• ベストアンサー

スクリーンセイバー(写真)を全画面表示させたくない

BETTYPAPAの回答

  • BETTYPAPA
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

スクリーンセイバーに画像を使用する場合に撮影時のままの画像サイズをリサイズしてからそのリサイズされた画像のみを使ってみられては如何でしょうか ? 一度お試しください。

関連するQ&A

  • スクリーンセイバーが表示されない

    スクリーンセイバーを設定したのに、 画面が真っ暗のままです。 スクリーンセイバーのインストールはできているのですが、 何故表示されないのでしょうか?

  • 画面のプロパティのスクリーンセイバーで・・

    はじめまして☆ 先日、学校からPCの配布がありスクリーンセイバー等自分好みに 設定しようかと思い設定しました。 しかし 再起動等、一回ログオフすると 初期値で ある決まったスクリーンセイバーとパスワード(スクリーンセイバー選択のしたのチェックボックス)が既定値としてなっているのです。 どこにその設定があるかわかる方教えてください。 OSはWINDOWS XP です。

  • スクリーンセイバーについて・・・

    スクリーンセイバーをインターネット上からダウンロードしました。 PC MAC と選べたのでPCの方をダウンロードしたのですが、その画像をスクリーンセイバーに設定する事が出来ません。どうしたらいいのでしょうか? あと、デスクトップに設定している画面があるのですが、設定している画像が表示される手前の何秒間に、前にデスクトップとして設定していた画像が表示されてしまいます。こちらもどうのような設定をしたら治るのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • mac、スクリーンセイバーが真っ黒

    mac book airを使用しています。 私は今まで好きなデザインのスクリーンセイバーをダウンロードして何の問題もなく使用できていました。 しかし最近スクリーンセイバーが表示されなくなりました。 画面が真っ黒になり、マウスのポインタだけが画面に表示されている状態です。 システム環境設定のスクリーンセイバーの設定画面でのプレビューも表示されず、真っ黒な状態です。 何か解決策はありますでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • スクリーンセイバーが起動しない。

    WINDOWS7ですが、スクリーンセイバーの設定画面でスクリーンセイバーを決めて プレビューではちゃんと動きますが、時間がすぎても起動しません。 買ったばかりのPCでよく分かりません。よろしくお願いします。

  • スクリーンセイバーが表示されません

    vistaを使ってます。パソコンはあまり詳しくはありません(-_-;) 数日前から時間がたってもスクリーンセイバーが表示されなくなり、なおかつスリープモード?(ですか?)画面のみ時間がたてば暗くなっていたのですが、それもならなくなってしまいました。 コントロールパネルでのスクリーンセイバーの設定もやったのですが、現状は変わりません。 まめに電源オフにすればよいのですが、ちょこちょこ中断しながらパソコン操作をしたりしているので…対処方法を教えていただければと思います。

  • スクリーンセイバーの任意画像設定が出来ない

    「スタート」→「コントロールパネル」→「デスクトップの表示とテーマ」→「スクリーンセイバーを選択する」→「設定」でスクリーンセイバーの画像を任意フオルダに置いてある画像(***.bmp)に変更しようとしても出来ません。 これまで、任意の画像ファイルが保存されているフォルダを(参照)で選んで自由に指定できたのですが、ある日突然、この参照方式(?)が出来なくなり、「設定」で入っていっても、デフォルトのスクリーンセイバーの内容(例えば、ワープ速度やパイプの本数を変更する等)を変更することしか出来なくなったのです。スクリーンセイバーを任意のフォルダに保存してある .bmp ファイルに変更する方法を教えてください。

  • スクリーンセイバーのダウンロード☆

    こんばんわ。 先程、写真をスクリーンセイバーにしたというのをインストールしました。保存するつもりはなく、見てみたかったので実行を押してみると・・・ スクリーンセイバーを設定するプロパティの中に入ってしまっていました。 保存を押したわけではないのにスクリーンセイバーを選択するところにあるんです。 実行しただけでどこかに保存されてしまっているのでしょうか? これを消す方法はあるのでしょうか? 初心者ですので、簡単にわかりやすく教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • スクリーンセイバーの設定について

    XPでスクリーンセイバーをマイピクチャのスライドショーに設定しています。しかし、パソコンを再起動するたびに設定が「なし」に戻ってしまい、起動のたびにスクリーンセイバーの設定をしなおさなきゃなりません。常に同じ設定にするにはどうしたら良いのでしょうか? 以前使っていたパソコンではこのようにはなりませんでした。 私がしているスクリーンセイバーの設定方法は「画面のプロパティ」⇒「スクリーンセイバー」⇒「マイピクチャ スライドショーを選択」⇒「適応」⇒「OK」で閉じるです。 基本的なことから間違っているのでしょうか。。 よろしければ教えて頂ければ幸いです。

  • スクリーンセイバーについて教えてください

    おはようございます。 スクリーンセイバーについて質問なのですが、ずいぶん昔のスクリーンセイバーの入ったCD-ROMが押し入れから出てきまして、使用環境はWindows95、及び98になってました。 このスクリーンセイバーをXPで使いたいのですが方法ありますか? スクリーンセイバーの入ったフォルダの構成は下記の通りです。 .HLPのヘルプファイル+.SCRのスクリーンセイバーファイル+.DLLの不明ファイル .SCRのファイルを右クリックして、「テスト」とやるとスクリーンセイバー自体は再生されるのですが、「インストール」が出来ません。 XPで動かす互換プログラムか何かあるのでしょうか?