や経験など、人それぞれかと思います。それが良いことなのか悪いことなのかも、出会い方や付き合い方…色んな条件によっても変わってくると思います。私は以前、愛人と言う立場になり、相手は離婚もしました。でも結局私たちは一緒になることは出来なかったし、お互い失うモノは多かったと思います。でも得たモノもたくさんありました。 今はもう終わった事なのですが、不倫そのものについて前より色々と考えるようになりました。「不倫の末には、お互い失うものだらけで、何も残らない。」みたいな事を聞きますが、よく分かる部分も違うなぁと思う部分もあります。 不倫の末幸せになった方、どんな風に幸せになったのか教えて下さい。 幸せになれなかった方は、なぜ幸せになれなかったのだと思いますか?どんな風に心の整理をしましたか? 不倫に対する意見と言うより、経験者サンの「思い」について知りたくて、ここに書かせて頂きました。 この場の使い方間違ってるかもしれませんが、それを分かった上で書かせて頂いたので、このような経験ある方でこの質問に興味持って下さった方のみ、回答お願い致します。

  • 特に女性の方に質問です。

    バイト先に気になる女の子がいます。 その子には結構自分から話しかけていて軽く話す程度の仲になりました。 彼女はいつも自分よりも帰るのが早いのでメアドを聞くチャンスがありません・・・。 それで今度の休みの日に彼女のあがりを待ってメアドを聞こうと思っていますが・・・。 そんな風に突然メアドを聞かれたらどう思うでしょうか?迷惑だったりしますか? 返答をよろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です。

    わたし(女)には、同じ運動部の先輩に好きな人がいます。 ここ最近で仲良くなって、周りの部員や先輩にも 「お前ら、付き合ってんの?」 「イチャイチャしちゃって~。」 とからかわれたりします。 (もちろんその都度お互い否定するのですが・・・。) 先輩がどう思っているのか、気になるところですが、仲良く見られるのは、わたしにとってはとても喜ばしいことです。 わたしと先輩は割と話が合い、趣味も似ている部分があります。 ついこの間、先輩が好きな歌手とわたしが最近聴きだした歌手が同じだということで話が盛り上がったことがありました。 そのときに、その盛り上がったテンションで 「今度ライブ行きましょうよ~!」 と言ったら、先輩も 「行こう!」 と言ってくれました。 それから何週間かが経って、もうすぐその歌手のライブが始まります。 その上、なぜか親がライブのチケットが安くなるクーポンのようなものを持っていて、それをもらいました。 是非先輩をお誘いしたいと思っているのですが、もしかしたらこの前は話のノリで「行こう!」って言ってくれたのかもしれないし、断られるのではないかと少し不安です。 わたしは、部活のみんながわたしと先輩が仲良しだと思ってるなら、おたがい付き合ってる人がいないわけだしおかしい話ではないかな・・・と思うのですが、 いくら仲がいい後輩だとはいえ、彼女でもない人とライブに行ってくれるかな・・・と考えると断られてしまう気がします。 もし、誘ったとして先輩は一緒に行ってくれるでしょうか。 特に男性の方にご回答いただけたら嬉しいです。 また、どんな風にお誘いすれば自然でしょうか。 改まった感じではなくできるだけ、いつものふざけた話をするような感じでお誘いしたいと思っています。 長文申し訳ありません。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 音響技術・PAについて質問です。

    高2男子の軽音楽部に所属している者です。 こちらの部活では、学期末や文化祭の時に、ライブをしています。 まぁ色々と悩んでることはあるのですが、その中からPAについて聞きたいと思います。 ライブをするときは、PAの知識が必要になってくるのですが、 軽音楽部全員、あまりPAについてはよく分かっていません。 これまでライブのライブでも、過去の先輩からの知識を形だけ真似てやってきたようなものです。 なので、とりあえず自分が先輩としてもPAのことを知っておこうと思って、 PAの本とかも見てみるのですが、 なんだかすごく分厚くて読むにも時間がかかりそうです。 今学期末(7月20日)にあるライブ、または文化祭ライブまでにも間に合うかどうか危ういです。 ここで質問なのですが、本は、かなり専門的なものなのですが、 軽音楽部でやるようなライブでは、どれくらいの知識があれば充分でしょうか。 または何か教えていただければ嬉しいです >< ちなみに次のライブは、教室2つくらいのところでライブします。 文化祭ライブは、教室9つくらい(?)のところでライブします。 あと、PA用の機材は、ちゃんと揃っているはずです。 文章下手でごめんなさいですが、よろしくお願いします ペコ

  • 恋愛未経験・・・

    今、バイト先の人が気になっていて、 全然会う機会も話す機会もないんで、 今度会ったときに メルアド聞いて、メールからはじめようと 思ってるんですが、恋愛は未経験なんで どうしたらいいかわかりません。 自分は高校生の女です。 気になってる人は年上で高校生ではないです。 彼女いてるのかは知らないです。 アピールとか、押すってどうゆうふうにしたら いいのか教えてください!!! こんな自分がアド聞いたりしても 迷惑に感じないでしょうか? あと、メルアド聞くときって、 メルアド教えてくださいって言うまえに 自己紹介的に名前とかなんできいたかとか 言ったほうがいいんでしょうか? 言うとしたらどんな感じで言ったらいいですか? (○○(←名前)ですけど、よかったらアドレス教えてもらえませんか?)って感じでいいですか?

  • ボランティア活動経験のある方

    実際経験のある方、それによって何を得ましたか?これからも続けたいですか?私は子供が好きなので障害者の子供たちとキャンプに行ったりなどなどに興味があります。でもしらべていくうちに留学生の仲介があったり、英語が得意な私にできそうなボランティアもたくさんありました。ほかにもお年寄りのお手伝いをした人でも、いろいろな人の意見が聞きたいです。今度申し込みをする予定です!

  • ギター超初心者です。

    ギター超初心者です。 今度文化祭で君の知らない物語とアジカンのRewriteを演奏します ですが、ライブ経験などいっさいないのでいったいどのような機材ををそろえればいいのかわかりません。 一様ギターアンプはライブ運営のほうで用意してくれるらしいのですが、エフェクターや音作りなど全く知識がないのでどなたか詳しく教えていただけないでしょうか。 お願いします。