• 締切済み

都内で挙式・披露宴会場を探しています。

こんにちは。 来年春頃に東京都内で挙式および披露宴を検討しています。 ゼクシィや結婚情報サイトでも探しておりますが、必要以上に情報が多く分かりにくい部分も あるので、経験談等を教えていただけると幸いです。 希望条件は以下のとおりです。 ・1日に1組(複数階ある建物なら、その階では1日に1組)のみの実施 ・挙式は人前式 ・披露宴の参加人数は70~80人程度 ・挙式・披露宴会場とも天井が高く、開放感があるスペース ・敷地には植物が多く植えられている ・遠方からの出席者も多いので、駅からのアクセスが良い立地 このような場所で結婚式を挙げた、もしくは参列したご経験のあるかたが おられましたら、意見を頂戴できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

特にここでやりたい!っていう披露宴会場がなければ、一番面倒な披露宴会場の絞込みはプロデュース会社に行って絞り込むのが一番ラクです。 その後、直接その会場に行って見積もりを出してもらいます。理想に近ければ近いほど金額がすごいことになることを思い知らされてややへこみます。 その後、プロデュース会社に行って同じ内容で見積もりを出してもらいます。プロデュース会社のほうが安くしてくれるケースがほとんどです。 こんな感じで決めるのがいいんじゃないでしょうか??ちなみに最初の見積もりは100パー嘘ですから!!

  • pudding03
  • ベストアンサー率46% (46/100)
回答No.4

こんにちは。 1日1組っていうのは結構あると思いますよ。 だいたい、とっても大きな式場でない限り、 一会場で午前と夜の2回ぐらいかと。 そうすると、希望をお昼にしてしまえば1組かな、と。 私はレストランでお昼からでした。 なので、その日は私たちだけ。 (新郎新婦の入り時間は9時、披露宴終了がだいたい15時半) その後、通常営業していました。 都内といっても様々です。 遠方の方がいるならやはり新幹線が止まる東京、品川、乗り換えで行ける山手線沿線かな。 あと会場のタイプも専門式場がいいのか、レストランなのか、ホテルなのか。 それだけでもだいぶ変わってくると思いますが。 また会場の雰囲気は行ってみないとわからないので たくさん資料請求してみてはいかがですか?タダですし。 とりあえずは写真で会場の雰囲気を見るのがいいですよ。 時間がまだあるのなら。 私もなんだかんだで資料の時点で一番いいな、と思っていたところではなく 最後に行った会場になりました。 プランナーさんの人柄もそうですが、当日ゲストの思い出に一番残るであろう お料理がとってもおいしくて。 いろいろなところで試食させてもらいましたがそこが一番で 当日もみなさんから「とてもおいしいので今後は個人的に来たい」とも言われましたよ。 ゼクシィネットだと、検索条件がいろいろ絞られますので 参考にしてください。

参考URL:
http://zexy.net/
  • wp1917
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

ゼクシィで調べるのが一番早くないですか? インターネットだと簡単に絞り込んで探せますよ!

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

(今はもうないですが)系列の店で結婚式をしました。 http://www.hiramatsuwedding.jp/hiramatsu-hiroo/index.html ほかに広尾のには他人の式で行ったことがありますが、なかなか良かったですよ。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

一日に一組って所がひっかかりまして、私からの情報は無しです。 たぶん、お店を借りきって、レストランウエディングが良いのでは?庭も借り切りになりますし。 それと、お金をかければいくらでも場所があると思うのですけど、予算を書いた方が良いのでは?

関連するQ&A

  • 披露宴には呼ばれず、挙式のみに招待されました。

    上記のような状態で困ってしまいました。 友人(女)からの招待です。 私自身2年前に結婚したのですが、私の披露宴には出席してくれました。 主人との共通の友人なのですが、主人だけ披露宴に招待されています。  披露宴の招待はいろいろと都合があるものだし、それはそれでしょうがないと思っていたのですが、最近になって、挙式だけでも来て欲しいと言われました。 私は、「挙式のためだけに県外まで行って、主人が披露宴会場に入っていくのに私は一人どこかで待ってるの??」と嫌な気分になり、あいまいな返事をしました。 これがもし、「二次会だけ来て欲しい」だったらもちろん喜んで行くのですが・・・。または挙式会場が近所で、気軽に行ける距離なら行くのですが・・・。 他にも私の知っている人が数人披露宴に招待されています。みんなが披露宴会場に入っていく中、一人で外で待つなんてみじめだし・・・と思ってしまいます。 私の考え方は失礼なのでしょうか?参列すべきなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 赤城神社で挙式後、表参道での披露宴は遠いですか?

