• ベストアンサー

エアコンの故障かな?

最近まで除湿でエアコンを使えていたのですが寒くなったので暖房でスイッチを入れたら家のブレーカーが落ちてしまいました。1回目は少しエアコンの音がおかしいと思いながら、そのまま放置していたのですが15分ぐらいしてから落ちて2回目にはすぐに落ちたのでエアコンが原因だとわかりました。このような場合エアコンを新しくした方がいいのか修理で簡単に直る物か、電気の配線を見てもらわないといけないのか教えて下さい。ついでに料金などもわかると有りがたいです。ちなみにエアコンはナショナルのエオリアで使用期間は10年になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

   nn8390526pさんこんにちは。 賞状からして、室外機の熱交換システムとして利用されているコンプレッサーの焼きつき故障の可能性が高いです。    コンプレッサーを動かそうとして必要以上の電流が流れ、それでブレーカーが落ちると推定されます。  修理としては、コンプレッサーにコンデンサー交換。真空引き、冷媒ガス注入。ガス漏れ点検が必要タイと思います。  作業費用は、6万円以上掛かると思います。  正確には、松下製の場合は、購入した電器店か松下の家電サービス会社の最寄の松下テクニカルサービスに修理依頼をすると良いと思います。  元メーカー家電サービスマンからでした。参考になれば幸いです。

その他の回答 (7)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.8

#1です。再び、ここへお邪魔します。 なるほどー。mak0chanさんやdaiseikaiのような専門家の方々の理路整然としたアドバイスには脱帽です! 症状から原因がはっきりいるのであれば、無料で出張サービスに来てくれる電力会社のお人も、骨折り損ですものね。私も勉強になりました。 (以下は、よろしければ、お時間ある時にでもお読みください。) m(_ _)m 実は、私儀↓ ちょうど貴殿と同じ24日(金)午後に、別件ではありますが、最寄の電力会社へ電話して、無料出張サービスを依頼していたのです。 何故かというと、うちは冬季、灯油の全館暖房を焚いていて、エアコン・こたつ・ホットカーペット等は全く不使用であるにもかかわらず、不思議なことに冬季の方が夏季に比べて電気代が5割増しぐらいになってしまうのです。 入居開始から2年余りになる我が家へ、本日(月曜)、その電力会社のかたは訪問してくれました。 結果、意外な事実が判明しました。暖房の熱源そのものは勿論灯油なのですが、室内温度の設定下限検出(サーモスタット?)が働くたびに、ボイラーが作動し、その燃焼の際に灯油を予め気化させておく必要があるため、不連続的ではありますが、電気を6A程度も使う事態が度々発生するというのです。 こんなこと、一昨年入居した当時の説明では、住宅メーカの人からも暖房設備サービス会社の人からも一切聞かされていませんでいた。むしろ、四六時中運転必要な全館換気システムの方が、電気代かさむ懸念ありとの事でした。しかし、こちらの方は最悪でも0.2A以下しか消費しないということも、このほど判明しました。 というわけで、nn8390526pさんのケースとは異なり、一見奇々怪々な現象であっただけに、電力会社のお方から調査していただいたのは、うちの場合は大正解でした。 その後さっそく、暖房設備の会社へ電話して、電気代を抑えるコツを教授していただいた次第です。この冬はヘソクリ貯めるぞー。(ここまでお読みくださり有難うございました) P.S. 私もかつてエオリアを十数年もの間使ってましたが、運良く最後まで元気でした  V(^o^) ひょっとして“daiseikai”さんのお名前は“○清○”に由来ですか...(?) さて一方、買ってから丁度10年経ったVHSデッキの方は、つい数日前、異音とともに息をひきとりましたが... ...では、皆さん、おやすみなさい!

  • koketa
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.7

先ず室外機の線が入っている所を外します 3本線か4本線か年式によって違いますが、其の線を外します(外す時に色、位置を忘れずに) 線の入っている所に、押しボタンの様な物が有り其れを押しながら、線を引き抜きます これで内機と外機が外れ電源を入れます ブレーカーが落ちなければ、外機が悪いと確認できます(外した線がショートしない様に注意) ブレーカーが落ちない場合は、電気を切り元に戻します 次に外機の前面カバーを外し、インバータ基盤、パワートランジスタが見えるようにし、コンプレッサー本体(断熱材で包んでいます)から来ている線3本を外します これで電源が入れば間違いなくコンプレッサーが悪いと思います そこまで出来ないと思いますので、サービスマンを呼んで下さい(出張料と点検料を確認してから呼んだ方が良いと思う)

  • daiseikai
  • ベストアンサー率24% (38/158)
回答No.5

エアコンの交換部品(補修部品)の最低保有期間は9年と定められています。(参考URL参照) もし、メーカーに修理を頼んでも、部品がないこともあります。(勿論、メーカーによってもっと長く保有していると思いますけれど)  逆に考えると、9年以上は修理しないで、買い換えるものと考えられていると言うことです。 最近のエアコンのカタログを見ると、電気代が10年前の1/2になっている機種もあります。 2万ほどかけて修理してあと2~3年使うか、投資して電気代半分のエアコンを使うかです。

参考URL:
http://www.joshin.co.jp/j_service/qanda/zenpan04.html
noname#10926
noname#10926
回答No.4

室外機内の基盤交換なら1~1.5万円(出張修理費込み)くらいですね。 出張で見積だけでも0.5万円くらいの費用が必要だと思います。 電化製品は10年がひとつの区切りのようですね。

回答No.3

室外機に問題がありそうですね、音が変わった原因はコンプレッサーに過重な負荷が掛かっていると思います、  通常の修理だと12000円前後はかかるでしょう、一度業者に診断を頼まれたら如何ですか  最近は省エネ型が安くなっているので買い替えも良いのではないかと思います

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

ご質問の症状なら、エアコンの故障と断定して差し支えないと想像します。10年の使用ぐらいなら治ると思いますが、簡単かどうかは分かりません。電気屋さんかメーカーのサービス部門を呼んで診てもらってください。それもいきなり修理させず、事前におよその金額を聞いてください。10年前と較べると、省エネ化、高機能化がかなり進んでいます。修理費用があまり高価になるようでしたら、買い換えも一考の余地があります。 なお、屋内の配線や電気製品の故障修理は、電力会社の業務ではありません。サービスとして見るだけなら来てくれるかも知れませんが、「あとの詳しいことは電気屋さんで」と言って、すぐ帰ってしまいます。最初から専門業者を呼ぶほうが、時間の無駄がありません。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

電力会社に相談すれば、無料で調べてくれるかもしれませんよ。 電気料の領収書を片手に、電力会社の代表電話にかけてみましょう!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう