• 締切済み

Vmwareでのファイルサーバ仮想化について

5年程使っているファイルサーバ(Windows2000Server)が調子悪くなってきたので新調しようと思うのですが、 マシンを交換するとフォルダ毎のアクセス権設定とかユーザ登録とかやり直さなければいけないので、 どうせならついでに新しい試みにも挑戦しようと思います。 (ファイルサーバを仮想化できるか?仮想PCとの共存は可能か?) その時、以下の2種類の方法の内どちらが良いでしょう。 比較のポイントとしては、ファイルサーバとして利用しながら、仮想PC2台のパフォーマンスに影響がないか、 または、ファイルサーバへのアクセスが著しく落ちないか?です。 仮想PCのパフォーマンスといってもベンチマークでの細かい数値よりも、マウスが突然カクカクになるとか、 画面描画が止まったりと、はっきり体感する程の差が起きにくい方が良いと思っている程度です。 1台の物理PC上で以下の3つの事をさせたいと思っています。(Core i7 2600K、RAM16GB) ・WindowsHomeServer2011をNASとして利用、クライアントPCを丸ごとバックアップする機能を活用※VMはバックアップ対象にしない ・仮想PC1(VMwareServer2、WindowsXP Pro、別端末よりリモートデスクトップ接続専用) ・仮想PC2( 〃 ) 方法1 物理PCにはホストOSとして、Windows7Pro64bitをインストール、 VMWareSrver2上で、WindowsHomeServer2011、仮想マシン2台、計3台を運用 つまりファイルサーバも仮想化してしまうことになります。(クライアントPC丸ごとバックアップもできるのか疑問) 方法2 物理PCにはホストOSとしてWindowsHomeServer2011をインストールしNASとして運用 このホストOSにVMWareSrver2をインストールし、仮想マシン2台を運用 できれば方法1を選びたく、 ファイルサーバを仮想化できれば物理マシンが故障してもサーバOSを変更しない限り、ずっと同じ設定を継続できると思ったからです。 小規模な社内で使えていれば良いので、支障が出るまで長く同じサーバOSを使っていても良いと思っています。 ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • e3tatsu
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.3

私も3台まとめて仮想化をお勧めします. Citrix XenServerでの仮想化は如何でしょうか. ESXiと同様のハイパーバイザー型です. LinuxベースであるためESXiと比較してハードウェアの相性問題も発生し難いと思います. また,VMware Server2を数年前に使ったことがありますが コンソールがWeb版のみで,しかも非常に使いづらいです.

ukichon
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 ファイルサーバも仮想化することに大して否定的ではないんですね。 仮想環境にかなり慣れているんだなと感じました。 私はVmware Server2を使用しているのでWeb版の使いづらさには慣れてしまい・・・ 一度起動しておけばRDPにて仮想PCへ接続するため、そんなに不便は感じてないのですが。 でもXenも検討してみたいと思います。 Xenの場合は、実際に購入したマシンで試してみるしかないのでしょうか? 最初に確認してから安心しンしてマシン購入できると良いのですが。。。

noname#256686
noname#256686
回答No.2

回答の補足です。 VMWare ESXiが多少ハードを選ぶことはたしかです。知人の会社でもNICドライバーがロードされずインストールできないPCがあったという話を聞いたことがあります。(その後、NICだけ新しくして問題なく運用しているそうですが) でも、うちの会社ではそのへんに転がっていたCore2DuoのクライアントPCにメモリを増設(※)するだけでインストールできましたし、自宅の自作PCにもインストールできました。 ※最低2GBないとインストールすらできない また、少し検索すればVMWare ESXiをUSBメモリへインストールし、そのUSBメモリから起動する方法も出てきますので、良ければお試しください。 別にVMWareの回し者ではありませんが、私はソフトウェア開発に携わっているため、ESXiで1台のPC上にDBサーバー、Webサーバー、クライアントOSを含めた総合テスト環境をセットアップし、大変便利に使っています。 あと、ごめんなさい。VMWareServer2については詳しくないので、回答できません。

