仕事の要領が掴めない社会人1年目の悩み

このQ&Aのポイント
  • 社会人1年目の22歳の男性が、上司から怒られる理由が分からず悩んでいます。
  • 質問に対してはアドバイス通りに仕事をするが、言われたことしかやっていないと怒られる。
  • 一方で主体的に考えて仕事をしようとすると、上司から指示通りに仕事をしろと言われるため、要領が掴めなくなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

指示どおり? 主体性? 同じ間違い・・・・

仕事の仕方について質問させてください。 私は社会人1年目の22歳の男性です。大手メーカー勤務の技術者です。 最近、上司に「なんで同じ間違いをするんだ!」、「言われたこともちゃんとできないのか!」 と良く怒られてしまいます。どのようなシチュエーションで言われるのかと言いますと・・・・ 1.私が仕事に対して質問する。 2.上司がその質問に対して、解答とアドバイスをしてくれる。 3.上司のアドバイス通りに仕事をする。 4.言われたことしかやってないと、私が怒られる。 言われたことをちゃんやったのに、何故怒られるか分かりませんでした。その時、同時に上司から「言われなくても主体性をもって仕事をするように」と言われました。なんだか、騙されたみたいな気がしました・・・・・。 また、別のシチュエーションだと・・・・ 1.私は主体的に仕事をしようと、上司に聞く前に自分で考えて仕事をしようと思い、考えて考えて   考えて、、、、仕事をしました。 2.上司から、「指示したことが十分に出来ていないし、分からないことがあったら、考えるだけ時   間の無駄だから、質問しなさい」と言われました。 指示通りに仕事をすると、指示されたことしかせず主体性がないと言われ、主体性を持って仕事をしようとすると上司の要求を十分に満たせず、質問が不十分だと言われます・・・・・。 どうも仕事の要領を得られません・・・・・・。 ひょっとしたら私イジメられてるんですか? ちなみに、私は電気系の大卒者で、会社は機械系のメーカーです。 大学で機械工学等も勉強していますが、私が畑違いでないかと自分で疑ってしまいます。 実は会社は採用ミスとわかって、慌てて退職に追い込もうとしているのでしょうか??? 不安で仕方ないです・・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。サラリーマンのオヤジです。 まず、 >実は会社は採用ミスとわかって、慌てて退職に追い込もうとしているのでしょうか??? →これは絶対ないと思います。安心してください。 >言われたことをちゃんやったのに、何故怒られるか分かりませんでした →言われたことだけやって満足されるのは、アルバイトとかですよ。 仕事の流れを理解して、それ以上のことをしないといけません。 それが「社員」です。 言われたことだけやればいい」という意識は変えてください。 まあ、入社したての新人には難しいですから、怒られていいんです。 怒られるのも仕事のうち。怒られながら仕事を覚えて怒られないようになる。 今の若者には怒られるのに慣れていない人が多いようなので心配ですが。 私も「言われたことしかやってないじゃないか!」と部下を怒ることがあります。 例えば、私が「この書類のAの部分はこう考えてこうやればよい」と教えたあと、 出来上がった書類を見ると、まさにAの部分しかできていない。 Bの部分でも、私が教えた考え方を応用すればできたはずなのにできていない。 というときなどです。 思い当たることはありませんか? >どうも仕事の要領を得られません・・・・・・。 →仕事の作業自体のやり方を覚える他に、上司への質問の仕方や確認の仕方 などの要領を覚えていくのも仕事のうちです。 要領を得られません。私はこの仕事に向いていない。 と思うのではなく、要領も怒られながらだんだん身に着けていくように 努力する。 それが「社会人」です。 がんばってください。

work_up
質問者

お礼

たくさんのコメントをして頂き、有難うございます。 採用ミスの可能性は絶対ないのですか。そう言って頂けると安心します。 会社側も正社員として雇うには、それ相応の慎重な選考をしたと思われますし、私の杞憂だったのでしょう。下らないこと気にしないで、仕事に邁進します。 言われたことだけやって、仕事として認められるのはアルバイトの人だけなんですか? それは知りませんでした。どうりで悪いことした覚えもないのに怒られるわけだ! >例えば、私が「この書類のAの部分はこう考えてこうやればよい」と教えたあと、 出来上がった書類を見ると、まさにAの部分しかできていない。 Bの部分でも、私が教えた考え方を応用すればできたはずなのにできていない。 大いに見に覚えがあります。あれは上司の意地悪では無かったのですね・・・・。 私は特に怒られることを苦手としてませんので、耐えて耐えぬいて自分のスキルを磨こうと思います。どうも、今回のはいろんな意味で私の常識不足だったようです。

