地震直後に生活物資をいただいたお礼について

このQ&Aのポイント
  • 地震直後に生活物資を頂いた際のお礼の方法について相談したいです。関東近隣の東部に住んでいます。
  • 主人と私は過去に神戸で被災経験があり、また転勤先の釧路でも被災経験があります。そのため、地震直後に友人や親戚から生活物資を宅急便で送って頂きました。
  • お礼の品に何かおすすめはありますか?ネットで物産を調べているとまだ敏感な話題のようなので、他の方法を考えた方が良いのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

地震直後に生活物資をいただいたお礼について

関東近隣の東部在住です。 主人の両親および親戚の方々が福島の方であり、また、 私は過去に神戸近郊在住で被災経験あり、 主人と私は転勤先の釧路にて過去に一緒に被災経験あり、 ・・・という環境下にあった為、 3月に本震があった際に、 北海道~九州まで、各地の友人・親戚が即日の判断で 生活物資を宅急便で出してくれていました。 ※物資の買い占め、宅急便の滞り、個人支援物資を控える話、 義援金について、などが世間の話題にのぼる前の段階の荷物で その点にも配慮しながら荷造りしタイミングを考えてくださっていました。 送ってくださった方々は、兵庫出身、もしくは兵庫出身の方が身内にいる方々が 中心でしたので、皆さん被災後の状況の経験が比較的身近であり、 決して買占めではなく、自宅にあった日用品などを少しずつ、もしくは 遠方も含め沢山のお店を根気強く回って、買占めにならないよう 少量ずつ買ってくださったようです。 地震直後は電話回線がパンクするからと電話やメールは控えてくださり、 地震後しばらく立つと、今度は物資や宅急便や交通がどっと押し寄せて しまうだろうと考え、必要だと思われるものを地震を知ってすぐ 皆さんがそれぞれ先に宅急便に持ち込んでくださったそうです。 それでも、 東北ではなく関東近隣在住者宛だからこそ、より東北を気遣うべきだった、 身勝手だ、非常識だ、と厳しく思われる方もいるかと思い、 こちらで質問するのをしばらくためらって悩んでいました。 ですが、結局、我々のように家屋が倒壊しておらずヒビなどのエリアも、 停電がバンバンあり、ガソリンが町から消え買い出しにも遠出できず、 さらに報道の煽りで買占めが起きてしまい、 一時はお店から品物が恐ろしいほど消え唖然としました。 医療人をしている夫婦でしたので、しばらくは仕事がめまぐるしく、 日中買い物には行けなかったので、道端で売っている手作りの焼きそばや ごはんを通常の倍以上の値段で買ったりもしました。 即日または翌朝、または数日以内に、荷物預けたと 連絡くださった皆さんの言葉に、最初は「早っ、一応無事やで」と 思ったものの、二次的な被害によりすぐに苦しい生活に陥り、 「もう少し待っていればいつか届くかも、頑張って」と 友人や親戚からかけてもらえた言葉は嬉しかったのです。 皆さんの小さな心配りが、全国からいくつも届いて大きくなり、 我が家は気温は寒くとも心は本当に温まりました。 釧路の時に「被災の個人支援は気持ちだからお返しはいらないんだよ」と 言葉をかけていただいていましたし、今回の3月の折にも、 まずは電話ですぐにお礼を伝えましたが、 今回は「宅急便の方に、送れるメドはたたないけど それでもいいなら預かると言われたけど、とりあえずすぐ預けといたよ、 届くまで頑張れ」と複数の方から言っていただき、心遣いが嬉しかったので、 いつか手書きのお手紙を添えて、お礼の品を送りたいとずっと思っていました。 ここに至るまでの気持ちも書いた上でご相談したかった為、 前置きがかなり長くなってしまいましたが、 皆さんにご相談したいのは、その品です。 あくまで気持ちが大事だとは重々わかっていますが・・・ それでも、手紙や電話だけでなく、ほんの少しでもなにかそえたいと思いつつも、 よい品が思い浮かばず、悩み続け、結局、まだ改めてのお礼はできておりません。 主人は、自分達の県の物産でお礼をしたかったようですが、ネットで見ていますと そのあたりはまだ敏感な話題だという気がします。 安全だ、と宿や食品のHPの表紙に記載をせねば安心感を持ってもらえないエリアで あるということを、自宅に再設置したパソコンにて、ネットを見てみて痛感しました。 私たちに宅急便を送ってくれた友人・親戚に偏見はないと思います。 皆さん、心配してくださり、毎日テレビやネットの情報を携帯のメールや電話で 教えてくださいました。 でも、人間の本能的な深層心理としてどうなのだろうか・・・と主人と悩んでいた 矢先に、出荷後に汚染が分かった食品の話がニュースになり 結局足踏み状態です。 いざという時の為の被災グッズを世の中の物流が落ち着いてから送ろうか、 とも考えてみましたが、もらったものを返しているようでもあり、 また、そういう意識がある方々だったので即荷物を送ってくださったんだろうと思うと きっともともとそういった準備は最低限意識してらっしゃるかと思われ・・・ 釧路の時は、ゆったりと心落ち着いてお茶を飲んでいただけたらと思い、 お礼を紅茶の葉にしましたが、今回はあの時とは比べ物にならないぐらいの 大きな心遣いを周囲からいただいたので、礼儀としてのお礼という気持ちだけではなく 感謝を伝えれたら、と思うのですが、あまり重くなっても・・・とぐるぐるしています。 なにかアイデアはありますでしょうか? もしくは、そういったお返しをされた方がいらっしゃいましたら 経験談をアドバイスいただけたら、と思い、投稿しました。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minn00001
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.1

