- ベストアンサー
auの迷惑メール対策についてアドバイスください。
こんにちは。 auを使い始めて数年以上経ちますが、迷惑メール(Eメールでの)は1年に1回くらいしか来なかったのですが、最近では1日に2~3通来るようになりました。 auは、迷惑メール対策に強化されているので安心して使っていましたが、私のアドレスは簡単なせいか?最近では色々なドメインから迷惑メール(H系)が来ます。 私は、指定拒否設定(Eメール設定→その他の設定→メールフィルター→アドレスフィルター(未承諾フィルター)→指定拒否設定)をしているのですが、20件中12件は拒否設定にしています。これから、最近きた数件のアドレスを拒否設定すると、もう枠がなくなってしまいます。 そこで、 ○アドレスを変える ○指定受信にする のどちらかを選ばないとならないと思うのですが… 前者の方ですと、アドレス変更のお知らせをするのにドコモの相手が多い為、拒否される可能性が大で(ドコモの人は登録以外は拒否にしている人が多い)、後者の方ですと、相手がアドレス変更したときに、拒否してしまうことになると思います。(自分が拒否られる事が多かったので、これはあまりしたくない…相手が悲しい思いをするのがイヤだから) 指定拒否設定している限り、「ドメイン拒否」はできないのでしょうか? 何かいい案はありますか? 本当、迷惑メール!!迷惑してます。アドバイスお願いします。 ちなみに機種はA53××です。
- epargdnahcaep
- お礼率93% (119/127)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数4
- ありがとう数6
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
指定拒否設定だといちいち個別に指定しないとダメですが、指定受信設定を行って『インターネット』以外にチェックをいれると携帯・PHSからのみの受信ができますよ。(この場合のインターネットっていうのは携帯やPHSのドメイン以外を使ったアドレスのことらしいです。) もし、お知合いのパソコンからのメールを受信したい場合はそのアドレスを個別に登録すれば迷惑メールは完全にシャットアウトできますよ(^.^)
その他の回答 (3)

直接的な対策ではないのですが、auに「迷惑メールご申告窓口」が開設されています。 迷惑メール情報収集をしているそうです。
- 参考URL:
- http://www.au.kddi.com/

お礼
kurisyunaさん、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。 規約違反があったため、回答が編集されてしまいましたが、「迷惑メールご申告窓口」というのがあることは知りませんでした。 ありがとうございました。
- pm-770c
- ベストアンサー率43% (351/803)
アドレスフィルターから未承諾広告フィルターに変更すると「未承諾広告※」は、受信拒否します。

お礼
pm-770cさん、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。 補足させていただきましたが、そちらは拒否しております。 参考URLありがとうございました。

補足
すみません。 「未承諾広告※」の拒否設定は既に設定しておりました。 今回、届いている迷惑メールは「未承諾広告※」メールではなく、いかにもふつうのメールになりすましている(auが言っている「なりすましメール(携帯電話会社のアドレスになりすましている)ではない」メールなんです。 「大幅アップ」「男性の方は接客精神を持って接してください」「これで迷わない」「○月○日までに登録の方は永久無料です」とか… なんじゃそりゃ?って感じです。 すみません、言葉遣い悪くって…。今、かなり腹たっているもので…。(そういう送ってくる業者に)
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
無視するか、アドレス変更以外に方法は有りませんが、迷惑メールを転送してやりましょう。

