• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイレージカードのアドバイスお願いします)

マイレージカードのアドバイスをお願いします

nolly_nyの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

> それとデルタ航空のHPをみて「スカイマイルご入会」とあるのですが > これはマイルカードだけで、クレジット機能はついてませんよね。 はいそうです。 クレジット機能のあるカードは、検索エンジンで「デルタ 提携クレジットカード」のキーワードで検索してみてください。いろいろ出てきます。年会費はたいてい1万円ぐらいしますがそれはご存知なんですよね? 関空発でも無料航空券、取れますよ。ただし行き先が限られているし、関西方面だと会員数も多いと思うので競争率は高めで取りづらいと思いますが。 座席のアップグレードにも使えますが、基本情報として格安航空券ではダメで、ある程度高めの正規割引航空券を購入しないと使えませんので覚えておいてください。 なお、デルタは比較的貯めやすくて有効期限もないのはよい点ですが、ANAと並んで無料特典航空券は非常に取りづらいことでも知られています。 とはいっても、普通に何度も取れて利用してる人もいます(私)から、取れやすい行き先や時期など、コツを知ればよいんだと思います。

coco010101
質問者

補足

回答ありがとうございます。 年会費は確かにどれも高いですね。。。 アメックスで比較的安い5250円のものがあるのですが ポイント移行コースに入らないといけなかったり。。 ダイナースだと条件次第で年会費は無料になるものがあるのですが マイレージを使うにはやはり参加費が必要でした(ほかと比べると年会費無料の分安いですが) …つまりこれが提携カードということだったんですね。。

関連するQ&A

  • マイレージカードについて

    現在、JAL, ANA, デルタのマイレージカードを持っています。しかし、JALとANAはマイルの有効期限があって、期限内に使えずに無駄になってしまうことがよくあります。ワンワールド、スターアライアンスそれぞれJAL、ANA以外の他の航空会社のマイルに切り替えようかと思うのですが、マイルに有効期限のないマイレージカードはどこの航空会社のがありますか?

  • どのマイレージカードを選んだらいいでしょうか?

    帰省に飛行機を利用したいのですが、今までほとんど利用したことが無いので料金やマイル、JALとANAの違いなどわからない事が多いのでご指導お願いします。 ちなみに、区間は高松~羽田間です。 1, 料金について 自分で調べたところ、高松~羽田間はJALとANAのみで料金も同じだったのですが、割引等に差はないのでしょうか?また、他の航空会社はこの区間運航していないのでしょうか? 2, カードについて 買い物でマイルを貯めるというのをよくテレビで見ます。自分も利用しようと思っています。 ですがクレジットカードは増やしたくありません。 なので、今持っているUCカードのポイントをマイルに変換できるものを選びたいのですが、JALとANAどちらかで出来るでしょうか? また、手数料などを考慮するとこの方法はお得でしょうか?クレジットカード付きのカードの方がいいでしょうか? 3, マイルについて マイルの相場がよくわからないのですが、帰省は年二回、光熱費などをクレジット払いでどのくらいマイルは貯まりますか? ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。

  • マイレージ利用について

    今アメリカンエキスプレスのクレジットカードを利用しており、12万ポイントあります。 メンバーシップ・リワード・プラスにも登録済みです。 2013年1月ごろに夫婦でドバイに旅行に行きたいと考えております。 JALやANAのマイレージに移行してマイルで行くことは可能なのでしょうか? もしくはエティハド航空のマイルに移行したほうがいいのでしょうか? 出発は成田・関空どちらでも可能です。 マイルを使って旅行をしたことがなくわかりません。 どの航空会社に移行するのがベストなのか知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • マイレージカードについて

    先日旅行に行きANAのマイレージが少しついたのですが、有効期間内に使える分だけのマイルを貯められるとはおもえません。そこでアライアンスメンバーであるUAのカードを作ってそちらにマイルを移行したいと思うのですができるのでしょうか?個人的にANAが好きなのでこれからもANAを利用すると思うのですが。。マイルのことを考えるとクレジット機能つきの航空会社系のカード選びに迷ってしまいます。お詳しい方アドバイスお願いします。

