• ベストアンサー

ジャンケンで勝つための戦略(大げさですが)は何?

pierrot528の回答

回答No.2

質問者さんのに付け加えで、 人間は怒っているときにグーを出しやすいそうです。 なので相手を怒らせてからジャンケンすればOK でも、そのままグーで殴られないように気をつけてくださいね(・∀・)

prizon19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 計略ですか。いいですね。

関連するQ&A

  • ジャンケン

    質問なのですが。 じゃんけんをするとき、出す手(グー。チョキ。パー。)はその人の感情によって変わってくるのですか? また、そのじゃんけんを勝つ方法というよりも、相手が出す手を予想してみたいんですが、すいませんくだらない質問ですが・・・

  • じゃんけんで、最初に出す手は何ですか?

    じゃんけんで、最初に出す手は何ですか? 僕は、グーです。(パーの時もあります) 皆さんはじゃんけんで、最初に出す手は何ですか?

  • じゃんけんの確率について教えてください

    じゃんけんの確率について教えてください じゃんけんの確率について教えてください。 3人でじゃんけんをしました。 3人ともパーを出してあいこになりました。 再び3人でじゃんけんをしました。 3人ともグーを出してあいこになりました。 この2回のじゃんけんで1回目でパー、2回目でグーであいこになる確率(ただ単に2回とも、あいこになる確率ではなく)を教えてください。 P.S. 考えすぎて頭が混乱しているので、言っている意味がわからなければすみません。 普通に3人でじゃんけんをして2回連続あいこになる確率(例えば2回ともチョキであいこ)とは違うような気がしまして・・・

  • 3人でじゃんけんをするときの確率

     3人でじゃんけんをするとき、2人が勝つ確率がよくわかりません・。 (参考書の解説~) 3人の手の出し方はグーチョキパーのいずれかなので3*3*3=27通り じゃんけんは、誰がどの手で、と考えるため(この解説の部分がよくわかりません)勝つ2人を選んで、3C2=3通り この2人が、どの手で勝つかを考えると、2人が グーで、一人がチョキ、2人がチョキで、1人がパー、2人がパーで、1人がグーより、3通り。 よって、3*3/3*3*3=1/3

  • こんなジャンケンどう思いますか?

    今日は学校でジャンケンをして負けて すごく腹が立ちました、なぜかというと ジャンケンは普通、「最初はグー、ジャンケンポン」 ですよね? しかし、今日は学校でジャンケンをしたら いきなり相手が不意に「ジャンケンポン」と 言ってきて、相手がパーで私はグーでした、 なぜ私がグーを出したかというと 「最初はグー」からはじまると 思っていて、グーを出してしまい負けてしまいました。 こんな不公平なジャンケンをさせられて、すごくむかつきます そして負けて悔しいです。 いきなり「ジャンケンポン」と不意にして そんな(ひきょうな)ことをしないと勝てないのでしょうか? いきなり「ジャンケンポン」から始めない方の意見・理由などを 聞かせてください。

  • じゃんけん

    4人でじゃんけんを1回行う時あいこになる確率を教えてください 4人ともグーパーチョキの同じものを出す3通り 2人が同じで残りの2人が異なる場合 例えば 2人がパーで後の2人がグーとチョキ 2人がチョキで後の2人がパー、グー 2人がグーで後の2人がパーとチョキ の3通り で合ってますか?

  • ジャンケン

    今日は学校でジャンケンをして負けて すごく腹が立ちました、なぜかというと ジャンケンは普通、「最初はグー、ジャンケンポン」 ですよね? しかし、今日は学校でジャンケンをしたら いきなり相手が不意に「ジャンケンポン」と 言ってきて、相手がパーで私はグーでした、 なぜ私がグーを出したかというと 「最初はグー」からはじまると 思っていて、グーを出してしまい負けてしまいました。 こんな不公平なジャンケンをさせられて、すごくむかつきます そして負けて悔しいです。 いきなり「ジャンケンポン」と不意に言って そんな(ひきょうな)ことしかできないのでしょうか? 「最初はグー」から始めない方の意見・理由などを聞かせてください。

  • じゃんけんの確率について教えてください【数A】

    4人でじゃんけんを一回行う。 2人が勝つ確率を求めよ。 という問題で 解答の解説に 全事象が3の4乗 4人中2人を選ぶ 4c2 2人が勝つ手の数 3通り これで4c2×3 / 3の4乗で その確率を求められると書かれているのですが理解ができません。 4c2×3 というのは「4人のうち2人がグーまたはチョキまたはパーを出す」場合の数 だと思うのですが なぜこれで2人が勝つ確率を求めることになるのでしょうか?

  •  「インチキじゃんけん」の”確率”

    以前類似の質問で良回答を頂いたものです。 再度お邪魔します。 ACDEF5人でじゃんけんします。 一人の勝者が出るまで続けます。 (一度に決着が付く場合もあり、最後、2人での決勝もあります) Aが勝つ確率は当然1/5です。 A(私)はどうしても勝ちたいので、 友人Bとあらかじめ出す手を決めておき、 私に常に「負ける手」を出してもらいます。 こうする事によって、私がグーを出し、 DEFがパー、グーを出した場合の「負け」を 消そうという作戦です。(友人はチョキを出すので) DEFはこの事を知りません。 この6人でのインチキジャンケン、 私が勝つ確率はいくらですか? お願いいたします。 尚、当方数学はカラッキシ駄目なので、 的確なお礼が出来ないかもしれません。 あらかじめご了承を願います。

  • pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/

    pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/4:1/3qの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/4:1/3:1/4 (1)2回じゃんけんしてqがグーで勝つ確率 (2)4回じゃんけんしてpがパーかチョキで勝つ確率 教えてくださいm(_ _)m