• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラスを引数とする関数の明記の仕方と使い方について)

クラスを引数とする関数の明記の仕方と使い方について

このQ&Aのポイント
  • クラスを引数とする関数の明記方法について教えてください。
  • クラスを引数とする関数の使い方について教えてください。
  • クラスを引数とした場合、関数の定義や呼び出しの際に注意すべき点について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「::」の意味は理解できてる?

okoko_oyoyo
質問者

お礼

Tacosan 様 有難うございます。 「::」の意味を理解しつつ他の項目についても理解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

(2) で クラスを引数としたい場合、関数の定義の第二引数は、「ABCD *abcd」でよいのでしょうか? 「ABCD::ABCD *abcd」にしなくてよいのでしょうか? と書かれてますが, どうして「ABCD::ABCD *abcd」かもしれないと思ったのでしょうか? ほかのところはいいんだけど, ここだけ気になった.

okoko_oyoyo
質問者

補足

Tacosan様 回答有難うございます。 >どうして「ABCD::ABCD *abcd」かもしれないと思ったのでしょうか? double TEST::_new2( const AA::Mess& mess、              ABCD *abcd、              AA::Mess *ret_mess) 第三引数の「AA」と同様にABCDはクラスなので、「ABCD::」の様に明記するのかと 思いました。 すみませんがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関数の引数でクラスを作成して受け渡す機能について

    C++に以下のような機能はありますか? ・関数やメソッドの呼び出し引数の中でクラスなどを一時定義してそれを受け渡す仕組み 確か、Javaにこんなのがあったと記憶していますが、C++にはあるのでしょうか? ↓は概念的なものですので正しいコードではありません。 大雑把なコードにすると↓のような感じの機能なのですが名前が分かりません・・。 名前とその仕組みがあればそれについて教えていただけたらと思います。 class Test_c { public:   int t;   Test_c( int x ){     t = x;   } } ; void test( Test_c tc ){ } int main(){   test( new Test_c( 10 ) ); }

  • 実体化したクラスを関数の引数にするには

    タイトルの通りです。 実体化したクラスを関数の引数として渡し、 関数の中でクラスのメソッドを実行したいと思っています。 以下のソースではエラーが出るのですが、 お分かりの方はいらっしゃいますでしょうか? $o_hoge = new Class_hoge(); fncHoge = ($o_hoge); function fncHoge($class) {  $class->hoge('test'); } class Class_hoge {  public function hoge($a)  {   print $a;  } }

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 参照型の変数をポインタ引数を持つ関数に引数を書く方法

    C++の参照を使って以下のソースを試したのですが、 memmoveの引数のところでエラーが出ます。 memmoveの引数はポインタ型で合いません。 実体コピーしたい場合、どのようにすればよいのでしょうか? const AA &aとすれば、a自体が関数内で書き換わる心配がないので、 C++の参照型は、ポインタより安全と理解しているのですが その認識は間違っていないでしょうか? struct aa{ int x; int y; }AA; void test(AA &a) { AA b; memmove(b, a, sizeof(AA)); } void main(){ AA c; test(c); }

  • ユーザ定義関数の引数にクラスのインスタンスを渡すことは可能?

    いつもお世話になっております。 (PHP5.2.5) 質問: ユーザ定義関数の引数に、 「クラスのインスタンス」を渡すことは可能ですか? 例: <?php  //クラスをインスタンス化する。(例:PDOクラス)  $conn = new PDO($dsn,$user,$pass);  //ユーザ定義関数に上記のクラスのインスタンスを与えている  user_func($conn);  //ユーザ定義関数の定義部  function user_func($conn){   $sql = '~SQL文~';   $stmt = $conn->prepare($sql);   :   :処理   :  } ?> 関数に渡すことのできる引数の型について、 なかなか見つけられず、初歩的な質問をしてしまっているかもしれませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。        

    • ベストアンサー
    • PHP
  • クラスの関数へユーザー定義型の引数を渡す(VB6.0)

    お世話になります。 クラスモジュール内へ宣言した関数へユーザー定義型(標準モジュール内でPublicで宣言)の引数を渡すとコンパイルエラーとなってしまいます。 ユーザー定義型を宣言した以外の標準モジュールでは同じ関数は動きますが、Formモジュールでは動きません。 標準モジュールにしかユーザー定義型の引数を渡すことは出来ないのでしょうか??