その他の回答 (1)

noname#231223
noname#231223
回答No.1

典型的な利口バカってやつですね。 上司の苦労がしのばれます。 仕事に対する姿勢ややる気として「主体的に」とはいうけれど、現実的に自分勝手に動き回れるだけの知識も経験もないことは上司だって周りだってわかっています。ただ、仕事に対する姿勢があくまで受け身で、言われたからやるっていう感じがするんじゃないでしょうかね。文面から受けた印象だけですけど。 主体的に、自分の考えを持って仕事をするのはいいけれど、やっていいのかどうかわからないなら、「自分はこう思いますが、やっていいですか」とか、(指示された以上に)「これをやったほうがいいと思いますが、やっていいですか」とか。 あとは一度やった仕事の流れは自分なりに整理して同じ仕事を繰り返し頼まれたときに毎回訊かないとか、先輩や上司の仕事を見てやり方や段取りを覚えるとか。 分野ごとの流儀の違いもあれば、会社ごとに違った空気もあります。また職場によって、上司によって、やり方は流動的に変わります。 あと、頼まれた仕事が終わったら「何かやることありませんか?」とか、新人らしいやる気やかわいげをみせてみたら???

work_up
質問者

お礼

御回答有難うございます。上司が言っていた「主体性」という言葉は、言葉通りの意味ではなく、「受け身に見える態度が問題」という可能性が有るのですね。たしかに、上司からはよく「受け身」とも言われています。おそらくihsustujikさんの見解は正確だと思われます。 アドバイスされたポイントは仕事で実践してみようと思います。また質問するかもしれないので、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 新人に求められる主体性

    社会人1年目の男性です。 現在大手機械メーカーで設計業務をしております。 私の立場は正社員で、派遣・契約社員より会社から求められる事が違うようです。 その1つが「言われたこと以外も主体的に仕事を行う」という事らしいのですが、具体的にどんなことを求められるのでしょうか? 新人1年目なので、会社で失敗したく有りません。 回答者様の文系理系は問いません。 部下を持つ上司の方の意見なら、とてもありがたいです。 皆さんの意見をお聞かせ願えませんでしょうか?

  • 上司の指示、どうすればよかったのでしょうか

    やりたい業務があるのですが、 半年前に上司にやらせてくださいとお願いしたところ 「君はやらなくていい」 「これは若い子向けの仕事だから」 「今まで通りの業務を続けなさい」 との指示を受け、他の上司も同様の態度だったので、 その指示に従い仕事をしてきました。 しかし今日、その業務の経験の無さを、その上司に指摘されました。 私はその時どのように対処すればよかったのでしょうか? 無理にでもやらせてください!といえばよかったのはわかりますが、 態度に出すと「これだから女は・・・」と言われてしまうのです。 みなさんの体験談等のアドバイスをいただければと存じます。 (なるべく優しい言葉でお願いしますm(_ _)m

  • 指示通りに作業をしない人

    社内にとある30才前後の社員がいるのですが、 「この先の将来は大丈夫?」と思うぐらい、仕事ができません。 この方は以下の傾向にあります。  ・チームや上長の指示と全く違う作業を平然と行う  ・上司に報告や相談をしない・できない(仮に相談をしても意味不明な内容で周囲は理解不能)  ・思い込みで独断で判断し、失敗するが、自分が何をしたか説明できない  ・怒っても反省をせず、同じことを繰り返す つまり会社に損害を出すにも関わらず、反省もせず、 かといって管理をしようとすれば、正しい報告もできない、勝手な作業をする、などで 作業管理も困難な状況です。 もはや打つ手もないため、以下の対応を考えています。  ・基本、自席に座ってもらい、上司の指示だけを遂行し、終わったら上司に直ぐに言ってもらう  ・上司の指示以外の作業はさせない  ・彼自身が作業をする前に、作業内容を上司に説明してもらう(何をしていつ何ができるか?) 他にこうしたらどうか、という対策案があればご意見を頂けると助かります。 正直この方にできる業務は、弊社には無いのかもしれませんが・・。

  • 上司から指示がなければしなくていい?