    今年都内で結婚式を挙げる予定です。 神楽坂にある赤城神社で挙式した後 表参道での披露宴は参列者にとっては遠いでしょうか? 移動手段でバスなどを手配します。(30分くらいでしょうか?) 親族しか挙式には参加しない予定です。 会場が遠くなったのは理由がありまして、 通常挙式する神社と提携している会場などで披露宴だと思い、 一度別の神社のフェアに参加したところ、 神社はよかったのですが 披露宴会場がいろんな組の方がわいわいいらっしゃったり、 花嫁同士がロビーですれ違ったりしていたので ちょっとイメージとは違うかなと思ってしまいました。 色々探しまして、赤城神社がいいなと思い、 披露宴を行う会場を近くで探しまして、どれも素敵なのですが、 希望日が空いてなかったことと ザ披露宴!という会場が苦手だったので決めるに決めきれませんでした。 アットホームなパーティーで貸切が理想で、 表参道のゲストハウスを見に行ってよかったらそこにしようかと思ってはいるのですが 神社から遠い場所で披露宴された方っていらっしゃるのでしょうか? 友人の結婚式は今まですべて披露宴会場と一体型のチャペルでしたので こういうのはアリなのかよくわからず。。。 わかりにくかったらすみません。 経験者などいらっしゃいましたらアドバイスいただければと思います。 長文失礼いたしました。

  • 挙式と披露宴?(参列者)

    友人の挙式と披露宴に参列するのですが、 披露宴だけの場合(←一度参列した事があります)と どのように違うのでしょうか? 挙式の受付(ここでご祝儀を渡す?)が 披露宴の受付とは別にあるのでしょうか? おおまかな流れを教えて頂けると幸いです。

  • 挙式と披露宴、どうしたらいいの?

    来年入籍予定の者です。 私の希望としては、挙式も披露宴も、ごく親しい友人や親族だけで挙げたいと思っています。 挙式は人前式で、と思っています。 しかし彼の職場の関係も有りますので、そういうわけには行かず…。 彼も少人数で挙式・披露宴を執り行う事には賛成していますが、 『職場の事を考えると…』といった感じです。 そこで彼が言うには、『ごく親しい友人や親族だけで人前式を行い、披露宴は盛大に行うのはどうだろう?』との事なのですが…。 その場合、人前式に参加してもらった人たちは、その後披露宴にも参加してもらう事になるのですが、ほかの人たちから見て嫌な気分にはならないでしょうか? (交友関係に差を付けたようになるのが気になって…実際差がついているんですけどね。笑) しかし披露宴に招く人全員に、挙式に参加してもらうとなると大人数になりますし…。 挙式と披露宴を別の日にしようか?とも思ったのですが、 来て頂く方の二度手間になりますし、記念日に式・披露宴をしたいと思っていますので、最善の案ではないと思いまして…。 人前式を親族だけで行って、その後披露宴。というのが良いのかも知れませんが、どうしても挙式に参加してもらいたい友人がいるので悩んでいます。 私自身挙式や結婚式に参加した事がなく、何をどのように進めればいいのか、何が普通で常識なのか、全く分かりません…。 どうするのが一番スムーズに流れていくのでしょうか?

  • 披露宴後の宴会への招待

    12月に挙式・披露宴を予定しています。 披露宴後に一般的な二次会は行わず、私たちも私服に着替えて披露宴の友人ゲストたちと宴会を開きたいと思っています。 特に幹事は立てず私たちが主催します。 イベントは特に予定しておらず、帰りにちょっとしたプレゼントを渡してお開きにする予定です。 会費も一般的な二次会の半額近くに抑える予定です。 このような宴会の場合でも、披露宴の招待状以外に「宴会の招待状」を送付する必要はありますでしょうか? 気軽な飲み会なので、そこまでかしこまる必要はないかなぁと思ったり、 ここは手を抜かずしっかり送るべきかしらと迷っています・・・ 宴会を開くことを予め口頭で伝えておいて、 披露宴当日に簡単な案内状をゲストのテーブルに置いておく、 或いは宴会の案内状を官製ハガキで送付して出欠の返事は求めず、 「お時間のご都合が付けば是非お越し下さい」とする。 (挙式前に会った時などに出欠を聞いてみる) など、宴会なのであまりかしこまらなくてもよいかな?という方向では考えていますが、 失礼に当らないか引っ掛かります。 今までこういった披露宴後の気軽な宴会に出席されたことがある方、主催された方など、 どういった案内をされたのか経験談をお聞かせ頂けないでしょうか。 もちろん、どう思われるかご意見も頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 挙式と披露宴会場が異なる場合の移動手段

    挙式会場と披露宴会場が別々の場所です。 親族以外にも挙式から参列していただきたいと思っているのですが、その場合挙式後披露宴会場までの移動手段はこちらで手配するべきでしょうか? 距離は車で約30分ほど…マイクロバスを出せるほどの予算はなく、タクシー移動にした場合でも確実に10台以上は手配が必要です。 公共交通機関を利用しての移動をお願いすることは非常識でしょうか? ご意見、また何か良い案などございましたらよろしくお願い申し上げます。

  • あの挙式・披露宴はよかった・悪かった【列席者から見て・・】

    来春結婚予定です。 先日「(自分の)披露宴もっとこうしたらよかった」という質問をしたところ、既婚者の皆様から有意義な意見をいただくことができました。 そこで、今度は挙式・披露宴に列席した経験のある方に質問いたします。 良かった挙式・披露宴(満足)、悪かった挙式・披露宴(不満)のエピソードを教えて下さい。 悪かった場合はどうしたらよくなったと思うかも考えていただければ幸いです。 私自身は2度しか列席経験がなく、人の披露宴のよし・悪しというものがあまりわからないため、列席経験の豊富な方の意見を聞かせていただければと思います。参考のためその披露宴での関係(親族?友人?など)や列席回数も合わせて回答下さい。 宜しくお願いします。

  • 海外挙式+国内挙式披露宴

    来年に結婚することになりました。 先日本契約し、来年の11月に都内ホテルにて挙式披露宴をやります。 もともと私達本人の希望↓ 海外挙式+1.5次会 彼親希望↓ 彼の父親が仕事の都合でなかなか休みがとりずらい 国内での結婚式希望 私の親の希望↓ 海外挙式に賛成 ただ、国内できちんとしたホテルで披露宴はやってほしい それぞれの希望を考えた結果、 海外挙式(二人キリでハネムーンをかねて)+国内のホテルで挙式披露宴 このような形で落ち着きました。 当初から海外挙式後に国内でっと思っていたので、9月に海外、11月に国内っという内容で準備しようと計画していました。 しかし、その順番で今迷っています。 海外挙式の映像を国内で流したいと考えていたのですが、 実際国内でも挙式(国内は一応人前式にする予定)をするので、海外挙式の映像を流したら逆にくどいかな…?っと思い始めてきてしまいました 式場のプランナーさんは素敵ですね♪っといってくれたのですが… 計画通りするか、国内挙式披露宴がすんでから二人で海外挙式か。。。 実際このような結婚式に参列された方、結婚式をやった方、そうでない方も☆ 率直なご意見頂けたらと思います。 是非アドバイスください!よろしくお願いします!

  • 挙式と披露宴会場を別の会場で行う時

    5月に結婚式を行うことになりました。挙式は熱田神宮で行い、披露宴はそこから車で15~20分くらいのところの会場で行う予定です。 熱田神宮の神前式の会場は広いため、できれば多くの方に出席していただきたいのですが、挙式と披露宴の間に2時間近く空き時間ができてしまいます。そのような場合、出席者の方にどのようなおもてなし(よい時間の使い方)ができるか、経験のある方またはよいアイデアをお持ちの方、教えていただけないでしょうか? また、熱田神宮では挙式のみ、披露宴は別会場で行った方の経験談をぜひぜひお聞かせください。

  • 別の日に挙式(身内+近所の友人のみ自由参列)をする場合の披露宴招待状の文面

    今年7月に披露宴を行うことになり現在招待状を作成中です。 挙式は地元の教会で行うため、親族+近所で来られる友人だけ自由参列してもらうつもりです。 しかし、披露宴当日も挙式に参列できない親族の前で父と歩きたい、という希望があったのと、やはり友人へも何かセレモニーを披露したい、という事で、披露宴会場のチャペルを使用し、披露宴前に人前式の様な形式で結婚報告式(という言い方をしたらいいのかも分からないのですが・・・)を行うことにしました。こういった場合の招待状文面というのは全く例がないので、こういった形で失礼がないか、内容が分かるか、というのを皆さんにご相談させてください。 謹啓 新緑の候 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます さて この度私達は 6月○日に○○○教会において結婚式を挙げることとなりました つきましては日ごろお世話になっている皆様に結婚のご報告をいたしたく 結婚報告式を催すことに致しました ご列席賜りますようお願い申し上げます 報告式後は心ばかりの披露宴で楽しい時を過ごしていただきたいと思っております お忙しいところ 大変恐縮ではございますが ご出席いただけましたら幸いです 敬具 招待状の中には、近くに住んでいる友人には結婚式の案内の別紙を入れる予定です。

専門家に質問してみよう