• 締切済み

パソコンメール見れなくてご相談させて下さい。

windows liveにてメール見ようとすると「使用しているブラウザーではHotmailでHTTPSを使用できません。別のブラウザーを試すか、PCでHTTPS設定を変更してください。」と表示されます。どうすれば見れるようになりますか?

みんなの回答

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

ブラウザは何をお使いですか、IE ? 下記は参考になりませんか。 Hotmail: HTTPS を使って電子メールにより安全にアクセスする http://explore.live.com/windows-live-hotmail-https-using?mkt=ja-JP

tktktk3
質問者

お礼

とても参考になります。 これで治りそうな気がします。 ブラウザー全く理解できていないのですが後ほど試してみます。 有力な情報です。 助かりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「別のブラウザーを試すか」のメッセージなので他のブラウザーを試せば話は終わりますが、ファイアーウォールに守られていることが原因だと思います、これに通過の許可を与えれば解決するのではないでしょうか、非常に危険な(ウィルス感染の可能性が向上します)ことですので自己責任のもと探してみてはいかがですか、複数のPCを持っていない方には進められません。

tktktk3
質問者

お礼

基本的な事が理解できていないのでとても勉強になりました。 試しながら行ってみます。 教えて頂き本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールをみる

    携帯ドコモF-2CでメールをみようとWindowsLiveはひらけるのですがHotmailを開こうとすると使用しているブラウザーでは使用できませんPCでHTTPS設定を変更してくださいと表示されます。この機種は対応していないということなのでしょうか? でHTTPSを変更

  • hotmailのメールアドレスを、Windows liveメールのブラ

    hotmailのメールアドレスを、Windows liveメールのブラウザ上で使用するには、どのような設定をしたらいいのですのですか? popというのでしょうか? 受信メールサバ―と送信メールサバ―とかポート番号の件です? 宜しくお願い致します。

  • 受信メールをwindows live メールではなく、windows

    受信メールをwindows live メールではなく、windows live hotmailの方で開きたいのですが… 私はいつもmessengerを使って、右上のメールアイコンでhotmailの受信トレイをブラウザで開いているのですが、windows live メールにアカウントを入力して受信トレイを開いてみたらそれからずっとliveメールの受信トレイが開いてしまいます。 どうしたらもとのようにhotmailの受信トレイをブラウザで開けるのでしょうか… 何か設定方法があるなら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows LiveメールのWindows Live ID(@ho

    Windows LiveメールのWindows Live ID(@hotmail.co.jp)とプロバイダーアドレスのことを教えて下さい。dynabookを購入したら、Windows LiveメールとOutlook 2010が入っていました。パソコン初級者です。買い替え前のパソコンのメールは、Outlookで、使用アドレスは、プロバイダー(ソネット)のアドレスでした。買い換えたダイナブックではOutlookでなく、Windows Liveメールでメールをしようかと設定しかけましたが、 (1)サインインというところで入力するWindows Live IDが、”@hotmail.co.jp”となっているのは、 どういうことなのでしょうか?  Windows Liveメールを使うと、これをアドレスとして、メール送受信することになるのですか? (2)Windows Liveメールを使うと、必然的にアドレスが増えることになるんですか? (3)今まで使用のプロバイダーのアドレスは、どうなるのですか?使わないということ?  使えない? それともプロバイダーに、Windowsで設定したアドレス変更をするんですか? (4)使えるとしたら、どういう形で使うことになるのですか? (5)●●●●●@hotmail.co.jpは、どういう形で使うことになるのか教えてください。 検索をかけて他の質問なども読んでみましたが、意味がわかりません。 まだ登録途中なのでわかりませんが、もし、登録設定完了後、使用するにあたって、この他にも、理解してなさそうな点があれば、アドバイスいただければ、うれしいです。

