• ベストアンサー

テレビを目線より高めの位置に置くと目に悪い?

今度高さ百センチ弱の台の上に26型の液晶テレビを置いてみようと思うのですが、これは目に悪いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 液晶ディスプレイの元プロです。 --- VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html 4 作業管理 (3)調整 ロ ディスプレイ (ロ)ディスプレイは、その画面の上端が眼の高さとほぼ同じか、やや下になる高さにすることが望ましい。 --- つまり、テレビをパソコンのディスプレイに見立てると、目より高い位置に置くのは駄目ということになります。 それを言ったら、40型以上のテレビを和室に置いている家は全部駄目です。 No.1の回答者様がまぶたに言及されていますが、これは、ソファに横たわることによって解決します。 私はそうやって見ることが多いので、まぶたは半分より下です。 それよりは、テレビをどういう目的に使うかという思想の問題です。 映画館では真っ暗な中で大画面を目の上の高さに見るのは普通のことです。 前の席で上方向に見ると、ど迫力になります。 大きくない和室で40型以上のテレビを見るのも、そういうことになります。 目に悪いと思えば、部屋を明るくし、見る時間を少なくすれば良いです。 そこが、仕事で長時間扱うディスプレイとの根本的な違いです。 私の場合はソファで横たわって42型を見ているので、迫力を感じながら目も疲れないで見れています。 映画を見るときに部屋を暗くしてもです。 26型であれば、移動も容易なはず。 長時間見たいときには、台から下ろせば良いのではないですか。

HEALTHER
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 目のためにも首のためにも目線と同じか下の方がいいです イスなどで調節できればいいですが

HEALTHER
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

長時間見る場合高い位置では眼精疲労、ドライアイにつながる恐れがあります。 見下ろす位置だと、自然にまぶたが少し降り、ドライアイの予防になります。 結果、眼精疲労の予防にもつながります。 取扱説明のQ&A等に上記のことが書かれています、一読されてください。

HEALTHER
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビの高さってどれくらいが良いでしょうか?(テレビの位置)

    こんにちは。 今、テレビの高さが高く目や首が痛くて困っています。 テレビ台の高さが46cmで、テレビ台から液晶部分(37インチ)の一番上までが67cmです。 なので、床からテレビまでが、113cmあります。 現在は、フローリングにカーペットを敷いて、座布団に座るなどの床生活です。 テレビ台を30cmにすれば、ちょうど良い高さになるでしょうか? それとも、もっと低いテレビ台の方がよいでしょうか?身長は167cmです。 よろしくお願い致します。

  • 液晶テレビを近くで見ると、目が悪くなるんでしょうか

    我が家のテレビ台は、高さが50cmなのですが、そこに、42型の液晶テレビを設置しております。 そうすると、子供がテレビ台に手を付いて立って、見上げるようにしてテレビを食い入るように見ます。 妻が、「ダメよ、目が悪くなるから!」と怒ってテレビを切るのですが、 近くでテレビを見たら目が悪くなる、というのは本当なのでしょうか? また、簡単に液晶画面まで手が届くので、子供が画面をぺちぺち叩き、手あか・ヨダレ等で物凄く汚れています。 これを、簡単に綺麗にする方法を、ご存知ないでしょうか?

  • テレビを目の前で見て困ってます。

    1才半です。 テレビを目の前で見ないと気が済まないみたいで、いつもまん前で見ています。 テレビに触らないように柵がしてあり、テレビから30センチくらいのところで見ています。 テレビ自体が液晶の50インチなので、かなり大きく、それをしかもこんな前で見ていると、 何か悪影響がないか心配です。 日中、子供と二人になるので、テレビがないと間が持たず、かなりぐずります。 この状態が1年以上続いています。 どうしたらいいでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 目が疲れにくい液晶テレビは?

    目が疲れにくい液晶テレビは? 最近某有名メーカーのメジャーなブランドの液晶テレビを買いました。26インチでハイビジョン、LEDは無しで倍速も無しです。しかし画面の映像の色あいなどをいくら調整しても、目が疲れます。目が疲れにくい液晶テレビってありますかね?メーカーとかも分かったら教えてください。お願いします。

  • 目にやさしい液晶テレビとは

    私は目が疲れやすい性質です。 テレビの購入はもちろんプラズマを候補に挙げていますが、プライスが液晶より高いのと、適した画面の大きさがないので液晶も検討しています。 ここでお聞きします。 目に優しい液晶テレビはどの機種でしょうか? 野球中継を堪能したいのですが、以前と比べたら液晶は残像は少なくはなっているのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • テレビ台

    テレビ台についてなんですが、液晶テレビの台を選ぶ時ってテレビ幅に合わせて台を選びますが、それってやはり見栄えやバランスがいいからですよね? たとえばテレビ幅より10センチ位小さいテレビ台の幅でも十分乗るし耐荷重もOKなのに狭い部屋でも幅が小さめの台をあえて選ばないのはやはりテレビがハミ出て見た目が良くないからという理由に尽きるからでしょうか? 今私はテレビ台を探してるのですが、ちょっと私は無頓着なのであまりその点は気にならなかったのですが、一般的に見てテレビの方がハミ出てるとカッコ悪く見えるものでしょうか? 参考までに皆様のご意見を聞かせてください。

  • 目に優しいテレビは??

    最近、飛蚊症という眼病になってしまいました。ネット等で調べると原因の一つにテレビはパソコンの使いすぎがあるようです。 今現在、ブラウン管のテレビを使用しています。よく液晶の方が目に優しいと聞きますがどうなのでしょうか?プラズマが目にどうなのかもわかりません。今のテレビももうすぐ10年なので、まだ見られますがこれを機会に買い換えることも検討しています。 画像のきれいさや値段もありますが、今回は目に優しいのはどれかという観点で教えていただければと思います。宜しくお願いします。

  • ズバリ!目が疲れにくいメーカーの液晶テレビは?

    ズバリ!目が疲れにくいメーカーの液晶テレビは? 今はもう液晶が主流でプラズマは影をひそめています。37型以外のプラズマは手に入りませんズバリ!目が疲れにくいメーカーの液晶テレビはどこのメーカーのブランドでしょうか?どうか、教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビ設置の高さ

    薄型テレビ設置の画面の高さについて 見下ろす角度で見ると目が疲れにくいと言われています  一般的な薄型液晶テレビを横の方から視聴すると画面が平面に見えることに気が付いたのですが  それでは見下ろす場合も低ければよいわけではなくて 見え方が不自然になる場合があるように思います 台は床から最低何センチは必要という情報はありますか

  • 液晶テレビは放れて見ると目が疲れる?

    本日大型電気店に行って参りました。液晶テレビを購入しようと思い店員さんに当方の部屋は四畳半でどのぐらいの大きさのテレビが適当なのか訪ねたところ、32から37型ぐらいだと進められました。その大きさだと画面が近くなりすぎて目が疲れるのでは?と質問したところ、逆に液晶の場合は画面から放れると目が疲れ、近づけば(画面から1.1~1.5m)目が疲れないと言われたのです。(ブラウン管テレビとは逆なのです。との事。) これは事実なのでしょうか?当方は子供の頃からテレビは放れて見なさいと教育されてきたので、にわかには信じられないので、どなたか詳しい方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 現在、アナログ回線でFAXの送受信を行っていますが、回線をNTTのひかり電話に変更したいと思っています。変更後もFAXの送受信が問題なく行えるのでしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。関連するソフトはPC-FAXです。また、電話回線の種類はアナログ回線です。
回答を見る