ukichon
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 詳しそうなのでもう少し聞いてもいいですか? Vmware Server2しか触ってなかっただけでこだわりはありません。 ESXiは敷居が高そうで、触らず嫌いでした。 VMWare指定のDELLとかHPとかのサーバマシンでしか運用ができないものと思っていたのです。 でもホストOSにインストールするものより、ハイパーバイザー型の方がパフォーマンスは上がるでしょうね。 ちなみに今回は無難に以下のドスパラのPrime Monarch LD-Kにしようと思っていました。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1949&sn=0 LANもオンボードで、変更点はSSDにするくらいですが、インストールできそうでしょうか? またはどのように確認すれば良いのでしょうか。

noname#256686
noname#256686
回答No.1

ちょっとずれた回答になってしまうかもですが、その環境でしたら VMware ESXiをホストにして3台とも仮想PCにするほうが何かと融通がきくと思われます。 (CPUの利用率の調整等)

ukichon
質問者

お礼

ありがとうございます。 VMware ESXiって無償で物理マシンに直接インストールするタイプですよね? きっと仮想PCへの効率も良いんでしょうからやりたいのはやまやまなのですが、 対応ハードウェアが限られてしまうんじゃ? とても小規模ですし、秋葉原のドスパラとかで調達できるマシンを考えているんです。 あと、CPUの利用率の調整ができるんですか?Vmware Server2ではできないのでしょうか。 良かったら更にご教示ください。

関連するQ&A

  • ESXiでの仮想化について

    最近、業務で仮想化環境の構築にかかわるようになったのですが、分からない点があるのでご教示を頂けますでしょうか。 百聞は一見にしかずで、一度、自宅のノートPCにvMware ESXi をインストールして仮想化を試そうとしたのですが、インストールはできるもののNICが認識しないため、試すことができず、今まできてしまったのですが、今回、かかわることになり、試すこともできず、分からない点で出てきて困っております。 【環境】 vMware ESXi 6 Server(仮想化基盤) vCenterServer 6(管理サーバー) (1).VMware ESXiでは、ホストの構成情報はバックアップできるが、ホストOSそのものをバックアップすることは出来ないと聞きました。  VMware ESXiでは、ホストOSそのものをバックアップする方法はないということでしょうか。 (2).ホストOSの障害があった場合、ホストOSだけ復旧させて仮想マシンがすぐ使用することができるようにはホストOSと同じサーバーに仮想マシンを配置せず、FCスイッチに接続されているストレージに仮想マシンを配置するのが一般的な構成でしょうか。 (3).他のハイパーバイザー型の仮想化ソフトの場合も同様にホストOSそのものをバックアップすることはできないのでしょうか。 (4).vCenter Server 6ではバンドルされているデータベースがvPostgresですが、このデーターベースはどのような用途で使用されるのでしょうか。

  • サーバの仮想化について

    サーバの仮想化について 悩んでいる点があり、ご相談させてください。 現在20台の物理サーバ、ストレージ3台があるとします。 管理HWの削減を目的とし、1台の物理サーバ上でVmwareを入れ、 20の仮想マシンを起動する構想を考えています。 しかし調べたところ、現在のソフトウェアの使用制限やライセンス費用超過により、 仮想マシンへの移行が難しい、サーバがあることがわかりました。 その場合、仮想マシン16(VMWare) + 物理4台 + ストレージ2台と、 仮想と物理が混在した、いびつな環境となる恐れがあります。 これは当初の目的と照らし合わせると、アンチパターンのような ダメな設計でしょうか?。 制限や仕様を撤廃すべく、全て仮想マシンに載せるため、 現在のソフトウェアの変更も考えるべきでしょうか?。 (例えば現在A社のメールサーバで、そのまま仮想マシンに移行すると 搭載CPU分の費用がモロにかかるが、B社に変えればそれはかからない、、など) ご意見を頂ければ幸いです。

