• ベストアンサー

女子栄養大学の学費

1)女子栄養大学は、素晴らしい施設(特に12号館)があり、栄養系の資格を取る人たちにはもってこいの大学だと思います。施設費で他の大学と比べても、かなり高いですが納得できます。 しかし、養護教諭を目指す保健栄養学科保健養護専攻の人たちは、その施設を充分に活用しきれないのではないか?それなのに他の科と同じ施設費を払っていて損ではないのか?と思ってしまいます。 専門性の高い授業や、勉強せざるを得ない環境を買うというのも分からなくはないのですが、施設費の面を見ると少し疑問に思います。実際に養護専攻の学生はどのくらい活用できるのでしょうか?またそれは学費に見合っていますか?

  • 7f7f
  • お礼率62% (5/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.3

>養護教諭を目指す保健栄養学科保健養護専攻の人たちは、その施設を充分に活用しきれないのではないか?それなのに他の科と同じ施設費を払っていて損ではないのか?と思ってしまいます  確かに保健養護専攻の学生は調理実習の施設はそんなに使うことないんでしょうが、その代わりに養護実習・保健実習のための施設を使うわけです。いろいろ使えるんだからそんなに損でもないように思えます。 >学費に見合っていますか?  これはなんとも言えないですねえ。学費なんてのはある意味「ぼったくりバー(内訳がよく分からない)」なわけでして、田舎なんだから固定資産税かからんだろうとか海沿いだと潮風で設備が痛みやすいだとかいろいろありそうですが、極端に額が違うという例は珍しいです(九州のどっかにありましたっけ)。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.2

「施設費」のなかには,図書館,体育館,グラウンド,共通講義棟,事務棟,課外活動棟,購買部(生協),キャンパスの庭の手入れ,自転車置場の屋根や照明(笑)など,全学共通のものがたくさんあるでしょうから,一律の徴収でも不公平とは思えません。設備のいいところで実験・実習をする学生は,「実習費」をさらに徴収されるか,授業料が高いのではありませんか?

noname#136973
noname#136973
回答No.1

学費に見合わなければ、その大学へ進学しなければいいだけのこと。 養護教諭になるのに、「女子栄養大学」へ進学される方がどれほどいるでしょうか? 大学数の少ないローカルな地方ならともかく、埼玉県であれば、看護系、教育系の大学で資格が取れます。 「女子栄養大学」という名前も、初めて知りました。 栄養系の大学でも、養護教諭の免許が取れるとは、またひとつ勉強になりました。

関連するQ&A

  • 女子栄養大学について

    私は養護教諭になりたいので、女子栄養大学の養護教諭専攻のところに行きたいと思っています。切実な願いです。 ですが女子栄養大学の偏差値は結構低くて、少し戸惑いを隠せません。 学費も普通より高いのに、偏差値が低いと親に申し訳なく思ってしまいます。 そこで質問なのですが、養護教諭になる際に学歴などは気にしないのでしょうか? 後、養護教諭になるために行く大学としては良いところでしょうか? 文脈がメチャクチャですが、回答よろしくおねがいします

  • 大学でとれる資格について

    わたしは現在高校2年です。 大学は北海道教育大学札幌校を目指しています。そこで質問です。 私は将来的には養護教諭を目指しており、北海道教育大学には養護教諭専攻というコースがおかれています。しかし、定員数が少なく難しいと思われます。 そこで大学のサイトを見たところ、札幌校の他の専攻を選んでも養護教諭の資格を取れるようでした。しかし、他の専攻を選びながら違う分野の資格を取ることは本当に可能なのでしょうか??(山梨大学も他の専攻から養護教諭の資格をとれるそうです) 詳しい方、回答をお願いします。

  • 養護教諭資格を生かして栄養士資格を取得する方法は?