この度はお見舞い申し上げます。 我が家も阪神の震災で被災したので、今回の災害には驚きましたし、今までのお返しに、と実家の父や母も関東の親戚や友人に少しですが物を送っておりました。 基本的にはお返しは不要かと思います。こちらが前回の震災で人様からお世話になったお返しの気持ちで送っているものなのでさらにお返しだとややこしいですしw 親戚の中には送ってもらったお米やお水の代金を払う、といった人もいましたが、父はそういうことではない、と受け取りませんでしたし、お互い様、と思っているので最初からお金をもらうことも考えておりません。 送ったものがどなたかの役立った、とお電話なりお手紙なりでもいただけば、送った本人からすれば一番うれしいと思います。 何か物を添えるのでしたら、我が家でしたらご主人の地元の名産品もありがたくいただきますがw万人に差しさわりのないものですと、全国的な節電を考えてちょっとした扇や団扇をお手紙に添える、また今回の震災で海外輸出を止められたという今治タオル、また今流行のステテコドットコムのステテコ・・などなどが負担にもならず気持ちが伝わってよろしいのではないでしょうか。 参考にもならないかもしれませんが・・。

asa-nee
質問者

お礼

温かいお言葉とお心遣いのある文面をありがとうざいます。 (考えたくはないことですが) もしいつか再び私の友人・親戚が被災したとしたら 私も見返りを求めることなく心から応援の気持ちで 大事な人たちに何かできないかとアクションを起こすと思います。 子育てと同じく、人から人へ、自分がしていただいたことを 他の方にリレー形式で繋げていくようなものでもあり、 お返しの有無なんてきっと考えもしないと思います。 ですので、被災時に支援をしていただいた場合には、 相手に折り返しお礼をするというよりも、 今後いつか、別の形で別の方々に恩返しのバトンタッチ をできる機会が長い人生の中できっとあるのだと思います。 ただ・・・神戸・釧路・東日本の三度にわたり 皆様から心遣いや応援をいただき、 このたびは本当に胸がいっぱいになり 私ばかり何も返せずいつもいただいてばかり・・・ いただきっぱなしだ・・・と感じ、 何か気持ちを表せないだろうかと思いました。 いくつかアドバイスいただいた中で、 節電に関する商品というアイデアに心惹かれました。 ぜひ参考にさせていただきたいと思いました。 先方のお気持ちに負担をかけないように お手紙にちょっとしたものを添えたかったのですが、 節電に関する商品でしたら、今の私たちの在住しているエリアに 関する事柄でもあり、また、この被災経験で改めて現代の環境が いかに恵まれていたかを体感して暮らしておりますので、 私たちらしい選択肢のひとつになるのではないかと感じました。 他のアイデアも自分たちでは考え付かなかったものでしたので 大変参考になりました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 救援物資について

    22歳、医学生です。よろしくお願いします。 東北地方太平洋沖地震の救援物資に関する質問です。 救援物資は企業からの提供以外受け付けていないという情報を耳にしました。 被災地での人災を防ぐためにはベターな策だろうと思います。 個人的な支援は被災地の自治体における平等性・均等性を理念とした援助から考えると、ナンセンスですもんね。 ただ 私たち学生も、被災地の方々のためにできることを全てしたいのです。 自衛隊の知り合いや仙台にいる高校の同級生から、おおよその現状を聞き把握しております。 私たちが被災地へ救援物資を届けるには、どのような手法がよいのでしょうか? ただ期待のこもったゴミになるだけ、といった事態は絶対にしたくありません。 やはり企業に依頼するといった方法になるのでしょうか。 もしくは都道府県の庁舎を窓口にして自衛隊に依頼するのがよいのでしょうか。 あらゆる方法を吟味したいと思います。 皆様のご意見、お待ちしております。