  • 仮想OSから物理HDDにアクセスしたい

    SSD 120GB×3 RAID1or5 HDD 2TB×3 RAID1 上記構成で、PCをサーバ用途にしようと思っています。 SSDに何を入れるかは決めていませんが、HDDにはあらゆるデータを格納するつもりです。 VMWare ESXiで構成して、仮想OS複数、およびファイルサーバとして運用しようと考えていましたが、 よくよく考えたら、ファイルサーバについてはデータを仮想化したくない為、出来ないんじゃないかと思い、詰んでしまいました。 例えば ・Windows XP   仮想OS(全部vmdkでいい) ・Windows 7   仮想OS(全部vmdkでいい) ・Windows Server   仮想OS(全部vmdkでいい) ・CentOSなど(ファイルサーバ)   仮想OS(OS部分のみvmdkでいい)   物理的なHDDを認識させ、Sambaによるデータアクセスを行いたい というようなことをしたいのですが、ESXiに限らず、このような方法を取る手段はありますでしょうか? 但し、パフォーマンスを考え、VMWare PlayerなどのホストOSを要する方法は考えていません。

  • 仮想化環境でのバックアップ運用

    お世話になります。 現在Vmwareなど仮想基盤上に、サーバを移行すべく検討しています。 現行では、物理サーバとして、「バックアップサーバ」があり NetBackupやNetvalutなどバックアップの制御や テープへの書き込みをするソフトが導入されています。 このバックアップサーバですが、 仮想マシン上で稼動させるのが良いのでしょうか?。 それとも物理サーバとして、現状を維持し、 外部から仮想サーバ内の資源をバックアップするほうが良いのでしょうか?。 (バックアップサーバ自体のバックアップは 前者、後者ともに実現できるのでしょうか・・) また別のご質問となりますが、 バックアップ対象として、一般的に仮想のイメージファイルか、または仮想マシン内の OSファイルシステムから、個別にファイルを取るのか、、 どちらを対象とすべきかも整理ができていません。 仮想マシンのバックアップは、 仮想のイメージファイルを取得するのが一般的でしょうか?。 以上、お手数ですが 宜しくお願いします。

  • VMWare Serverの設定について教えてください

    VMWAREのSERVERを使用しています。 GUESTサーバー(VMWare上で作成した仮想サーバー)を作ったら、ホストのサーバーにクライアントマシンからリモート接続できなくなりました。しかしクライアントマシンからは、GUESTサーバーにリモートアクセスできます。どのようにすればホストサーバーにアクセスできるようになりますか? どなたた教えてください。 お願いします。 <ホストサーバー> OS:Windows2003EE VMWARE:VMWare Server Console 1.0.3 <VMWare上のGUESTサーバー> OS:Windows2003EE <クライアントマシン> OS:WindowsXPProfessionalsp2

  • VMware Server2.0

    VMware Server2.0の仮想マシンでそこにlinuxやwindowsをインストールして そこのホストOSに接続したりして実験したいのですが、したいので VMware Server2.0に対応している古い実験OSなのでVMware Server2.0でないと駄目なんです。 VMware Server2.0はいまでもダウンロード可能ですか?宜しくお願いします。

  • 録画サーバ兼ファイルサーバを構築するにあたって

    地デジの録画サーバとのファイルを共有するサーバ(nasのような)を建てたいと思っています。 皆様にお尋ねしたいのは、この2つの機能を1つのマシンで実現する方法についてです。 初心者であるため意味不明な箇所もあるかもしれないですが、 あればご指摘いただけたら嬉しいです。 インターネットなどで調べてみたところ、複数のサーバを1つのマシンで運用するために 仮想マシンを利用している方が多いように思えました。 わざわざサーバの機能毎に仮想マシンを作ることにどのようなメリットが有るのでしょうか? あるいは、複数のサーバを仮想マシンなどを使わずに実行することはできないのでしょか? 仮想マシンは今まであまり使ったことがなく、ネットワークの設定やPCIパススルー(?)などに 手こずりそうなので使わずに欲しい機能が実現できるならばそのほうが望ましいと思っています。 具体的には、CentOSで録画サーバと同じマシンでsambaを使いたいと思っています。 良いやり方をご教授いただけたら幸いです。 また、ご覧のように必要な知識を持ち合わせていないので、 はじめはlan内だけで使おうと思っています。 この場合はセキュリティなどはあまり考慮せずに良いという認識で正しいでしょうか? 言葉足らずかも知れませんがよろしくお願いします。

  • VMware WSで複数の仮想PCを起動して、リモートで接続するのは可能?

