• 締切済み

ギター ヘッドアンプ おすすめ

jin7vwhの回答

  • jin7vwh
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

ボクはLANEYのVH100Rをメインで使っています。選んだ理由は、好きなギタリストがこぞって使っているという単純な理由で、特に試奏もせず買ってしまいました^^; 5年以上使っていますが、ピッキングのレスポンスが良く、バンド内の音抜けも非常に良いです。その分、演奏の粗さが目立ってしまうので、正確に弾く必要があります。 ハイゲインなのでドライブチャンネルばかり注目されがちですが、クリーントーンはクセがなく使いやすい音です。特にレゾナンススイッチを入れると煌びやかなキラキラトーンが得られます。 値段も安いし、使いやすいのでオススメです^^

参考URL:
http://www.sanden-shoji.co.jp/amp/laney/vh100r.html

関連するQ&A

  • ギターアンプのヘッドってキャビネットとどう繋ぐの?

    題名のとおりです^^ たとえば自分はギターアンプのヘッドをライブハウスに持ち込みました それでライブハウスにおいてあるキャビネットと繋いでやろうと考えています その繋ぐのって専用のシールドみたいなのがあるのでしょうか? 大人になったら自分専用のギターアンプのヘッドが欲しいな・・・っていう妄想をしています(笑) まずは腕を磨かないといけないんですけどね^^; それはさておき、ヘッドとキャビネットを繋ぐときはなにかシールドのようなものはいるのでしょうか? 回答お願いします^^

  • ギターアンプヘッドについて

    ギターのアンプヘッド2個を1つのスピーカーに繋いだらだめですか? プリアンプ2つを1つのパワーアンプに繋ぐのはOKですか? だとしたらアンプベッド2つある場合アンプベッドをプリアンプしか使わずに別途パワーアンプ一個スピーカー一個にするかスピーカー2個だけにするかですか?

  • ギターヘッドアンプとギターキャビネットのメーカー

    将来いい音をバンドで出したいためHughes & kettner duotoneの購入を考えています!!理由は音は自分好み・バンド内でもヌケが良いと聞いたからです^^ちなみにスリーピースバンドです!!そこで家ではある程度音を出せる環境なので、家で音作りなどをしたいと考えており、ギターキャビネットも購入したいと考えています!!(予算が大変ですが^^;)ここで質問です。ヘッドアンプとキャビネットはメーカーが違っても大丈夫なのでしょうか?たとえばヘッドはHughes & Kettner duotone キャビネットはmarshall 1936や marshall 1960A などでも大丈夫なのでしょうか? 回答お願いします^^

  • お勧めのギターアンプ

    ギターアンプの購入を考えているのですが、以下の中でどれが一番お勧めですか? ・Marshall MG Series MG30FX ・LINE6 SpiderIII 75 ・Hughes&Kettner EDITION BLUE 30DFX ・FENDER JAPAN SVD-20CE ・BEHRINGER ACX1000 見た目がかっこいいので、自分的にはHughes&Kettnerのがいいかなと思っていますが、Marshallや出力が大きいLINE6 SpiderIII 75もいいかなと思っています。 このほかにもお勧めのギターアンプがあれば教えてください! 予算は25000円前後までなら出せます。 基本的には部屋で練習用として使います。 またRADWIMPSなどを弾こうと思っています。 回答宜しくお願いします!

  • エレキギター~アンプ接続

    こんにちは。 エレキギターの配線で、 エレキギター(ワイアレス)→エフェクター類→アンプヘッド→キャビネット と繋いだ場合、 1. エフェクター類 → アンプヘッド間のケーブルを長くする。 2. アンプヘッド → キャビネット間のスピーカーケーブルを長くする。 音の劣化等を考えるとどちらが良いのでしょうか? 有名なロックバンドのバックステージ等の動画を見ると エフェクター類とアンプヘッドが入っている大きなラックがステージ裏や横にあり、 ローディの方が操作していたりするのを見ます。 と言うことはスピーカーケーブルを長くする。のが良いのでしょうか? それとも自身の用途でどちらでも良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ギターかアンプを買おうかとおもってるんですが

    ギターかアンプを買おうかなと思ってるんですがどっちを買ったら良いか迷っています。 予算は30万です。 最初はOrangeのRockerverb 50のコンボアンプを買おうかと思ってたんですがライブとかで使うには50wは少し小さいかなと思ってます。Orangeのヘッドアンプにしようとも思いましたが、自宅で練習するときにも使いたいのでコンボアンプの方がいいかなとも思ってます。 それか出力がもうちょっと大きくてOrangeよりは値段が高くないコンボアンプを買ってあまったお金でギターを買ってもいいのかなとも思います。 そこでなんですが (1)OrangeのRockerverb 50のコンボアンプ (2)Orangeのヘッドアンプ (3)出力がもうちょっと大きくてOrangeよりは値段が高くないコンボアンプ どれがいいと思いますか? ちなみに私はスクリーモとかのジャンルの曲をやりたいと思ってます ギターはEpiphoneのレスポールを使ってます (3)が良いと思う方はスクリーモとかに合いそうなギター、アンプも教えてください よろしくおねがいします

  • ギターアンプ

    ギターやスタンド、イス、洋楽のバンドスコアなど 大抵の物は通販で購入して満足していますが アンプは直接音を聞かなかったのが災いし 思いのほかしょぼかったので アンプをグレードアップしようと思っています。 ただ高ければ高いほど良いのは分かりますが 長い間使っていけるだろう・・・というアンプの 値段がどの程度なのか分かりません。 (勿論今のアンプでも長く使おうと思えば使えますが やはり長く使っていきたいのでしっかりとした物が良いのです) そこで皆さんが長年使っているアンプは何か 又は長年使っていけるようなアンプの妥当な値段 などをご回答していただければ幸いです。 皆様がお答え頂いた中で購入しようと検討しています。

  • ギターのアンプについて

    今度、バンドを組むことになったのですがギター初心者どのようなアンプがいいのかわかりません。 ギターはEpiphoneのG-400 Cherryで曲はFLOWのGO!!をやろうと思っています。 よろしければどのようなアンプがいいなど教えてください。 ちなみに、アンプは自宅での練習用です。

  • ちっちゃなギターアンプのおすすめ・・

    フェンダーテレキャス持っています。このところ小さなところで音出すことが多いです。 おすすめのちっちゃなギターアンプを教えてください。お願いします。

  • ギターアンプを買おうと思うのですが・・・

    僕は今、中2でギターやってます。 学校祭では、去年まではダメだったバンド演奏が今年からはOKになり、来年は出ようと思うのです ・・・・・・が、 そのバンドの音はアンプのW数が低かったせいか、ドラムをヴォーカルの音しか聞こえず、観客がつまらなそうにしていました。 今、「新しいアンプ、買おうかなぁ~。」と思っているのですが、どうせなら来年の学園祭で使えるようなアンプがほしいなぁ・・・と思ってまして、でも、どれくらいのW数で、最大でどれくらいの大きさの音が鳴るのか・・・ということがわかりません。 誰か、小規模なライブ(学校の体育館くらい【テニスコート×1,5】)に適しているアンプは何Wのアンプなのか教えてください。 できれば、お勧めのメーカーと、その音の特徴も教えてください! よろしくお願いします。