  • ポインタの引数を持った関数の呼び出し方

    ポインタの引数を持った関数の呼び出し方がわからず困っています。 呼び出したい関数は下記 enum{ TEST_TOP_MENU=0, TEST_MAIN1_MENU, TEST_MAIN2_MENU, TEST_MAIN3_MENU, TEST_AREA_TOP_MENU, }; void test_menu_mode(LCD_VIEW_MODE *view) { int ret_menu; switch(view->sub){ case TEST_MAIN1_MENU: ret_menu = test_main1_menu(); break; case TEST_MAIN2_MENU: ret_menu = test_main2_menu(); break; case TEST_AREA_TOP_MENU: ret_menu = test_area_top_menu(); break; } } この関数を呼び出すために main(){ //中略 LCD_VIEW_MODE test; test->sub = TEST_MAIN1_MENU; test_menu_mode(test); //中略 } このようにtest_menu_mode関数を呼び出すとエラーが出てコンパイルできないのですが、どこが問題なのでしょうか?

  • クラス型配列を同じクラス内関数の引数に使えますか?

    今ゲームを作成中です。クラス型の配列を引数で渡して その関数内でメンバの値を変えたいと思っています。 下記のような記述を試してみたのですがエラーは出ませんが 配列が関数内で参照できず思うようにいきません。 同じクラス内でクラス型の配列は使えないのでしょうか? その場合どのようにすれば配列でクラス内メンバの値を 保持すればよいでしょうか?ご回答お願いします。 #define Block_Max (100) Block* B Block* BB[] void main(){   for(int no=0; no < Block_Max; no++){     B->Block_Test(no,BB);   } } Block::Block_Test(int no,Block* BB[]){   BB[no]->B_Test_F = true; }

  • JAVA 引数の引数の取得について

    JAVA初心者です。的を得ていない書き込みをするかもしれませんが ご勘弁ください。今JUNITであるクラスのあるメソッド(MethodA)をチェックする テストプログラムを作成しております。 MethodA: public File MethodA(String name, File A) { int i = name.substring(0, i); String ret = name.substring(0, i + 1); return new File(A, ret); この場合に戻り値として返される引数の部分 「return new File(A, ret);」 の「A」と「ret」の値をJUNITで確認したいのですが、アイデアを 頂けますと大変幸いです。 また、戻り値の「return new File(A, ret);」に 「new」とついているのはなぜでしょうか?? 基本的な質問で大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 可変長引数をもつオーバライド関数について

    オーバライド関数について質問があります。 以下のようなクラスAとBがあります。 クラスAは基本クラスです。 クラスBはクラスAから導出しました。 ------------------------------------ CLASS A { public: virtual void func(char* p, ...); } ------------------------------------ CLASS B : public A { public: void func(char* p, ...); } ------------------------------------ メンバ関数の func() はオーバライド関数で、可変長の引数を持っています。 今、クラスBの func() の中で、クラスAの func() をコールするようにコーディングしました。 ----------------------------------- void B::func(char* p, ...) { : : A::func( ???? ) : : } ----------------------------------- ところが、クラスBの func()が受け取った引数を、そのままクラスAの func() に渡したいのですが、どうしたらいいのか分かりません。これって無理でしょうか? 教えて下さい。

  • C言語での関数の引数の受け渡しについて

    C言語での関数の引数の受け渡しについて教えてもらいたいのです。 char *p=Goo;  というポインタpがmain関数で定義され、このポインタpをある関数 void func(・・・) に渡すことは出来ますか? つまりポインタを実引数として扱うことはできるのかという事ですが・・・ int p=10; とかだったら、 void func(int test) の関数には、main関数で func(p) で仮引数testにわたせると思うんですが・・・ もし出来るようでしたら、関数の渡し方と定義の記述を教えてください。 どうか宜しくお願いします。