  • パソコンメール自動転送

    windows liveメールで受信したメールを、hotmailのアドレスに自動転送したいです。 OSはwindows7です。 途中までは調べて設定したのですが、仕分け設定の条件指定に悩まされています。 添付ファイル付きのメールを転送する、にチェックを入れると、 添付ファイル付きのメールしか転送されませんし、 チェックを外すと、添付ファイル付きのメールが転送されません。 ただ、liveメールのアドレスに届いたものをそのままhotmailに転送したいだけで、 細かい条件など指定することはないのですが、どうしたらよいでしょうか? 仕分け設定ではなく、もっとラクに自動転送する方法があるんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • PC用メールソフトについて教えてください

    パソコンを買換えして付属されているメールソフト、Windows Liveメールに設定して使用していますが、受送信者をアドレス帳に保存したりするのも、随所、慣れないことがあって、使い勝手が悪い、使用しにくい等で以前使用していた、Outlook ExpressやWindowsメールに変更したいと考えていますが、変更方法等どの様に行えばよいか、また、簡単にできますでしょうか。 また、あまり詳しくない者でも扱いやすいメールソフトはどれになりますでしょうか。 (詳しい方、ご推薦していただけませんでしょうか) 私の不慣れで、Windows Liveメールの操作が悪いようであれば、簡単に解るようなURL等をご紹介していただけませんでしょうか。 PCは、Windows7でWindows Liveメールです(使い始めです)。 仕事用PCは、windows VistaでWindowsメール及びwindows XPでOutlook Expressが使われています。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Live メールと Windows Hotmail と

    Windows Live メールと Windows Hotmail との関係について教えてください OutlookExpressはもはや時代遅れとの話を聞いてWindows Liveメールに乗り換えることにしました そこでWindows Liveメールをインストールしたのですが これとは別にWindows Hotmailというのがあるのを知り混乱してしまいました LiveめーるとHotmailとはどのようなかんけいにあるのでしょうか いろいろサイトを見たりするのですがどうもよくわかりません 初心者向け解説あるいはサイトなど ご存知の方よろしくアドバイスお願いします

  • Windows Liveメールって?

    Windows Liveメールって? パソコンに関しては超~初心者なんですが・・・ Windows Liveメールってなんですか? また、hotmailとなにか関係ありますか? 全くの初心者なので 設定方法や使い方など分かりやすく教えて頂けたら有り難いです よろしくお願い致しますm(__)m

  • Windows Live メールの移行

     Windows7でWindows Live メールを使用していましたが、別のWindows7の PCに乗り換えることになりました。  本日、旧PCでメールデータとアカウントをエクスポートして、新しいPCの Windows Live メールにインポートしようとしました。  うっかり? hotmailのアカウントでログインしてしまったことが原因なんでしょうか・・・? アカウントのインポートをしようとしても、どのアカウントを選択しても、エラー表示 のダイアログが出て、インポートできません。  一度、Windows Liveを全削除して、再度インストールしてみましたが、ソフトを 立ち上げたら、すでにhotmailにログイン状態でした。 そして、同じくエラーでアカウントのインポートができません。 ちなみにメールデータのインポートは可能でした。  何か解決策があれが教えてください。 いろいろネット検索してみましたが、今一つ解決がわかるサイトに出会えません・・・。

  • WindowsLiveメールについて

    WindowsLiveメールを使用していてHotMailアカウントと常時使用しているメアドPOP?アカウントを追加し使用しているのですが、最近新PCに変えてからの事で教えて下さい。 以前はWindowsLiveメールソフトを立ち上げていないと全受信メールはHotMailアカウントに入ってましたが、立ち上げていると(常に最小化非表示にて時計の所のタスクバーにアイコン有の状態で使用してました) POPアカウントに来たメールはちゃんとそのアカウントの受信フォルダに、HotMailに来たのはHotMailのアカウントの受信フォルダ分かれて受信してたのですが、新PCにしてから同じ様に設定したのですがPOPアカウントで受信したメールもHotMailアカウントの受信に入ってて同じメールが2個ある形になるので困ってます… 使い勝手がよかったのでOEからWindowsLiveメールに変更したのですが;; ヘルプ等自分なりに調べてみたのですが解らなくて… これといって使用設定を変えた覚えがないのでここに来ました お解りになる方おられましたらお願いします<(*_ _)>