お礼
BIGMACさん、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。 >無視する のが一番いいのかもしれませんけどね…。ほったらかしにしていると、いつの間にかまた迷惑メールがきています。 そんな悪意的にやっている人にこんなに神経尖らしてしるのが、腹ただしくて仕方ありません。 >迷惑メールを転送 こういうサービスがあったのは知りませんでした。 昨夜、早速いっきに転送しました。しかし、9月にきていたものに関しては「メールがサーバーにありません」と出てしまい、転送できませんでした。(;_;) ありがとうございました。助かりました。
関連するQ&A
- auのW33SAですが迷惑メールが・・・
auのW33SAですがEメールの迷惑メールが多くて困っています。ドコモのアドレスで来ます。W33SAに「電話帳登録しているアドレスからしか受け取らない」という設定はできますか?また、メールフィルターの有効な設定方法教えてください。ドコモを拒否指定するわけにはいきませんし・・。また、現在サーバーにメールが届いているのですが、明らかに迷惑メールだと思うので受信せずに削除したいのですが、できますか??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auの携帯にドコモから迷惑メール!
auの携帯を利用しているのですが つい最近からEメールの方にドコモのアドレスから 迷惑メールが送りつけられていて正直困っています。 受信指定などをして迷惑メール対策を 完璧にやっている筈なのに届くという事は これは明らかに携帯からの送信に間違いないと思います。 周囲にドコモユーザーが多いので ドコモドメインを受信拒否する以外で こういうメールを一切受信しないようにするには 受信指定などの他にどうすればいいのでしょうか? ちなみに、メールアドレスは一切変更がききません。 また、送りつけてきたメールアドレスを ドコモの方に報告してやりたいと思っているのですが この場合何らかの対策は取っていただけるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 迷惑メール対策についてです。
こんにちは。 私はdocomoを使っているのですが、最近迷惑メールが多くなってきてとても腹立たしいです。 その中で、ドメインを少しずつ変えて@よりも前の部分は同じというアドレスで何度も送信されてくるものがあります。 これはどのように拒否すればよいのでしょうか? やはりこれは拒否することはできないということになるのでしょうか? 本当に困ったものです・・・ ちなみに訳あってアドレス変更ができないので迷惑メール対策としてドメイン・アドレス拒否設定ぐらいしかできない状態です。 また、電話帳も100件を超え、パソコンからのメール・メーリングリストも使っているのでその他の対策も難しい状態です。 どなたかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- 迷惑メール対策について。
ドコモの携帯を使用しています。 ドコモでは、iモードからオプション設定を選び、メール設定→メール受信設定→受信/拒否設定で設定を行うと迷惑メールの対策ができますが、ここで質問です。 ドメイン指定受信、アドレス指定受信、アドレス指定拒否などを選べますが、なぜ複数選択が不可能なんですか??また、なぜドメイン指定拒否はないのですか??
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 迷惑メール対策
auの携帯電話を利用している者です。 数ヶ月前からdocomoからの迷惑メールが届く様になりました。 携帯の設定でドメインなりすまし拒否や、未承諾広告拒否をしておりますが、効果はありません。 docomoからのドメインを拒否するわけにはいきませんし、電話帳に載っているアドレスからだけの着信はできれば設定したくありません。 毎回違うアドレスからの迷惑メールなので、拒否もできません。 何か良い解決方法ありませんか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ”yahoo.co.jp”から届く迷惑メール対策、どうしてます??
W41CAを使用してます。1日に5~6通は迷惑メールが届くようになってしまったんですが、ヤフーのフリーアドレスを使った迷惑メールが多くて困ってます!(>_<) 独自ドメインなら指定ドメイン拒否設定すればいいんですが、@yahoo.co.jpからは正規のメールも届くのでドメイン全拒否するわけにいかず、今のところは、しぶしぶ受け取ってはあとで消す・・という作業をしてます(件名のみ)。 1度、メールフィルターの個別設定で”@yahoo.co.jp”を指定拒否リスト、受取りたいアドレス(例)”xxxxx@yahoo.co.jp””yyyyy@yahoo.co.jp”を指定受信リストに入れてみたのですが、拒否設定が優先されるようで、@yahoo.co.jpのメールは1通も届かなくなりました(~_~;) ドメインのみでなくアドレス全体を拒否リストに入れてみても、たった100件しか登録出来ないのですぐ一杯になってしまいます。 届く迷惑メールがもう、知性を疑うような下品な文言ばかりで・・・早朝深夜、件名が目に入るだけで不快になります☆(>_<) au側は、あまり積極的に対策を考えてくれてない感じですし・・。 皆さんは、どうされてるんですか??全然気にしないで受取ってますってご意見でもいいので、皆さんの、yahooドメインから来る迷惑メールへの対応を、参考として教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- au
- 迷惑メール
「迷惑メール」が頻繁に届き、「フィルター機能」の設定をしても、「受信拒否」の設定をしても「ドメインの指定」をしても効果がなく困っています。現在のメールアドレスを変えることは90件程度の相手に影響するので極力変えずに「迷惑メール」を拒否する 方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- auの迷惑メール指定拒否・ドメインとアドレス
auの迷惑メール指定拒否の件数200がもうすぐいっぱいになります。 迷惑メールが1通来る度にアドレスとドメインの両方を指定していたからかも知れません。 これはドメイン指定拒否のみにした方がいいですか? (単純に半分になりますよね?) 現在はauの迷惑メールフィルターを強化指定しましたが、参考までに教えて下さい。
- ベストアンサー
- au
お礼
why_tableさん、こんにちは。早速のご回答ありがとうございます。 先に補足欄にてお知らせさせていただきましたが、先程、無事にアクセスできました。 >指定拒否設定だといちいち個別に指定しないとダメですが、指定受信設定を行って『インターネット』以外にチェックをいれると携帯・PHSからのみの受信ができますよ。 これを聞いて 『え??そうなの~?』と驚きでした。 いつから変わったのか?は知りませんでしたが、指定拒否と指定受信が同時にできるんですね! それならば…と思って、ちまちまと、作業をやりましたよ…。(*_*) >携帯・PHSからのみの受信 これも、フルアドレスを入れないといけないと思っていたので、とっても便利になって嬉しいです!(ドメインだけの指定をチェックするだけでしたね) ただ、悩みどころがあり… >お知合いのパソコンからのメールを受信したい場合はそのアドレスを個別に登録すれば おお!そうか~と思いましたが、携帯に仕事情報メールがくるためにどうしようかとすごく悩みました。 個別のフルアドレスを入れるのは、件数制限があるため、無謀なので「ドメイン指定受信」にしました。 gooメールも携帯に転送しているため、色んなPCアドレスでテストメールをやり、ふぅ~疲れました。 なんで、こんなことに通信費&時間をかけないとならないんだろう…(;一_一)と思うとほんと、腹が立ちます。お陰で本日は何もできなかった~(T_T) すみません…愚痴りました。<(_ _)> 全てのPCドメイン指定アドレスからはまだ受信されていないので、ちょっと、今後が心配ですが…(仕事情報が一番心配)無事を祈るばかりです。 ありがとうございました。ほんと、助かりました。 ************************ こちらをお借りして… みなさま、夜分にも関わらず色々とありがとうございました。 アドレスを変えると友達なくす?や、指定受信(登録以外は拒否)しかできないと思っていたので、相手に迷惑かかる?とか、ほんと悩んでおりました。そのため、かなり動揺していたために自分で調べず、こちらでお聞きしてしまった次第です。すみません。 みなさま、本当にありがとうございました。 また、何かありましたらよろしくお願いいたします。<(_ _)>
補足
ありがとうございます。 今、EZに接続はできても「登録」「変更」はメンテナンス中のため、確認できませんでした。今夜中にメンテナンスが終わっていればいいのですが…(10月末日なので、無料通話があまっているため、なんとか今日中に手続きしたいと思っておりますが) そのため、今ちょっと色々と問題も発生しており、悩んでおります。(拒否、指定受信にするにも…) 少し、お礼が遅れますがご了承くださいませ。 NO。5の方へのお礼も少しお待ちくださいませ。