• ベストアンサー

髪について教えて下さい。

gakushanekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

驚かないでくださいね。 この場合,1番最適だと考えられるのは,「ヘアマニキュアのブルーを2度重ねる」ことです。 本来,縮毛矯正などで傷んだ髪の毛の修復には,2週間以上の期間,毎日トリートメントをすることです。 しかも,正しくトリートメントをしなければ,髪の毛は修復されません。 髪の毛を染めても,これは同じです。 今回の場合,「白髪もたくさんあり困ってます」と言っても,年齢を考えますと,まとまって白髪が生えているとは考えにくいですので,髪の毛の保護と白髪を目立たなくする,両方の効果があるヘアマニキュアを使用するのが1番だと考えられます。 「真っ黒で艶のある髪にあこがれているので、黒く染めようと思っています」と書かれていますが,ヘアマニキュアの場合,ここで黒を使ってしまいますと,実は大変不自然です。 ところが,不思議なもので,ブルーのヘアマニキュアで髪の毛をコーティングしますと,白髪が見事に隠れてしまいます。 ヘアマニキュアは大変色落ちしやすいと言われていますが,ヘアマニキュアをしたあと,もう一度ヘアマニキュアをしますと,色落ちしにくくなると言うか,色落ちしてもわかりにくいことがわかっています。 しかも,ヘアマニキュアは,「髪の毛のコーティング剤」ですので,髪の毛を染めるわけではなく,結果として髪の毛を今以上に傷めることはないのです。 ヘアマニキュアは,美容店でも出来ます。 でも,2度続けてするとなりますと,まぁ,割高になってしまうと思われます。 ですから,ご自分でやってみてはいかがでしょう。 ヘアマニキュアの購入先ですが,ドラッグストアは避けてください。 最近,「ヘアマニキュア」という「商品名」の「ヘアカラー」または「白髪染め」が売られているからです。 箱に大きくヘアマニキュアと書かれているため,販売員でも区別がつかないので,間違って購入してしまう可能性が高いのです。 業務用となってしまいますが,理美容用品の専門店(イエローページで探すことが出来ます)で購入するようにしてください。

shiro_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってごめんなさい。 ヘアマニキュアで髪を黒くするには、ブルーが良いんですね。ちょっとびっくりです。 本当に、細かな説明でありがたいです。 他の方に髪の洗い方をアドバイスされているのも見せてもらいました。 参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 髪を染めたいのですが…。

    髪を染めたいのですが、実は縮毛矯正をかけています。 元々癖が強く、色が入りにくいと言われていましたが、縮毛矯正をかけることで更に染まりにくくなる、と美容師の方に言われました。 縮毛矯正を始めて2年くらいになりますが、今からでも染められるのでしょうか? 出来るなら暗めの赤紫系の色に染めたいと考えています。 ちなみに今まで染めたことは一度もありません。

  • 痛んだ髪に・・・

    今日縮毛矯正をかけようと思っています。 私の髪は美容院に行くと縮毛かけたことある? と聞かれるぐらい痛んでいます。 もちろんかけたことはありません。 上の方は割とくせがなく健康だと思うんですが 下の方の髪はかなり痛んでいるように見えます。 こんな場合縮毛矯正をかけても大丈夫でしょうか? 縮毛矯正をするとやっぱりかなり痛みますか?

  • 年をとって髪がうねうねしてきて自分で縮毛矯正をやろ

    年をとって髪がうねうねしてきて自分で縮毛矯正をやろうと思ってかってきました。白髪も染めたいなと思いどっちから先にやったらいいんですか?お金がなくて美容院ではできなくて…

  • 硬くてつやつやしていない髪を、つやつや柔らかい髪にするには?

    当方、男性です。 毎朝とくに整髪剤などを使わずにスタイリングできるような髪にしたいので美容院に問い合わせてみましたが、 ストレートパーマは、以前パーマした髪をまっすぐに直すものだから使えない。 整髪剤などを使わずにスタイリングできるような髪→くせの無いまっすぐな髪→縮毛矯正 といわれたのですが、縮毛矯正をすれば自分の意図したことができるのでしょうか?