  • 倒壊した住所への宅配について

    倒壊した住所への郵便や荷物の宅配はどうなるんですか? 今回の地震前に予約購入した商品があります(代引きです こちらは岩手県野田村です。 知り合いの家が津波によってなくなりました。 最後に、地震・津波による被害をうけていない皆様、被災地ではガソリンが不足していて救援物資が届きません。 買い占めなどをなさらぬよう、どうか皆様のご協力をお願いします。

  • 地震の時に助けて貰った方へのお礼。

    私は宮城県に住んでおり、比較的被害が少ない地域に住んでおります。 住まいは一軒家タイプの貸家に住んで居ます。 その貸家の近所の方と地震の2日後に偶然外に居たので初めて話して、避難所が寒過ぎて1歳3ヶ月の子がなかなか寝れてないので暗いけど家で過ごしますと言ったら、私達も暗いけど避難所よりは暖かいので家で過ごしてますよ(^-^)/ 電気もガスも水も出て居ないし、子供も居て色々大変だろうからとロウソク4本と非常食のカレー2食に子供のお菓子を貰い色々と助けて頂きました。 次の日にはそのご近所の方にすぐ地下水が汲める場所へ案内してくれたりと凄く助けて頂いて、不安だったせいもあり堪えてた感情も出てしまい、涙がボロボロ出て来る程暖かさが身に染みて嬉しかったのです。 今は周りのお店もチラホラと食品だけを売るようになり、何かお礼の品を買いたくてもお礼の品を買うようなお店が開いてなくて買えない状態です。 今は宅急便も配達して貰える様になったのでインターネットで何かを取り寄せてお礼をしに行きたいと思います。 そのお礼の品をあげたいのが30代後半位の夫婦とそのご夫婦の60代位のご両親に助けて頂いたのでご夫婦とその両親へ何かお礼をしたいと思っています。 何がいいでしょうか?? 何かいい案がありましたらお願いします。 長々とすいません(。-_-。)

  • 震災時の支援物資のお礼について

    私が非常識だったのか悩んでいます。 3月11日の大震災で被災しました。停電・断水・断ガスにガソリンと食料の調達の困難は皆さんご存知の通りかと思います。 仙台市内とはいえ例に漏れず、9ヶ月の乳幼児を抱え4日間の停電、14日間の断水、40日の断ガスでした。 その中で、関西の友人が代表して数人(全く面識なしな方も含む)で支援物資を送ってくれました。とても助かり、友人達や届けてくれたドライバーさんには直接、もしくは電話でお礼も伝えました。後日お礼状も送っています。 その後の余震で再度の断水・停電や原発事故で旦那の会社関係の工場が閉鎖になったりで色々ありましたが何とか生活も出来るようになり先月、支援物資に関わってくれた皆さんに5000円前後のビールをお中元で贈りました。 そうしたら取りまとめた友人から「金額調べたんだけど、こんな値段のもの(安い)をみんなに送ったのか?非常識だ」と電話でしかられてしまいました。 「私は2万以上使っているし、あなたに関係無いのに支援してくれた人も居る。他のメンバーも娘が子供2人連れて出戻りしていて生活が苦しいのに支援物資を送った。最低でも1万円分の金券!もしくはそれくらいの金額のものを送るべき。あなたの家は流されたわけでもなく他の被災者に比べたら全然マシ!それなのにコレって人として常識を疑う。親も教えてくれなかったのか?」と。 そして「私だったらしてもらった倍の額で返す、今後子供が大きくなったらそういう付き合いも出てくるんだから今のうちに改めたほうが良い」といわれました。 自分が非常識だったのか・・・とへこんでいます。 金額相応のものをお返しするべきだったのでしょうか?

  • お礼はどうしたらよいでしょうか

    結婚して半年になります。 先日主人の親戚から新品のデジカメをいただきました。 お礼はどうしたらよいでしょうか? その方は50代の男性の方なのですが、主人の実家に帰った際、ご飯を一緒にしたときに家電の話になり、私達がデジカメを探している事が話題になりました。そうすると安くて今いいのがあるよと教えてくれました。 それから数日後、新品のカメラが宅急便で送られてきました。(事前に電話で連絡もありました。) ありがたいのですが、3万円程度の高価なものなので何かお礼がしたいと思い(なんだか催促してしまったみたいで申し訳ない気持ちもあり)、主人と話しても「昔からいろいろくれるから何もしなくていいよ、あげるにしても趣味もわからないし、何をあげたらいいかわからない」と言われ、義理母に相談しても「他の子もしてもらっているし、なにもしなくていいよ」と言われました。 まずは、お礼の電話だけはしたのですが、このまま何もお礼をしなくてもいいでしょうか。 次会う時に、何か渡そうとも考えているのですが、50代の男性(離婚しています)に何をあげたらいいのかわかりません。お菓子は困りますよね!? あげるにしてもいくらくらいのものを返したらいいのか・・・。 皆様のご意見やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 被災地への支援物資について