    上司は仕事の指示を一切出しませんし、上司自ら行動することは一切ありませんし、上司の仕事を部下に押し付けてきます。 仕方なく、部下の私から「もうすぐ○○をしなければならないと思うのですが…」とか「△△は□□しても良いですか?」と1日中伺いを立てています。 (1) 他部署の人からは「そういうことは上司の指示を受けてから部下が動くものなのに…おかしいね。」と口を揃えて言われますが、やはり世間一般ではそちらの方が正しいのですか? ですから、部下が言い出さない限りやるべき仕事ができないまま1年が終わってしまうということが起きてしまいます。 もしそうなると当然「この部署は仕事を全くしない」となってしまいます。 (2) 上記(1)の質問のとおり、もし「上司の指示がなければ部下は動けない」ということが正しいとするならば、上司が自分の仕事をしていないという事実も当然加わり、当然「上司1人が責任をとる」ということになりますよね?(自分の仕事もしていなくて、指示もしないのですから。) 困っているのが、そのおとがめや後処理は結局私達部下がしなければならないということなのです。 上司に仕事を押し付けられて、かつその責任をとらされるということは、押し付けられ損だと思うのですが…。 (3) 表向きは上司の責任でも、実際はやはり部下が尻拭いをするということは往々にあることなのですか? 尻拭いが嫌だということももちろんありますが、うちの部署が仕事をしないことでまわりに迷惑をかけたくないという思いで、仕方なく部下の方から言っているのですが、こちらから言うと「自分が覚えてなくても納期が来たらkyt646が知らせてくれるからいいや」とでも思っているのか本人が自覚を持って仕事をする必要がなくなるのでますます部下任せにして仕事をしなくなるという悪循環になっています。 (4) また、「部下の私から上司に言うのも失礼というかおこがましいし、まわりからしてもでしゃばりすぎと思われるかなぁ…」と悩みますが、言わなければ当然仕事が回らないわけで、板挟みで悩んでいます。どういう対応をとればいいと思いますか? (5) ふと思いましたが、上司1人に責任を負わすということはできないのでしょうか?  (自分が指示しなかったのだから、後処理は上司自らする等…。) 以上、お聞きしたいことは上記(1)~(5)です。 それ以外にも、体験談でも何でも構いませんので教えて下さい。 ※もし上司に言える機会が来ましたら、「これこれこうでこうでこういう理由があるので、私はあなたの仕事はしません。」とか「私はあなたの仕事の後処理はしません。」と根拠というか理由付きで言わなければ説得力がないと思いましたので、お知恵をお貸し下さい。

  • 私は指示待ち族です

    私は指示待ち族です  43歳 メーカーの技術職です  毎日仕事がなく、PC画面をボーッと見ている日が続いています。  上司から仕事が来るのを待っています。  現場に行ってラインを見学するも、仕事のネタが見つかりません。  私には問題点を見つける目がないのです。  降格 減俸も経験しました。  次はいよいよ解雇です。  どうしたらよいのでしょうか。  お教えください。

  • 上司の指示が理解しにくい

    上司が私に指示を出したので、話しを聞きました。 私は最後まで聞かないタイプなので、最後までしっかり聞きました。 指示は2つ出ました。 最初の指示は私を呼び言いました。で、一秒も感覚をあけず、誰の名前も言わず、次の指示を言われました。 だから、どちらも私への指示だと思ったら、あとの指示は他人への指示でした。 上司は私を叱り、あとの指示をなんでお前がやるんだと言いました。 また、もう一つの出来事です。 指示を受けたから、私はミスなく仕事したくて、上司に復唱しました。ある場所にあるものを動かす指示でしたので、あれをあちらに動かすんですねと復唱したんです。 そしたら上司は、それ以外何があるんや、他に何も置いてないやろと怒鳴りました。 復唱しない方がいい場合があるようです。でも、復唱したいです。 上司の指示をうまく受ける方法をアドバイスください。 他の人は、うまく指示を受けて、仕事をスムーズにしています。 しかし、私はなかなかスムーズにいきません。 8月末にはもう3か月になります。 私は、仕事の出来ない人、というレッテルをはられてしまっています。

  • 上司の指示を聞かない先輩

    工場で働いています。 上司の指示で昨日から何かあれば 勤続年数が長いAさんの指示で仕事をしてくれって 上司にいわれました。 なので昨日からAさんの指示に従って仕事をしているのですが いままではBさんCさんの指示をもらって仕事をしていました ですが今回から上司がAさんの指示で仕事をするように といわれたので、 そのことをBさんCさんに伝えてその場で了解をもらいました なので、自分は困ったらAさんの指示をもらいにいくのですが それでも間をはさんでBさんCさんがアドバイスしたり 指示をあーだーこーだ言ってくるので 口論にはなりませんが、 内心筋が通っていないし 上司の指示を無視している状態になっています 上司はAさんの意見を聞いてくれって言ってるので 俺はAさんだけの意見を聞いて、指示もらうのは Aさんからで統一したいのに それでもBさんCさんがあーだーこーだ言うので 正直困ります。 その場合どうしたらいいでしょうか? 一言でいえばBさんCさんがあーだーこーだ言わず Aさんだけが!自分にアドバイスくれればいいのです 上司がそうしろ っていうので・・・・・ なのでBさんCさんは言い方わるいですが ほおっておいてほしいのです・・・ そうしないと意見が割れてしまうので・・ どうしたらいいですかねー?