    現在、養護教諭(一種)として働いています。医療系大学にて保健師資格を取得し養護教諭資格を申請しました。学校給食の関係で栄養士資格があると仕事がかなりスムーズに進むのですが、現在は資格がないので実務のみをこなしている状態です。保健師、看護士、一種養護教諭を生かして(即ち単位の免除等)通信等で栄養士の資格を早く取れる方法はないでしょうか?(管理栄養士の必要はありません)

  • 認可が下りていない大学院で栄養教諭になるには・・・

    管理栄養士養成施設の認定を受けている大学の4年生です。 栄養教育について深く学んでから現場に出たいと考え、現在大学院進学を目指しています。進学先として2つの大学院に候補を絞りました。そのうちひとつは栄養学系でもうひとつは教育学系の家庭科コースです。   研究室としてはどちらかというと教育学系のほうに魅力を感じているのですが、栄養学系のほうは栄養教諭の認可の下りている9校しかない大学院の一つで、栄養教諭の専修免許を取ることができます。 食育に携わる仕事につきたいと思っているので栄養教諭の免状を取ったほうがいいと思っています。 教育学系の大学院で教職に関する単位をとり、残りの栄養に係る教育に関する科目を他大学で科目履修生としてとることで栄養教諭の免状をとることは可能なのでしょうか? それとも認可の下りた施設での履修でないといけないのでしょうか? 法律が施行されたばかりでまだ情報が少ないのでよろしくお願いします。

  • 文教大学で養護教諭の資格は取得出来ますか?

    養護教諭資格の取得を目指している者です。 文教大学(関東)でも養護教諭資格を取得できると聞いたのですが、調べたところ、人間科学部のサイト上に「養護学校教諭一種免許」とありました。 養護教諭と養護学校教諭は違うものですよね? それとも、養護学校教諭の資格でも、養護教諭と同じ職(所謂保健室の先生)に就けるのでしょうか? 或いは、他の学部・学科で取得可能なのでしょうか? 素人意見ですが、回答の方、宜しくお願い致します。

  • 大学 栄養

    近畿大学(農学部食品栄養学科)と同志社女子大学(生活科学部食物栄養学科管理栄養士専攻)と武庫川女子大学(生活環境学部食物栄養学科)だったら 偏差値や管理栄養士の国家試験や就職先や世間での認知度?などを総合的に考えると どこが一番いいですか? ぜひ詳しい方教えて下さい!

  • 女子栄養大学について。

    初めまして。。 現在受験真っ只中の女子デス。私の志望校はタイトル通り女子栄養大学で、アスリートサポートの出来る栄養士を目指したいと思っていマス。 当初は栄養科学専攻で栄養士・臨床検査技師(興味有)・スポーツ栄養実践指導者等を目指すつもりでいマシタ。 しかし、OCに行ったり様々考えてるうちに、実践栄養学科に入って管理栄養士を取る方がいいのカナ?とも考えるようになりました。 どちらにもスポーツ栄養に対応する部分があるのですが、管理栄養士+αとして学ぶのか、アスリートサポートというよりは健康支援+予防医学を学ぶのか、悩んでいマス。 何かしらの意見が貰えたら光栄デス。(>_<) よろしくお願いいたしマス。

  • 進路について(養護教諭)

    はじめまして☆ あたしは養護教諭になりたい高校3年生です。 いまだに志望校がはっきりしてません…。 条件は関東地方/私立/看護系じゃない大学なのですが、この条件にあてはまる大学が 調べたところ… *東京福祉大学 教育学部/教育学科 *杏林大学 保健学部/健康福祉学科 *東洋大学 ライフデザイン学部/健康スポーツ学科or文学部/教育学科 *帝京平成大学 健康メディカル学部/健康栄養学科 *聖徳大学 人文学部/生涯教育文化学科 *鎌倉女子大学 家政学部/家政保健学科or児童学部/子供心理学科 *女子栄養大学 栄養学部/保健栄養学科/保健養護専攻 以上の7つでした。 このうちで就職に有利で将来性のある大学はどれでしょうか? 現在通ってる方や通ってた方など…雰囲気や評判など詳しく教えて頂きたいです。 また、この大学以外で条件に当てはまる大学があれば教えていただきたいです。 高校時代が楽しく過ごせていないので、大学生活は楽しく過ごしたいです(>_<) アドバイスお願いします!!!!

