• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アナログTVで地デジ番組を録画)

アナログTVで地デジ番組を録画

sin_chanの回答

  • sin_chan
  • ベストアンサー率30% (83/274)
回答No.4

今お持ちのアナログTVはモニタの役目になったと思ってください。 入力端子から入力されたもののみの再生です。 BDレコーダでの録画モートはアナログTV接続ですので、低いモードでの録画で充分です。 いろいろ試してみてモードを決めましょう。 低いレートだとHDDに録画できる量も増えます

関連するQ&A

  • アナログテレビで地デジ番組を録画する場合

    テレビはアナログで地デジチューナー無し、 録画機には地デジチューナーが搭載されている。 この場合は普通に録画が出来るのでしょうか? それともやはりテレビにチューナーを取り付けなければ録画出来ないのでしょうか?

  • 複数の録画機を繋げての地デジ録画

    自分は2台の録画機を繋いで2番組同時録画をしているのですが、 一つが地デジチューナー搭載で、もう一つは地デジチューナー無し、テレビも地デジチューナー無し。 これで全てを繋げると地デジチューナー無しの録画機も普通に地デジ番組を視聴&録画が出来るのでしょうか? 実際に試したことのある方の意見を聞ければ嬉しいです。 出来るのでしたら地デジチューナー搭載の録画機を買おうと思っています。 (現在は地デジチューナー非搭載の録画機しかありません)

  • アナログTVの地デジ化

    地デジ化をどのようにしようか検討中です。 以前AQUOSネットチューナーを考えていたのですが、光TVは録画できないようなのでやめました。 ちゃんとテレビをみながらも別チャンネルが録画できるようにするには何を買ったらいいのでしょうか? 地デジダブルチューナー内蔵の録画機ってあるのですか? REGZAブルーレイ RD-X10みたいな機械があれば大丈夫なんでしょうか?アナログTVにつなげるのかどうか分かりませんが…。 また、ちょっと違う話なんですけど、テレビにつないだハードディスクとかDVDに録画した番組はパソコンでも見れるのですか? よろしくお願い致します。

  • アナログTVでの地デジの録画について

    私は今現在アナログテレビで地デジチューナーで今後テレビを見ようと思っていますが、現在使用しているハードディスクの機器が地デジチューナーが搭載されていないものを使っており、今後録画をどのようにするか悩んでおります。 是非アドバイスお願いします。 ちなみにテレビ SHARP 25C-FG1 HDDチューナー パナソニック DMR-EH50 を使用しています。 PS3もありますのでトルネでも録画して見れるのであればそれでも良いと思っております。 アドバイスお願いします。

  • アナログTV用の地デジチューナーをPCにつないでTVをみれますか。

    アナログTV用の地デジチューナーをPCにつないでTVをみれますか。 手持ちもパソコン(2006年夏モデルTOSHIBA AX/840LS 、dynabook、WindowsXP搭載)にアナログTV用の地デジチューナーをつないでテレビ番組を見たいと思いますが可能ですか。パソコンとは地デジ対応キャプチャーをつないでテレビを見るようにかいてあるものもありましたが、地デジチューナーと地デジ対応キャプチャーとは違うのですか。

  • 地デジ番組を古いHDDレコーダーで録画できますか?

    地デジチューナーを搭載した最新型の液晶テレビに、地上波しか対応していない古いHDDレコーダーを接続した場合、地デジの番組をレコーダーに録画することは可能なのでしょうか? テレビに映る番組表で録画予約したりしたいんですが、、、 テレビの出力>レコーダーの入力 で録画はできるのかもしれませんが地デジの番組表とか取って来れないってことになりますか? 詳しい方よろしくおねがいします。

  • BDレコーダーを地デジ対応TVより先に買って、録画だけ地デジ番組を高画

    BDレコーダーを地デジ対応TVより先に買って、録画だけ地デジ番組を高画質録画することは可能でしょうか? 予算の関係で、TVとBDレコーダー一緒には買えません。 我が家では既にデジタル放送を見ていて、今回自室の買い替えを検討しています。 私自身、今すぐ綺麗な映像を見たいという欲求はなく、寧ろ後々地デジTVで見るようになった時、 少しでもアナログで録った番組が少ない方が良いと思い、 このような作戦(?)を思いついたのです。 が、あまり家電に詳しくない為、TVがなければいくらレコーダーがあっても地デジの録画なんて そもそも無理ではないのかと不安になり質問させていただきました。 勿論、BDレコーダーは地デジチューナー内蔵のものを購入します。 私のこの作戦、間違っていないでしょうか?

  • 地デジチューナーについて色々教えてください

    1.地デジ対応テレビではなく、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けて番組を録画しようと思っているのですが、 この場合、録画した地デジの番組の解像度はどうなってしまうのでしょうか? ビデオとDVDレコーダー(HDD/DVD)で録画するのとでは違いますか? 2.地デジチューナーは色んなものが出ていますが、製品によって性能の差はあるのですか? やはり安いと危険でしょうか? 3.一応確認なんですが、アナログテレビでも地デジチューナーとB-CASカードさえあれば地デジ非対応の録画機でも地デジ番組を録画出来ますよね?

  • アナログVHSビデオプラス地デジチューナーと地デジTVで裏番組録画

    アナログVHSビデオプラス地デジチューナーと地デジTVで裏番組録画 アナログVHSビデオと地デジTVでは裏番組録画できません そこでVHSビデオに地デジチューナーをプラスして裏番組録画 配線はアンテナ系 アンテナ~地デジ単体~ビデオアンテナ端子~ビデオスルー出力~地デジTV 録再生はコンボジットピンコードでビデオとTV スルー端子はTVへ同軸ケーブルで出力する端子 分配器でビデオとTV分けたほうが、良いですか?、 ビデオのスルー端子は分配器だから必要なしかな。 アナログTVに使用するつもりで、先走りチューナー単体は買ってしまいました。 裏番組録画は可能か?画質こだわりません。

  • ひかりtvの録画と地デジの録画

    ひかりtvの番組を録画するために新しくHDDを買ってこようと思っているのですが ひかりtvを録画したHDDで地デジの番組も録画する事は可能なのでしょうか?それともひかりtv用と地デジ用と別々に用意しなければならないのでしょうか? ひかりtv視聴には専用チューナーを使っています。