  • 髪がまったく伸びません

    わたしは生まれつき、とても強いくせっ毛でした。(アフロでした…) 1年半くらい前に、縮毛矯正のリペアをして、ストレートの髪になりました。 その時は肩くらいまで髪がありましたが、3ヶ月に1回の割合でリペアをかけていたところ、まったく切っていないのに、今ではショートヘアくらいの短さになってしまいました。 アフロ髪時代から、すごい切れ毛のため、髪は伸びたことがありません。 でも、短くなる、ということもありませんでした。 なので、今は相当髪が傷んでいると思います。 またクセが戻ってきたので、縮毛矯正をかけたいのですが、リペア以外のやり方はあるのでしょうか? 美容院に訊く前に、まずこのサイトで訊いたほうがいいよ、と身内に言われたので…。 また、ヘアケアに効果的なものがあったら教えてください。もしかしたら金銭的な面であきらめる場合もありますが…^^ よろしくお願いいたします。

  • 髪につやを出したい

    数年前からカラー、縮毛矯正、ヘアアイロンなどを繰り返しかなり傷んだ髪ですが、縮毛矯正で見た目はツヤツヤであまり傷んだようには見えない髪をしていました。 ストレートに飽きたので2日前にデジタルパーマをかけました。縮毛矯正をかけて3か月だったのでちゃんとかかるか心配だったのですが、美容室での仕上がりはしっかりとパーマがかかったのですが、家でシャンプーしてかわかすと、2か月くらい経ったパーマみたいにゆる~くなってしまいました。ちゃんと言われた通りに乾かしました。 そして、髪がバサバサで毛先がチリチリになってしまい、ショックです。 椿オイルなどをつけても2時間くらいするとまたバサバサしてしまいます。 そこで、縮毛矯正をかけたときみたいなツヤツヤになるカラーなどあるみたいなのですが、おすすめなどありましたら教えてください。 このままゆる~いパーマでもいいのでとにかく艶を出したいです。

  • 髪がチリチリのゴワゴワでとても困っています

    最近、髪のちりちりがとても目立つようになってきました。 恥ずかしい例えではありますが・・・まるで陰毛のようです。 原因として考えられるのは縮毛矯正のせいかな・・・とも思うのですが、 それにしては矯正をかけた部分だけでなく、根元の部分もボコボコしているのです。 見た目に艶もなくとても見苦しいです。 矯正のための傷みだとして、根元の生えてきた部分まで傷んでしまうことがあるのでしょうか? また、改善策はないでしょうか? 31歳女性です。 (シャンプーはアミノ酸系のシャンプー・トリートメント(サロン用)を使っています。ドライヤーはナノケアです。白髪があるのでヘナをやっています) よい方法がありましたらよろしくお願いいたします。 髪のまとまりが全然なくなり本当にとても困っています・・・。

  • 髪を長く伸ばしたいけど…硬毛&癖毛です

    ロングヘアにしたいのですが、髪が硬くバシバシした感じで、癖(うねり)があります。 他の質問をみていると、縮毛矯正が良いという意見がありましたが、硬い髪を柔らかくサラサラにすることは可能ですか? 以前に縮毛矯正をやったことがあるのですが、真っ直ぐにはなったけれど、相変わらずバシバシの硬いままでした。安かったから…? 質問をまとめますと… (1)縮毛矯正で髪が柔らかくサラサラになりますか? (2)縮毛矯正は髪が傷まないのでしょうか? (3)縮毛矯正以外に、硬毛・癖毛を改善する方法はありませんか? どれか一つの項目でも結構ですので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 乾くとくせが強くなるくせ毛の改善策について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=689935 こんにちは☆ こういうやり方が適切でなかったら削除ください。 上記URLに濡れるとくせが強くなるくせ毛の対処法について とてもよく説明されていて・・・。 私もくせ毛や若い白髪に悩んでおり書かせていただいて います。 今まで白髪は短く切るかカラー。くせ毛は縮毛矯正する。でやってきましたが、だんだんと生活費もかかってきて 白髪の量も増えて切るのも大変になってきたけどカラーの 回数も増えたのでなるべく頑張って切って、カラーの回数 がふえたので縮毛矯正も減って・・・ 不満足な髪型でいるときのが多くなりました。 白髪は・・別にして、私のくせ毛は乾くとくせが強くなる というかくせが一気にでてくる髪質です。 今は矯正しなくてもブローのしやすい髪形(肩下でシャギー入っています。)でと(髪の痛みも激しいので)美容師さんに進められて頑張ってブローしてますが、なんとも 上手くいってません。 アドバイスできたらほしいのですが・・

  • 髪が痛みます

    この前、美容室で縮毛をやったらみごとに髪が痛んでしまいました・・・。 どうすればさらツヤの髪に戻れますか? 教えてください