    連日のニュースなどで現地の悲惨さを見て、非常に悲しく、また何もできない自分にもどかしさを感じています。 私は東海地方で兼業農家をしており、今回の東北地方での地震で被害にあわれた地域の方々に支援物資として米などを送りたいと思っているのですが、現地での混乱などを考えると現在の状態ではなかなか難しいようです。 そこで、 (1)被災地がある程度落ち着いた時に物資の受付や配送を行う機関などはあるのか (2)支援物資として『米』を送ることは妥当であるのか という二点について質問したいと思います。 過去に震災などを経験された方や、支援物資のボランティアに参加した経験のある方など回答をよろしくお願いします。

  • 募金額は?

    今回の地震で被災された方々に向けて、皆様はいくら寄付されましたか? 物資を送られたなら、それも教えてください。 ちなみに私は恥ずかしいですが金欠のため千円ぽっちです。また追加で出来たらいいなと思っています…

  • アメブロ支援物資に関する内容

    東北関東大震災の救援物資について何か協力できないかとモバイルで色々検索していたのですが、たまたま見たアメブロの内容に疑問を持ち困惑しています。 そのブログは個人の方の様なのですが3/15付けで【東北関東大震災支援物資送付先について】というタイトルで被災地の方が必要としている物として数点の品物と、宮城、岩手、青森、福島の県庁と印し住所と電話番号が記載され、協力お願いしますと一言だけ添えられています。 個人の被災地への支援物資は受け付けて無いのでは?と思い色々検索してみたのですが宮城県、岩手県、青森県、福島県いずれも、まだ個人の支援物資は受け付けてない様なのですが私自身、災害時の支援物資等、知識が無くよく分かりません。 深刻な状況にある被災地の県庁に問い合わせるのもどうかと思い、ご相談させて頂きました。 また個人の支援物資を受け付けていない場合、このブログに対しどうしたらよいでしょう? このブログを見た人が善意の気持ちで物資を送り被災地の方々に迷惑をかけてしまっては、なにもなりません。 何かアドバイスを頂けましたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 東北関東大震災支援物資募集について

    銀座7丁目の銀座病院1階にて、東北地震支援チームが被災地へ送る支援物資を募集してます。 水、カロリーメイトなどの食料を募集しています。 それらは被災地に上空から送ります。 今夜6時までですが、皆様の暖かい御支援お待ちしております。

  • これはお礼すべきですか?

    ある乗り物で仕事をしてます。先日仕事中にあの大地震がありました。その際たまたまプライベートで同業者の方がいて、一般の多くのお客さんの避難誘導の手助けを自ら進んでしてくれたり、戸惑う私に対しても優しく接してくれ指導や報告を細かくしてくださりとても正義ある行動をしてくださり感動しました。 『心配なのでお客さんを避難させた後あなたにご連絡するので連絡先を教えてほしい』と頼まれましたが地震のためか赤外線が通じず結局番号だけを書いて渡しました。(結局電話が通じる訳もなくこなかったのですが…) それから数日後、その方がわざわざあの後大丈夫だったかと心配の電話をくれたのできちんとお礼をしてその時は電話を切りました。 しかし私には不安の中大きな支えとなったので彼にきちんと手紙と軽いお菓子でも添えて直接お礼がしたいと思い始めまた電話をかけ再会したい伝えたいのですが、大げさでしょうか? アドレスがわからないので電話するしかなくちょっと迷ってます。 被災地で苦しんでる方からしたら小さなコトに思えるかもしれませんし、ここで詳しくはかけませんがとても素晴らしい方だと思いました。 同業者でも職場と業種が違うのでほぼ会う機会はないと思われます。 皆さんが彼の立場だったら電話でもお礼されたしもう十分だと思いますか?電話されて直接お礼がしたいと言われたらそこまでしなくていいと思いますか? 私は電話だけのお礼ではちょっと失礼かなーと感じていますがうざったいなどと思われるのも嫌です。 家族の安否さえわからない方もいるのにこんな質問して申し訳ないです。 今世間は大変な時期だと思うのでもう少し落ち着いたら連絡しようとも考えますが日がたつにつれ連絡しにくくなるし今さら迷惑かな…と迷います。 皆さんだったらどう思われるでしょうか?再度電話するべきでしょうか?

専門家に質問してみよう