  • マイレージについて

    今まで数回しか海外には行ったことがないのですが、 今後海外に行く機会が増えそうなので、マイレージに興味を持ち始めたのですが 仕組みがよく分かりません。 色々とサイトなどを見てみたんですが、なんだかよくわかりません・・・。 とりあえず、マイレージというものはポイントカードのような物で、飛行機に乗ったり クレジットカードで買い物するとマイレージというものが貯まり、 一定のマイルが貯まると航空券等に交換できる ということは分かりました。 そこで、どのマイレージクラブに入会するかなのですが、迷っています。 今時こんな質問お恥ずかしいのですが教えてください。 (1)JALとANAではどちらがオススメでしょうか・・・・。 ・国内線よりは国際線を多く使います。 ・近々、JAL、シンガポール航空、キャセイパシフィック、アシアナ航空を利用する予定があります。 ・現在、若干ポイントが貯まっているクレジットカードを2枚持っていますが、 そのクレジットカードのポイントをマイルに変えることが出来るらしく、しかし、2枚とも提携先はANAのみです。 (2)飛行機を利用する際はどのようにマイルを加算するのでしょうか? 例えば旅行代金を旅行会社に支払う際に、クレジットカードを使い、 そこで貯まったポイントをマイルに変換する、という感じですか? (3)カードにはクレジット機能を付けたほうが良いでしょうか? 他のクレジットカードで溜めるよりお得ですか? (4)無事マイルが貯まり、航空券に交換するとしたら、手続きが必要ですか?必要ならどのような手続きをすればいいのでしょうか? 以上、不慣れなもので質問も分かりづらいかもしれませんが、何卒アドバイスお願い致します。

  • マイレージを貯めたいのですが・・・

    去年末に夫婦でJALでアメリカ旅行をしました。この時に勧められるがままJMBカードというのを作りました。先日カードが出来上がり送られてきたのでJALのホームページをチェックしたところ、5800マイルほど貯まっていました。 今後、もっとマイルを貯めたいと思い、マイルの貯まるクレジット機能のついたカードを作ろうと思うのですが、色々サイトなどを見ていると飛行機を乗らずにマイルを貯めるのだったらJALよりANAの方がよいというのを見たのでANAがいいのか、今JALのマイレージが5800マイルほどあるのでJALがいいのか迷ってます。 普段は公共料金・電話代・大きい金額の買い物等は某百貨店のクレジットカードで支払って百貨店の商品券と交換できるようにしてますが、これらをマイレージ付のカードを作ったらそのカードで支払おうと考えてます。 飛行機に乗る機会はほとんどありません。 こんな私ならJALとANAのカード、どちらがマイルを貯めやすいでしょうか?

  • マイレージお得なクレジットカード

    20-30万円使う予定があります。 どうせならクレジットカード決済でANA/JAL/スカイマイルマイルを貯めたいです。 100円1マイルより高く、キャンペーンのやっているクレジットカードはありませんか? ポイント倍、入会キャンペーンとかがいいのですが。 教えてください。

  • どのマイレージカードがいいのでしょうか?

    マイレージカードを整理して、クレジット機能付きのカードにしようと思っています。次の条件では、どこのマイレージカードにマイルを集約したら良いでしょうか? 現在は、 JALのマイレージバンクが1000マイルくらい、 ANAのマイレージクラブが9000マイルくらい残っています。 今後数年間は、 日本~ニュージーランド、オーストラリア、カナダ・バンクーバー間のうちどれかを1年に1往復、 日本国内の移動(羽田~札幌など)が1年間に1~2往復、 くらいの使用頻度になると思います。 効率よくマイルをためて、日本国内の移動に充当しようと思うのですが。。。

  • マイレージカード(クレジットカード)について。

    マイレージカード(クレジットカード)について。 海外出張が多くなり、そろそろマイレージを貯めやすい クレジットカードへ変更しようかと考えております。 下記の条件に当てはまるカードをご存じ、又は近いカードを教えて下さい。 ・年会費無料(永久) ・積み立てたマイルの有効期限なし(カードステータスのランクダウン無し) ・提携航空会社間でのマイル積立可能(スターアライアンス等) ・VISA又はAMEX ・JAL、DELTA、ANAいづれかの航空会社と提携 ・初回特典やボーナス特典が多い ・様々な場所で使える(ネット通販、ホテル等) よろしくお願いいたします。

  • マイレージの貯め方

    現在ANAのカードを持っていますが、なかなかポイントが貯まらないのでクレジット付きのカードを持ちたいと考えています。 マイルが貯まったら、できればシンガポール経由でオーストラリア、パースに行く航空チケットに変えたいと考えています。 質問はどのカードがマイルをためやすいかです。 ユナイテッドが有効期限の関係でマイルを貯めやすい(36ヶ月以内に使えば更新される)と考えましたが、無料航空券に変えるのが難しいと聞きました。 ユナイテッドでカードを作るべきか、ANAのカードをクレジット付きにするべきか、はたまた他に便利なカードがあるのか。 よろしくお願いします。