• 締切済み

Outlookでの受信速度が極端に遅くなった

cyobin_manの回答

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.2

こんにちは 多分ですね。サーバーの中で迷惑メールなどが詰まってしまい Pcに落ちて来ない状態だと思います。 そのメールをサーバーから 強制的に消してしまいましょう。 http://www.nakka.com/soft/npop/ こんなソフトをお試しください

参考URL:
http://www.nakka.com/soft/npop/

関連するQ&A

  • メール受信件数

    メールソフトはアウトルック2007を使用しています。アウトルックに変更してから1日にメール受信件数が200件程度しか受信されなくなりました。 2日ほどメールを開いていないと、200件程度に達したらそのあとの メールを受信できていないようです。 重要なメールもあるため困っています。 アウトルックに変更する前は全件受信はできました。 以前はアウトルックエクスプレスです。

  • アウトルックでメールが受信できない

    アウトルックエクスプレスを使用しています メールを毎日多く受信するのですが、時々メールを受信できなくなります。 100件ほどまとめて読み込んでいる途中で止まってしまい、その後のメールを受信することが出来なくなります。 再度 送受信を押しても、同じメールを読み取り、同じ件数で止まってしまいます 改善、理由などはまったくわかりません 解決方法はあるのでしょうか? OEは 6.0でセキュリティパック1をあてています

  • Outlookが重たい

    ・Microsoft Office Outlook 2003 ・OS2000 ・メモリ512MB です。 最近、Outlookの動きが重たいし遅いです。 左下を見てみると 受信メールの件数が1000件超えてます。 これが原因でしょうか? 1000件は多すぎですか? ディスククリーンアップをしてもかわりません。 ご教授よろしくお願い致します。

  • Outlook Expressでの受信について(長文です・・)

    現在Outlook Express6をメーラーとして使用しています。 仕事のメールを自宅でも閲覧できるように、自宅と会社共にOutlook Expressのアカウント設定で 「サーバーにメッセージのコピーを置く」にしています。 しかし、この度自宅、会社共に受信が出来なくなり、試しに 携帯からテスト送信すると、英文でエラーメッセージが返信されてきます。 それはサーバーのメールボックスの容量オーバーのような内容でした。 そこで質問が2つあります。 (1) プロバイダーで確認するとメールボックス容量は20MBであると言われましたが、20MBとはおおよそ受信メールが何件くらいなのでしょうか? ちなみに今メーラーの受信トレイに500件あまりのメールが残っていました。 (2)容量オーバーで受信できなかったメールを再受信するにはどうすればいいのでしょうか? 受信トレイを500件→200件まで削除しましたがなんの変化もありません。 ややこしい話ですがよろしくお願いいたします。

  • メールの受信が・・・

    Outlook Expressを使用しているのですが何かの拍子に設定を変えてしまったのか?それすらよくわからないのですが、今までメール受信は無限に可能だったものが何故か一度に数件しか受信しなくなりました。プロバイダーからメールをのぞいて見るとかなりの件数を受信しているのにOutlookで受信できないのはなぜでしょう?なにか設定方法とかあればおしえてください!

  • Outlook メール受信

    Outlook2003について教えて下さい。 最近までOutlook Express を使っていましたが、迷惑メールが大量に入ってき始めたのでOutlookに変更しました。 しかし、受信をすると、2週間くらい前からのメールが毎回入ってくるようになり、受信トレイは、同じメールが何度も何度も並んでいます。 毎回2000件ほどのメールが入ってくるのには大変困っています。 しかも、9月30日までしか入って来ず、10/1以降のメール(もちろん最新メール)も入ってきません。 どのような設定が必要なのか教えて下さい。

  • OUTLOOKで受信だけができません

    WINDOWS XPでOUTLOOKを使用しています。 「送受信」ボタンを押すと、画面にメールの受信状況を示すダイアログが表示され、受信件数に応じて進捗バーが伸びていきますが、そのダイアログで受信件数のあることが表示されるにもかかわらず、受信トレイに一瞬だけ受信メールらしきものが見えた後、即座に消えてしまいます。また、タスクトレイには、メールの未開封アイコンが表示されます。 すべてのメールが受信できないかというと、そうではありません。ただ、テストのため自分自身で送信したメールは受信することができません。 自動振り分け機能を使用していますが、これまでにも何ら問題なく使用してきていますので、これが原因とも考えにくいと思っています。 メールサーバーを管理している会社に尋ねると、受信を指示する信号の直後に削除を指示する信号が出ているようだ、とのことです。つまり、OUTLOOKが受信直後に勝手に削除指示の信号を出している、ということになりますが、こんなことってあるのでしょうか? 似たような経験をお持ちの方で解決された方がおられましたら教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

  • outlookの受信時間が遅い

    outlook (2016)での受信時間が遅いアドレスがある 遅いアドレスでは受信フォルダーへ受信件数が表示されない 受信フォルダーを何度か左くクリックすると受信件数が表示され、メールを開くことができます おなじPCで3アドレスを利用しておりますが、他の2つのアドレスではすぐ受信ができて、それぞれのアドレスの受信フォルダーへ受信件数が表示されます プロバイダへ問い合わせして、調べてもらったとこらサーバーでの送受信は正常であり、outlookの表示関係に不具合があると思えるので、マイクロソフトへ問い合わせするように助言をもらいましたが、有料とのことなので、こちらへお尋ねしております 厚かましいことをお許しください

  • outlookexpress と outlook2007のメール受信速度

    OSが、XP、Vistaのパソコンを2台使用しています。今まで、メールソフトをそれぞれoutlookexpress、windowsメールを利用してましたが、今回2台のパソコン両方とも、Officeのメールソフトの outlook2007のバージョンアップしました。ところがoutlook2007のメール受信速度が、いままでのメールソフトより明らかに遅く感じます。今までは、300通ぐらいの受信メールでも数十秒で受信が終わりましたが、outlook2007では、数分ぐらいは受信しているようです、パソコンの環境もインフラも何も変わりません。outlook2007をバージョンアップしただけです。何か設定を変更すると早くなるのでしょうか?どなたか、改善方法のご存じの方がいらっしゃれば教えてください。ちなみに、セキュリティソフトは使用していません。

  • メールの受信ができない

    Outlook Express でメールしていますが、一昨日から、メールの受信時「○○件の受信があります」と件数は表示され、実際受信の動作はあるのですが受信トレイやどこのフォルダにも受信されずメールが表示されません。どうすればいいでしょうか?