• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:閉じた質問者にワンポイントメッセージでも送る方法)

閉じた質問者にワンポイントメッセージを送る方法

moyomoyo4の回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.3

2です。こんにちは 質問者さま >その加減もあり、OKWaveのIDか何か入れた覚えがございます。勘違いかもしれませんが、できたら補足にて報告致します。大変参考になりました。 2の回答で書いていますが、お問い合わせから指定しないになっていますので、右の方に∨のマークを押すと投稿についてを選ばれてください。そして、右に(指定しない)がでてきますので、∨を押されて下にべストアンサー締め切りを選ぶと画面が出てきます。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?tid=103115&event=FE0006  上記に載っていますが、Biglobeのなんでも相談室はok waveのパートナーサイトですので、2のお問い合わせのところから追加回答をお願いすれば、特に今のIDを変える必要はなくそのまま送れます。自分もok waveの会員ではなく、パートナーサイトのところに載っているところから書いています。上記のところにgooとかパートナーサイトは色々載っています。2のところのお問い合わせは一番安心なところで問題なく回答者に追加回答が送れます。

Uncle_John
質問者

お礼

度々恐縮です。 OkWaveのIDはパートナーサイトとしての登録の様です。 Biglobe相談サイトから色々試しているのですがうまくいきません。(下記) >右に(指定しない)がでてきますので、∨を押されて下にべストアンサー締め切りを選ぶと画面が出てきます。 レ点プルダウン選択項目で色々出るのですが、 「べストアンサー締め切り」選択項目がそのものがありません、表示しませんでした。 パートナーサイトからOkWaveにログインの必要がありそうなのですが その登録だったようです。 Biglobeとはちがうサイトとのことなのでおかど違いかも知りませんが回避策ご存知でしたら教えてください。 自分でも探していますが… 以上

関連するQ&A

  • 解決済みの質問へ事後報告の再投稿は不可能ですか?

    先日、質問をさせていただいたのですが、ベストアンサーを決めて解決済みにしてしまいました。 その後の経過報告をしたいのですが、解決済みの投稿への再投稿は不可能なのでしょうか? ベストアンサー以外の方の投稿が原因究明の糸口に成ったもので、お礼を言いたいのですが、投稿して頂いた方に連絡する方法はないのでしょうか? ご存じの方が居られましたら回答の程、宜しくお願いいます。

  • OKWAVEは締め切り後質問可能?

    Windows7です。下記はここのサイトの実例ですがベストアンサーで締め切られてるのに質問受け付けできました。又質問者もベストアンサー後にお礼してます。 主催者側のバグでしょうか??? http://okwave.jp/qa/q9299535.html

  • 教えてgooのお礼とありがとうポイントの方法

    教えてgooのお礼の回答の方法とありがとうポイント、ベストアンサーなどやりかたがわかりません。 ガイドを見てもわかりません。 どなたが教えてください。

  • 質問者のお礼のメッセージ

    OKWAVE担当者への質問です。 下記内容のメール受信しました。(3回目?) 「質問 NO.・・・は投稿から2週間過ぎました」   ・・・   質問者の方へのお願い     お礼のメッサージの投稿     ベストアンサーの選出 の内容です。 当方から質問し、回答も頂き問題解決し、お礼のメッサージの投稿、ベストアンサーの連絡もした積りですが 今回の内容のメールを送信されるのは当方の何かミスがあるのではと危惧しております。 このような督促のメールを受信しないための方策を教えて下さい。

  • ありがとうポイントがつけられない

    ある質問をしていい回答をいただいたので、ベストアンサーとし,お礼も書きました。 でもありがとうポイントをつけることが出来ません。 質問を締め切るか、とも聞かれませんでしたが、質問は解決済みになっています。 非常に分かりにくいのですが、どなたか説明して下さい。

  • お礼のメッセイジ

    ベストアンサーをクリック後、お礼のメッセイジの入力方法が分かりません。

  • 質問の締め切り方

    少し前に、近い質問もありましたが、 自分も気になったので質問させて下さい。 ・「ありがとうございました」のコピペのお礼を回答者全員にして、ベストアンサーを選ぶ。 ・回答者全員に、それぞれ一人一人違う文章で、すごく丁寧にお礼はするが、ベストアンサーを決めずに締め切り。 どっちがいいですか。 ベストアンサーを決めない質問者だとわかっても(いつもそう)、 また回答しますか。 (なお、この質問のお礼は大変遅くなると思います。申しわけございません。)

  • 質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・

    質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・ こちらのQ&Aを利用してまだ日が浅い者です。 私は質問に回答をいただいた際、できるだけ回答に気づいた時点でお礼を書くようにしているのですが、他にもいろいろな意見を聞ければと思い、一週間ほど質問を締め切らずにいることが多いです。 でもその後結局他に回答がつかないことも多く、すると最終的にその方(一週間前に回答をくれた方・お礼済み)をベストアンサーにして質問を締め切る、ということになると思うのですが、 回答をした方からしたら、回答してお礼をもらってからだいぶ日が経って、忘れたころにベストアンサーに選ばれていた、というのはどんな心境になるものなのでしょうか? なんか上手く文章にできなくてわかりづらいかもしれませんが・・・ 「あれ、この回答だいぶ前にお礼もらってるけど、今頃ベストアンサーになってる。。」みたいに思ったりするのかなと。。。 そう考えると、一度お礼はしているけどベストアンサーに選ぶときにも改めて、 補足か何かで「選ぶの遅くなっちゃいましたけどあなたがベストアンサーですよ。ありがとうございました」的なことを書いた方が良いのかなぁ・・・とか思ったりもするのですが・・・ 考え過ぎでしょうか・・・?そこまでする必要ないですかね・・・? それとも質問を締め切るまでお礼はしないでおいて、最後にまとめてお礼・ベストアンサー決定、の方が良いのか・・・ 皆さんどんな風に質問を締め切っているのか(お礼のタイミングや、ベストアンサーの方に対してどのようにしているか等)、また、回答をした側の心境なども知りたいです。 それと、回答にお礼が既についていると、解決済みと同等に見られてそれ以上回答がつかない、ということはあるでしょうか? 回答が1件しかつかずに日が経ってしまうことが多くて・・・ もしかしたらすぐにお礼をしているので、解決したような印象をもたれているのかなと思ったりするもので・・・関係ないですかね。。。 長々とすみません。。。 ご回答いただけたら嬉しいです。

  • リニューアル後の質問の締め切り方法について質問です。

    リニューアル後の質問の締め切り方法について質問です。 「はじめての方へ」という所を見ると 「ベストアンサーを選ぶ」=「質問を締め切る」なのかなと理解したのですが ベストアンサー無しで締め切ることはできないのでしょうか? いただいた回答では解決しなかった場合や、 回答ではないようなもの(質問内容とズレている等)しかなかった場合など、 必ずしもいつもベストアンサーがあるとは限らないと思うのですが…。 ベストアンサーを選ばずに、質問だけ締め切る方法がわかりません。 とにかく回答をしてくれた人の中から、無理にでもベストアンサーを選ばざるを得ない 仕組みになってしまったのでしょうか? …それにしても、慣れるまでは仕方ないことですが 個人的にはめちゃくちゃ見づらい&使いにくいリニューアルになってしまいました^^;

  • ありがとうポイントについて

    質問に対して、回答して、お礼を貰った場合は、ありがとうポイントにはならないのでしょうか? ありがとうポイントは、ベストアンサーを貰った時だけなのでしょうか? あと、補足はどうなるんでしょうか?