• 締切済み

デスクトップパソコンで

デスクトップパソコンでタワー型や省スペース型とかいろんなタイプがありますが、これらはどのように違うのでしょうか?

  • arusu
  • お礼率8% (27/308)

みんなの回答

  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.2

こんにちは ケースの違いによる大きな差は・・・ 廃熱の処理と、電源容量の違い、拡張ボードの大きさ制限でしょう。 高性能=発熱が多く、電気を喰いますから・・・ 省スペースケースでは対応出来ない場合があります。 理由は 1.省スペースケースでは、ケースファンが無いものが多く中に高性能パーツ (CPU、グラフィック、高回転HDD)を組み込んだ場合、パーツから出る熱を 排出できずに不具合がでる場合があります。 2.高性能パーツは電気食いですから、容量の大きな電源が必要な時があります。 この場合、省スペースケース用の大容量電源が入手出来ないので不便です。 3.拡張ボードを挿す場合に、高さ制限(Lowprofile専用)とか、 長さ制限があって組みたいボードが挿せない場合があります。 違いは上記のような感じです。 メール、インターネット、デジカメの写真の処理位でしたらグラフィックオンボードの マザーでそこそこのCPUを載せた省スペースケースで充分ですが、 DVD-R/RW等を使って動画の処理やゲームを主体に考えるならミドルタワー以上が必要だと思います。

  • ikeuchi
  • ベストアンサー率28% (91/314)
回答No.1

大きさが違うだけです。 一般的に、タワー型の場合大きく余裕を持った作りのため、拡張性が良くなっています。(ドライブを追加できたり、拡張カードを追加できたり) 省スペース型の場合、小さくまとめているため、CD-ROMなども最初から薄型が搭載されていたりとか、どうしても拡張性が犠牲になっているようです。 もっと小さくすると、ノート型になっちゃいますね。

関連するQ&A

  • デスクトップ型のパソコンでタワー型と省スペース型とは

    パソコンの初心者向けの本を読んでいるのですが、デスクトップ型のパソコンでタワー型と省スペース型があると書いてあるのですが、違いがわかりません。噛み砕くとどんな風に違うのでしょうか?

  • Lenovo デスクトップパソコンについて

    デスクトップパソコンを買おうと思い、 ヒューレットパッカーかLenovoに絞りつつあります。 Lenovoについて質問なのですが、 1.ウルトラスモール、スモール、タワー 3タイプの違いは   どこなんでしょうか?      外枠の大きさが違うだけで、基盤等の規格は同じなんでしょうか?   初心者でも部品入手や交換がしやすいパソコンを   探しています。   2.パソコンがトラブった時に便利な「Rescue&Recovery」は   デスクトップパソコンにも搭載できるのでしょうか?   また、他社パソコンにも搭載できるのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら、 教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m 

  • デスクトップ型のパソコンのタワー(?)について

    デスクトップ型のパソコンのタワーというのでしょうか?スイッチを入れる機械です。それに、磁石をつけてもパソコンは壊れませんか?メモなどを貼りたいのですが…

  • デスクトップパソコンについて

    デスクトップパソコンは安価なスリムタワー型でも本体とモニター別売りなのが 主流になっているのでしょうか? ゲーミングPCやBTOパソコンのように カスタマイズする事はありませんし、 余計なソフトが入っていないものですと ノートパソコン以外にはありませんか?

  • デスクトップ型パソコンの収納について

    皆様はどのようにデスクトップ型パソコンを (以下PC)収納されていますか。 おそらくPCデスクを使われてる方が 多いのではないかと思います。 私もそのようにできたらいいのですが、 一ヵ月後、ワンルームタイプのマンションへ 引っ越すことになっており、スペース的に PCデスクは置くことが難しいです。(ベッドがあるので) そこで皆様にお聞きしたいのですが、 PCを上手に置ける家具や、アイデアなど 聞かせていただけないでしょうか。 PCはミドルタワー モニターは17インチのワイド型で TV兼用です。 よろしくお願いします。

  • デスクトップパソコン購入

    現在使っている一体型デスクトップパソコンを買い替えようと思ってるのですが、タワー型のデスクトップを購入した場合現在使っているモニター、キーボード、マウスは使用できるのでしょうか?

  • デスクトップ型のパソコンを購入予定です

    デスクトップ型のパソコンを購入予定です。 使用目的は、ワープロ、インターネット、TV録画、動画編集、音楽編集などです。 後々になって、HDDを交換したり、CPMを交換できるものがいいです。 最初からあまり余計なソフトが入っていないものがいいと思っています。 どんな製品がお勧めですか? また、私が探している製品は、デスクトップ、タワー、省スペース、液晶一体、CRT一体のうちどれに当たるのでしょうか?

  • 一体型デスクトップとノートパソコンで迷います

    IPS液晶ノートパソコンhttp://kakaku.com/item/K0000835420/と一体型デスクトップパソコンで迷ってます。 カカクコムでIPS液晶の一体型デスクトップをi7,i5+8GBRAM+SSDで検索すると、富士通 【直販モデル】しか出てきませんがほかの選択肢が知りたいです。 また、大昔にミドルタワーでそれ以降はずっとノートで一体型の経験がなく、15.6型ノート(IPS)と一体型デスクトップ(IPS)でそれぞれの欠点利点が知りたいです。 コードでごちゃごちゃは嫌なので液晶ディスプレイと分離してる昔ながらのデスクトップは省スペース型もNUCも含めて考えていません。 この条件でお勧めを教えてください。

  • タッチパネル出来るデスクトップPCの仕組みは?

    タッチパネル出来るもので一体型や、ノートPCはあるようですが、省スペースやタワータイプの デスクトップPCというのはありますでしょうか? あるとして、PCとモニタはどのように接続するのでしょうか? HDMIで接続するだけじゃできないですよね。

  • デスクトップ型パソコンで困っています。

    デスクトップ型パソコンで困っています。 今のデスクトップ型、タワー型のパソコンのことは、よく知らないのですが、家を改築しまして、家がオール電化になりました。煮炊きには、IHというハイテク型のキッチンでして、電力は、50アンペアー設定になっているのですが、IHを利用すると、ブレーカーが落ちてしまって困っているのです。もう、度々、ブレーカーが落ちます。話の本題ですが、わたくしは、ノートパソコンを主として、パソコン利用させていただいているのですが、充電機能があるので、万が一、ブレーカーが落ちても、電力供給を充電から補給することができますが、デスクトップ型のパソコンは、充電機能がなく、ブレーカーが落ちてしまうと、パソコンの電源が落ちてしまい、下手をすると、パソコン自体が破損していまう危惧があるのですが、何か、良いアイデアはないでしょうか? デスクトップ型パソコンに充電機能を持たせるとか、できますか?古い98互換機なので、電源自体に充電機能を持たせないとどうにもならないと思うのですが、そういった、電気部品はございますでしょうか? できましたら、皆さまの叡智をお借りしたく、投稿に踏みきりました。よろしくお願いします。