  • 上司の指示がどうやら間違っているときどうすれば

    40代事務職女性です。仕事のキャリアは長いです。 今の直の上司の指示が明確でないため困っています。 明確でないというのは、 ・コロコロ変わる ・思いつきで追加になる ・先のことを考えず新しいことをどんどん始めて作業を部下に振る。 ・結局作業が無駄になる(経費の無駄も) ・かえって困った事態を生む ・部下の仕事量についてほとんど考えていない 度々、指示通りに動いて酷い目にあってきたので、指示があっても毎回自分で咀嚼して考え、必要かどうか判断するようにしていました。 わからないなら何度も説明する、と言われますが、何度説明を受けても抽象的な話だったり、「上層部の意思だから」との説明にとどまり、理解できません。 そのため、上司の私に対する評価は低いようです。反抗的に見えると思います。 (前の上司の時にはそんなことはありませんでした。コミュニケーションも良好で高い評価をいただいていました。) もちろん、上司との仕事上の関係はあまりよくありません。私の仕事に対するダメ出し(これもまた首をかしげるような内容の)も多いです。重箱の隅をつつくような指示も多々あり、マイクロマネジメントに近いと感じてもいます。 しかし、納得がいかなくても最終的には上司の指示に従います。 (指示が悪いことは、その上の上司に相談はかけていました。理解はして下さるものの、具体的に動いていただいていません。) 今回、自分の初動判断ミスがあり、上司に相談をかけてすすめていましたが、上司の判断ミスも重なり、取引先とのトラブル(相手が激怒)に発展しました。 (上司の指示通りに対処することは危険ですよと何度か伝えたのですが、聞き入れてもらえず) 今はその上の上司や部のメンバーに相談をかけている状況です。 しかし、上司は責任を私に負わせてきました。自分の責任に触れず、私にはフォローの言葉は無く、逆に追い討ちをかけることをされています。私は取引先との板ばさみでかなり精神的に参っています。 この上司とうまくやっている同僚もいます。「感情を入れず、自分を捨ててハイハイって仕事をすればいいのよ」「深く考えたら病むから考えない」のようなことを言われます。 中堅と言われる年でこんなことで悩むと思いませんでした。私はこの上司に対して、どのような姿勢で仕事をしていけばいいのでしょうか。

  • 指示の相違

    現在30代(男性)です。 前の会社がコンプライアンス違反の理由で今年の4月から新しい職場で働くことになりました。 新しい職場に入ってから、周囲の人によって(同じ仕事内容でも)指示が全くことなることにとまどっています。さらにそれがストレスになり休み中もそのことを考え込んでしまいます。初めは直属の上司の指示をあおいで仕事をしていました。しかし、いわゆるお局からは(直属の上司の指示されたやり方で仕事をしていると)そのやり方はダメと言われたりしました。 さらに、直属の上司とは別の方からは上記2人とはまた(同じ仕事内容でも)違う指示がでたりするのでとまどっています。 このような場合どう対応すればいいのでしょうか? また、今の会社から期待されてるらしく上層部から人をまとめる重要なポストについてほしいと打診がありました。 私自身そのような経験をしたことがないため部下を上手くひっぱれるか不安で休み中にその事を考えてしまうことがあります。(夜上手く熟睡できない、趣味を楽しめないetc) 休み中に仕事のことを考えない対策はありますか?

  • 上司の思い通りにならないと仕事がなくなる

    地元密着の個人経営会社で営業をしております。 営業は私と上司だけです。 取引企業は、殆ど昔から付き合いのある近所の企業ばかりで、 私も入社以来大変お世話になっている会社です。 ところが私の上司が、ここ最近私が何回か仕事をさせていただいている会社に対して私の口から、 「うちの会社の言うとおりにスケジュールを立てろ」 「いつ発注出来るかわからないけど、発注きるまで2~3週間、他社か らの仕事を入れるな」 と言えとの指示がありました。 その取引業者にとっては、当社は取引している一企業にすぎません。 そのような発言は今後の関係悪化は必至で、企業間というよりも個人的に今後仕事ができなくなります。 その指示の目的は、私の上司は上司自身が親しくしている会社に対して 良く見られたいという思いが人一倍強い人で、自分の仕事を円滑に進ませるため、 周りを思い通りに動かしたいというだけだと思います。 さらに上司からは 「今後それを取引業者に言うまで仕事は渡さない。  自分と考え方が一致するまで何もしなくていい」と・・・。 こういう場合、下の者は今後取引業者と関係が悪化しても、 仕事がやり辛くなっても上司の指示に従い、 自分の考えがあっても押し殺し考え方を一致させるべきでしょうか。

専門家に質問してみよう