• ベストアンサー

お願いします。

Yume2011の回答

  • Yume2011
  • ベストアンサー率32% (94/290)
回答No.2

一度コンセントを抜いて10秒くらいしてからコンセントを入れ、電源を入れてみてはどうでしょうか? メーカーに型番を言って問い合わせるのも良いと思いますよ?

pains-9
質問者

お礼

ありがとうございました。電源切ってみました。何とか取り出せました。

関連するQ&A

  • VHSテープの再生

    こちらのカテゴリーでお聞きしていいことなのか 良くわからないのですが、 子供が小さいころ、デジタルビデオカメラレコーダーで 運動会などの映像を撮っていました. その後、デジタルビデオカメラレコーダー本体が 壊れてしまい、VHSテープのみが残ってしまいました. あたらしくレコーダー本体を購入するつもりが無い為、 このVHSテープに入っている映像を もうかれこれ5年ぐらい見ていません. VHSテープ(何故かMPテープもあるのですが)を 再生してみるにはどうしたら良いのでしょうか. これを何処かでテレビのビデオテープに ダビングできないものでしょうか. カメラレコーダー本体を買わずに VHSテープををどうやったらみれるか どなたか教えて下さい.

  • Wビデオのダイビング(8mm⇒VHS)

    Sonyの8mmテープとVHSテープが一体になっているビデオデッキを使っています。 8mmテープに録画したものをVHSテープにダビングしたいのですが説明書が無く分かりません。 本体に(8mm⇒、VHS⇒)"ダビング"というボタンがあるのですが、そのボタンを押してもテープが動きませんでした。 ビデオの後ろの端子の接続に問題があるのかともおもうのですが、どのようにしたら良いかわかりませんでした。 知っている方教えてください。

  • 再生すると横縞が入る。他

     ソニーのハンディカムDCR-PC300Kを使っています。  一昨日までは普通に再生できていたのに今日になって急にどのテープを再生しても画面に横縞が入ります。  (1)本体の故障でしょうか?  (2)テープが全て悪くなったのでしょうか?  本体とVHSビデオデッキを直接つないでVHSに録画していましたが  (3)今まで録画してきたミニDVテープを本体とつなぐことなく、VHSデッキで見ることはできないのでしょうか  

  • 昔のビデオ(16ミリ?)を再生する方法

    十数年前のビデオカメラに関してお教え下さい。 バッテリーパックがだめになって以来、カメラ自体使うことができなくなったままでしたが、昔撮ったテープ(VHS-C。「16ミリ」、というのでしょうか?9センチ×6センチ、厚さ2センチくらいのテープです(^^;))を見直す(&できればVHSに落とし直す)必要が出てきました。   ビデオカメラ本体を、再生機器としてのみ使えれば良いかなと思うのですが、紛失している接続コードを買い直せばバッテリーチャージャー経由で電源がとれるものでしょうか? または、そのテープを再生できるデッキを買わなければならないのか?(ただし、家には現在DVDとVHSが使えるデッキもありますので、昔のテープの再生のためだけに別のデッキを買うのはもったいないです。それしか方法がなければ別ですが。) よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • カセットテープの音声をとりこむ方法

    初心者です。 カセットテープの音声データをwmaファイルとしてとりこむ方法 を教えてください。 VHSビデオをとりこむ場合にビデオキャプチャボード(?)が必要と聞いたことがありますが、同じような機械が要るのでしょうか? もし機械の購入が必要なら、一般的なキャプチャーボードでカセットテープとVHSビデオの両方に対応できるのでしょうか? あわせて、対応可能な商品などのHPも紹介していただくと幸いです。 カテ違いでしたらすいません。 よろしくお願いします。

  • VHSビデオテープをDVDにダビングしたい。

    機械には相当素人です。 VHSビデオで録画したものをそのまま残しておくと劣化すると聞き、大事なテープ(挙式のテープなど)をDVDにダビングしようかと考えてます。 お店でやって戴けるところがあればご紹介下さい。

  • ビデオデッキについて

    ビデオデッキにVHSテープを入れたところ、取り出せなくなってしまいました。 予約にはなっていません。電源を入れても電源がきれてしまいます。 DVDのほうも開閉できません。やはり壊れたのでしょうか

  • ビデオがデッキから出てこなくなってしまいました!

    VHSのビデオを再生しようとテープを入れたらすぐに電源が落ちたので?と思ったら再生も巻き戻しも早送りもできなくて電源を入れても「ウィーン」っていう音がして電源が勝手に落ちてしまいテープを取り出すことも出来なくなってしまいました! 修理の前に直りそうな方法ってありますか? よろしくお願いします!!

  • VIDEO 8

    昔のVIDEO8規格のハンデイカムで撮影したテープがあるんですが、再生する機械がありません。かといって、今さらVIDEO8のデッキを買うつもりもありません。今はDVテープのハンデイカムを使ってます。なんとかこれらのテープを再生する方法があれば教えて下さい。(たとえばアダプターを付けてVHSデッキで見るとか出来ませんか?)

  • S-VHSとVHSーCの違いって?

    オークションの業務用ビデオカメラを興味でよく見ますが、「S-VHSだからデジタルビデオカメラなどとは画質が比較になりません。」などと売り込みコメントがのってす。 あれ?たとえばオークションのビデオデッキの項目には「S-VHS」というのがあって、見るとみんなVHSーCのテープ(VHSテープより小さいテープ)を使うデッキのようです。まず始めにS-VHSとVHSーCは一緒ですか? 私は以前VHSーCのビデオカメラを持っていましたが、 (VHSテープより小さいテープを使用)業務用のビデオカメラはこのようなVHSーCのテープを使うものもあるのですか? 疑問なのは、なぜ業務用でVHSーCのテープを使うのか?そしてなぜデジタルビデオカメラより「きれい」なの? そしてsとかcとか言う意味は正しくはなんでしょうか? ちなみに私はsはスモールcはコンパクトだと思ってますが。。。だれか教えて