• 締切済み

自作エフェクタ(RAT)の音が出ない

自作エフェクタ初心者です。 TONEPADのRATをレイアウト通りに作ったのですが音が出ません。http://www.tonepad.com/getFileInfo.asp?id=89 バイパス音は出ますが、フットスイッチONにするとクリーンの音も出ません。 じっくり見てもパーツの配置ミス等は見つかりませんでした。 とあるブログ(http://drugscore.blog99.fc2.com/blog-entry-36.html)によると、テスターで+9vなどを確認できるらしいのですが、テスターの端子をそれぞれどこに当てて確認すればいいのかわかりません。 回路の原理などもしらないので、それも踏まえて丁寧に教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • sai900
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.2

基本的には見直すしかないです。 私がよく確認するのは、 ・テスターで通電箇所を調べる(つながっていればピッと音が出ると思います) ・接触してはいけない部分が接触していないかを確認  ケースから外したら音が出るとか。 ・お隣の、接触してはいけないものと接触している ・電解コンデンサがあれば、極性(プラスマイナス)が合っていること。 ・抵抗が配線図通りであること(抵抗値をテスタで確認) とりあえずそんな感じです。根気よく見直すしかないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

初心者なら半導体素子などの熱対策は大丈夫でしょうか。ハンダの熱で素子が壊れた可能性があります。また、極性のある素子の向きは大丈夫でしょうか。基板は正しく作られていますか?ハンダのつけ方は正しいですか? 現物を確認しなければ何とも言えないことなので、ここで書けるのはこれくらいです。テスターは回路の意味が分からなければ無意味です。電気回路に慣れた人に見てもらうのがいちばんいいでしょう。回路図の見方もちゃんと勉強しましょう。 とにかく、電気回路というものは慣れが必要で、初心者がいきなり作ったものが正常に動作するほうが珍しいです。設計図通りに作れば必ず動作するというものではありません。最初は素子数の少ないものから初めて、10個も作っていくうちにだんだんコンスタントにきちんと動作するものが作れるようになるでしょう。焦らないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秀丸の正規表現置換でこの文字列にしたい

    タイトルの通りですが、秀丸エディタで下記の文字列に置換しようとしています。 目的はFC2ブログでの全記事タイトルリストの作成です。 ↓最終的にこのような形にリスト化したいと思っています。 http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" target="_blank">ブログタイトル1</a> http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-△△.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-△△.html" target="_blank">ブログタイトル2</a> http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-□□.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-□□.html" target="_blank">ブログタイトル3</a> : : ※ ●●はブログID,〇〇や□□は記事のナンバーです(順不同) 現時点で、 : <a id="link__inpage_21" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル1</a> : <a id="link__inpage_23" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-△△.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル2</a> : <a id="link__inpage_25" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-□□.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル2</a> : : ※ ●●はブログID,〇〇や△△や□□は記事のナンバー(1~1500ほど)です(順不同) このような形で、文字列が1500行ほど並んでいます。(つまり1500リンク分です) 何回でも、置換の手順を踏んでも構わないので、 : <a id="link__inpage_21" href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" title="このリンクのブログ本文の文頭">ブログタイトル1</a> ↓ http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html,<a href="http://●●.blog21.fc2.com/blog-entry-〇〇.html" target="_blank">ブログタイトル1</a> : という形に最終的に全行をリスト化したいのですが、どのような正規表現で置換していけばいいでしょうか? 唐突で誠に恐縮ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら御教授のほどよろしくお願い申しあげます。

  • アフィリエイト

    http://kira2kirari.blog60.fc2.com/blog-entry-16.html こちらのサイトの左にサイト作るならこれ♪というのがあり、このe-bookの商品を自分の自分のブログで紹介してみたいのですが、どこのASPでしょうか?電脳とかじゃないですよね_?

  • 住友林業について

    住友林業は、なぜ高価なのにダサい家ばかりなのでしょうか? ダサい住林の家ベスト5 5位 http://ameblo.jp/hanatama-blog/entry-10849808479.html 4位 http://morishi3723.blog85.fc2.com/blog-entry-206.html 3位 http://smartstage.blog109.fc2.com/blog-category-1.html 2位 http://secretakb48.blog.fc2.com/ 1位 http://labhouse.blog54.fc2.com/blog-entry-318.html 社員さん大歓迎ですよよ(^^)/^

  • 動画81:12~流れるBGM教えてください

    http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-11802.html

  • 動画72:57~流れるBGM教えてください。

    http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-16995.html

  • 動画34:21~流れるBGM教えてください。

    http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-17592.html

  • 動画の1:08~流れるBGM分かりますか?ヘイオー

    http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-8899.html

  • 動画の3:44~始まるBGM教えてください。

    http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-11895.html

  • 動画54:16~流れるBGM教えてください。

    http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-11746.html

  • ここの動画が見れません;;

    ここの動画が見れません;; http://pvblog.blog98.fc2.com/blog-entry-8017.html どうやったら見れるようになりますか???