  • 大学で悩んでいます

    はじめて質問します!! わたしは将来養護教諭になりたくて大学受験をしました。 しかし、センターに失敗したため第1志望であった熊本大学養護教諭養成課程は現実的に厳しく、 合格が決まっている私立大学へ進学しようと思っています。 (もちろん熊本大学の試験は受けますし、可能性がある限り全力を尽くすつもりです) わたしの家は経済的にも県内での進学を考えていたので、合格している大学は 熊本保健科学大学看護科と九州看護福祉大学社会福祉科のふたつです 偏差値的には熊本保健科学大学のほうが上なのですが、 この大学は養護教諭の資格は取得できないので看護士の資格を取り、 熊本大学の養護教諭別科に進学する必要があります また、今のところは看護士になろうとは考えていません 九州看護福祉大学の場合は学科内での資格取得が可能です こちらも看護科に行こう思ったのですが、現職の養護教諭に話をお伺いした時に 看護士と養護教諭の資格を同時に取得するのはオススメできないと言われ断念しました どちらの道も夢を叶えるのは自分の努力次第だとは思うのですが やはりより確実に資格取得が可能なところ、より勉強できるところへ行きたいと考えています どちらも両方にいいところがあるとは思っていますが、 養護教諭になるためにはどちらがに進学すべきか迷っていて みなさんの意見をお聞きしたいとおもい質問しました また、熊本保健科学大学に進学した場合は養護教諭別科への進学が必須なので その試験に向けての勉強期間がどれぐらいとれるのかも気になっています まだ進学も決めていないわたしがこんな質問をするのは失礼かもしれませんが 回答よろしくお願いします!!

  • 地元の私立大学か東京の私立大学どちらがいいか

    今年大学受験をします。私は養護教諭(学校の保健室の先生)になりたいので養護教諭の免許が取得できる地元の私立大学の看護学部を考えていました。しかしオープンキャンパスへ行き詳しく学費を聞いたら細かくは出せないが四年間で授業料・施設維持費などで530万程度、プラス教科書代など30万かかる、更に看護学部なので看護模試代や看護実習費なども別途かかると言われました。さらにアルバイトはあまりできないかもしれないと言われました。(年によってカリキュラムが変わるから何とも言えないけれど実習もあって忙しいですよ、とのことでした。) 私は第2種の月10万支給される奨学金と入学特別貸与金(すいません名前あやふやです)30万を予約しました。また入学できれば看護学部は病院ごとに奨学金もあるのですがおそらく入学金などの返済で消えると思われます。おそらくお金は足りないだろうし家では学費は一銭も出せないと言われているのでアルバイトもしようと考えていました。なので学費を払いきれるか心配です。 そこで他にも養護教諭の免許を取得できる大学を見てみたのですが(私立大学です)私の住んでいる県にはなく県外となってしまいます。一番良さそうだなと思ったのが東京福祉大学の教育学部でした。教員採用率なども良かったし学費もほぼ奨学金でまかなえそうな額です(一年次の納入金は授業料と入学金、施設維持費、委託徴収費用など合わせて140万くらいです)おそらく看護学部よりはアルバイトもできるのではないかと思いますが、県外となるとやはり家では学費も生活費も出してもらえません。全て自分でまかなわなくてはなりません。そうなるとやはり東京での生活は大変ですよね。 学力的に国立は厳しいので私立で推薦を受けたいです。 地元の私立大学の看護学部か東京の私立大学の教育学部どちらがいいと思いますか? 長文、まとまりのない文章すみません。 くだらない質問かとは思いますがぜひ回答をよろしくお願いします。 養護教諭になる道をあきらめたくありません。