    数名の小さなオフィスで働いています。 オフィス内で、たまにしかWindowsを使わないので、既存のPCにはLinuxをインストールしたいのですが、次のような方法は可能でしょうか? (1)1台の高速な PC に VMware Workstationを入れて ホストマシンにする。 (2)ホストマシンで、複数の仮想Windows XP professional マシン(ゲスト)を起動しておく。(ライセンスは人数分持っています) 次にクライアント側ですが (3)各社員のPCには Ubuntu をインストールする。 (4)Windowsが必要になったら、VWareを起動しているマシンにリモートデスクトップでつなぐ。 予算はあって、VMware Server より VMware Workstation の方がパフォーマンスが良いと聞いたので上記のような方法を考えました。どうでしょうか?

  • 仮想HDDについて

    いつもお世話になっております。 Windows7に仮想化ソフトを導入し、Windows Serverでファイルサーバを構築しようと思っています。 ファイルサーバ用に5TBのパーティションを用意しました。(RocketRAID 2640x4 にてRAID5構成) 上記のパーティションをマウントする方法ですが、 ・物理パーティションをそのままゲストOSにマウントする方法 ・物理パーティション上に仮想HDDファイルを作成し、それをマウントする方法 上記の2パターンがあると思いますが、保存したファイルの保護の観点からどちらの方がより安全でしょうか? またそもそも、 ・ゲストOSに物理パーティションをマウントできますか? ・2TB以上の仮想HDDファイルは作成できますか? 現段階では仮想化ソフトはVirtual Box、仮想HDDフォーマットはVHDを予定しています。 地デジの録画+LAN内配信がメインのマシンとなるため、ホストOSはWindows7が必須となっております。 よろしくお願い致します。

  • 『VMWare』 での仮想化

    以前の回答からの、抜粋です。 『>>現在所有しているPCが遅いのでもっと良いものを買いたいのですが、現在の環境を変えたくもなく、処理速度を早くしたいだけなのです。 通常のやり方では、ANo.1さんの回答にあるように無理です。 ただ、会社では、これに似たような要望がありますよね。 ・PCのハードが古くなって壊れるのが心配。 ・最新PCを購入するのは別に構わないけど、アプリが古すぎて購入したマシンの最新OSに対応していない。 ・アプリを最新OSや動作環境に対応させる費用を出してもいいが、もうソフトハウスが倒産しているのでソフト修正も新しいマシンの環境設定も難しい。 こういう要望に応えるために、VMWareという仮想マシンが流行しています。現在のマシン環境を全てツールを使ってファイル化し、最新マシンに仮想マシンを作成して、そこに旧マシン環境を再現させル方法です。(ただしOSがXP以降では、仮想マシン上での再アクティベーションを要求されるかもしれません。) 会社であれば、とりあえず最新PCで動作すればいいので、これでOKなことも多いでしょうが、スピードアップを要望した場合、仮想マシン上での動作ということで、満足するスピードとなるか不明です。また、全てのアプリでこの方式で対応可能となる保証はありません。 「それなりの費用はOK!手間と時間がかからないことが優先」ということなら、この仮想マシンという方法は検討する価値があると思います。でも、個人レベルで、「余分なお金は1円でも出したくない!!」と思われるなら、ANo.1さんの回答にあるように、素直に1つ1つセットアップされるか、ちょっと勉強して、メールやブラウザー等の「お手軽環境移行方法」を学ばれることをお薦めします。』 まさしく、これがやりたいことなのですが、具体的にどのようにしたらよいのでしょうか? おすすめサイト、本などなど、なんでもいいので、何か情報があれば、ご教授下さい。