• ベストアンサー

auの迷惑メール対策についてアドバイスください。

pm-770cの回答

  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/803)
回答No.2

アドレスフィルターから未承諾広告フィルターに変更すると「未承諾広告※」は、受信拒否します。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/email/mishodaku/atmail.html
epargdnahcaep
質問者

お礼

pm-770cさん、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。 補足させていただきましたが、そちらは拒否しております。 参考URLありがとうございました。

epargdnahcaep
質問者

補足

すみません。 「未承諾広告※」の拒否設定は既に設定しておりました。 今回、届いている迷惑メールは「未承諾広告※」メールではなく、いかにもふつうのメールになりすましている(auが言っている「なりすましメール(携帯電話会社のアドレスになりすましている)ではない」メールなんです。 「大幅アップ」「男性の方は接客精神を持って接してください」「これで迷わない」「○月○日までに登録の方は永久無料です」とか… なんじゃそりゃ?って感じです。 すみません、言葉遣い悪くって…。今、かなり腹たっているもので…。(そういう送ってくる業者に)

関連するQ&A

  • auのW33SAですが迷惑メールが・・・

    auのW33SAですがEメールの迷惑メールが多くて困っています。ドコモのアドレスで来ます。W33SAに「電話帳登録しているアドレスからしか受け取らない」という設定はできますか?また、メールフィルターの有効な設定方法教えてください。ドコモを拒否指定するわけにはいきませんし・・。また、現在サーバーにメールが届いているのですが、明らかに迷惑メールだと思うので受信せずに削除したいのですが、できますか??

  • auの携帯にドコモから迷惑メール!

    auの携帯を利用しているのですが つい最近からEメールの方にドコモのアドレスから 迷惑メールが送りつけられていて正直困っています。 受信指定などをして迷惑メール対策を 完璧にやっている筈なのに届くという事は これは明らかに携帯からの送信に間違いないと思います。 周囲にドコモユーザーが多いので ドコモドメインを受信拒否する以外で こういうメールを一切受信しないようにするには 受信指定などの他にどうすればいいのでしょうか? ちなみに、メールアドレスは一切変更がききません。 また、送りつけてきたメールアドレスを ドコモの方に報告してやりたいと思っているのですが この場合何らかの対策は取っていただけるのでしょうか?

  • 迷惑メール対策についてです。

    こんにちは。 私はdocomoを使っているのですが、最近迷惑メールが多くなってきてとても腹立たしいです。 その中で、ドメインを少しずつ変えて@よりも前の部分は同じというアドレスで何度も送信されてくるものがあります。 これはどのように拒否すればよいのでしょうか? やはりこれは拒否することはできないということになるのでしょうか? 本当に困ったものです・・・ ちなみに訳あってアドレス変更ができないので迷惑メール対策としてドメイン・アドレス拒否設定ぐらいしかできない状態です。 また、電話帳も100件を超え、パソコンからのメール・メーリングリストも使っているのでその他の対策も難しい状態です。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 迷惑メール対策について。

    ドコモの携帯を使用しています。 ドコモでは、iモードからオプション設定を選び、メール設定→メール受信設定→受信/拒否設定で設定を行うと迷惑メールの対策ができますが、ここで質問です。 ドメイン指定受信、アドレス指定受信、アドレス指定拒否などを選べますが、なぜ複数選択が不可能なんですか??また、なぜドメイン指定拒否はないのですか??

  • 迷惑メール対策

    auの携帯電話を利用している者です。 数ヶ月前からdocomoからの迷惑メールが届く様になりました。 携帯の設定でドメインなりすまし拒否や、未承諾広告拒否をしておりますが、効果はありません。 docomoからのドメインを拒否するわけにはいきませんし、電話帳に載っているアドレスからだけの着信はできれば設定したくありません。 毎回違うアドレスからの迷惑メールなので、拒否もできません。 何か良い解決方法ありませんか?

  • ”yahoo.co.jp”から届く迷惑メール対策、どうしてます??

    W41CAを使用してます。1日に5~6通は迷惑メールが届くようになってしまったんですが、ヤフーのフリーアドレスを使った迷惑メールが多くて困ってます!(>_<) 独自ドメインなら指定ドメイン拒否設定すればいいんですが、@yahoo.co.jpからは正規のメールも届くのでドメイン全拒否するわけにいかず、今のところは、しぶしぶ受け取ってはあとで消す・・という作業をしてます(件名のみ)。 1度、メールフィルターの個別設定で”@yahoo.co.jp”を指定拒否リスト、受取りたいアドレス(例)”xxxxx@yahoo.co.jp””yyyyy@yahoo.co.jp”を指定受信リストに入れてみたのですが、拒否設定が優先されるようで、@yahoo.co.jpのメールは1通も届かなくなりました(~_~;) ドメインのみでなくアドレス全体を拒否リストに入れてみても、たった100件しか登録出来ないのですぐ一杯になってしまいます。 届く迷惑メールがもう、知性を疑うような下品な文言ばかりで・・・早朝深夜、件名が目に入るだけで不快になります☆(>_<) au側は、あまり積極的に対策を考えてくれてない感じですし・・。 皆さんは、どうされてるんですか??全然気にしないで受取ってますってご意見でもいいので、皆さんの、yahooドメインから来る迷惑メールへの対応を、参考として教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール

    auのガラケーです。 くだらない迷惑メールが きます。 相手は PCです。ドメイン拒否を しています。 次々と 違うドメインで きます。 千件まで 拒否できますから まだ余裕は有ります。 いつかは あきらめるのでしょうか? それとも アドレス変更しない限り くるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メール

     「迷惑メール」が頻繁に届き、「フィルター機能」の設定をしても、「受信拒否」の設定をしても「ドメインの指定」をしても効果がなく困っています。現在のメールアドレスを変えることは90件程度の相手に影響するので極力変えずに「迷惑メール」を拒否する 方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • 迷惑メールについて

    auの携帯を使用しています。 最近迷惑メールが多いので、 「Eメール設定」から、 「インターネット」からのメールを拒否し、 受信したいメルマガ等のアドレスを 「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に登録しました。 ですが、 携帯(@docomo.ne.jp等)から迷惑メールが来てしまいました(*_*); どうしたら、携帯からの迷惑メールも拒否出来るのでしょうか??(>_<;)

    • ベストアンサー
    • au
  • auの迷惑メール指定拒否・ドメインとアドレス

    auの迷惑メール指定拒否の件数200がもうすぐいっぱいになります。 迷惑メールが1通来る度にアドレスとドメインの両方を指定していたからかも知れません。 これはドメイン指定拒否のみにした方がいいですか? (単純に半分になりますよね?) 現在はauの迷惑メールフィルターを強化指定しましたが、参考までに教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au