• ベストアンサー

定期預金の証書紛失に関する疑問

JA職員の方に質問です。答えにくいかもしれませんがよろしくお願いします。定期預金の証書を紛失し 主人(職員です)に調べてもらったら コンピューターにデーターがないと言われました。合併してる関係で手違いかと思ったのですが、コンピューターにデータがない上におおもとの伝票も破棄されて残ってないそうです。定期預金をした痕跡もなければ引き出した痕跡もないそうです。こんな事ってありますか!? 調べる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 ご主人のご勤務先とは別のJAバンクで相談して下さい。  ただ、定期預金の名義人が旦那さんだとすると、あなたは本人ではないのでちょっと難しいですね(旦那の委任状をでっち上げる手はありますが・・・)。  ご主人名義の場合、主人のご勤務先のJAに“抜き打ち”で行って、他のJA職員に事情を説明して下さい。  旦那さんは、自分の恥になる根回しはしていないと思います。  それにしても、旦那がこの話で不機嫌になるということは心に後ろめたいことがあることの裏返しであって、かなり疑わしいと思います。  とにかく、「コンピュータに痕跡がない」ということは絶対に考えられません。

DANNGO3
質問者

お礼

わかりました。まったく情けないです。俺にどうしろってんだよ!!…ですよ。逆ギレです。サラリーマンにとっては大金ですよ。追求して当たり前なのに、それを『ない』という一言で終わらせようっていうのですから首を絞めてやりたいです。私もキレたいところを飲み込んで我慢してるのに。私の中で静かに何かが消えていきました。少し落ち着きました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.4

 もし、ネコババだった場合、旦那さんは“自分なりの自分勝手な屁理屈”をこじつけていると思います。例えば、  「もともとオレが稼いできた金だろ。 つべこべぬかすな!」  「小遣いが少ないからしょうがないだろ。 文句いうならもっとよこせ!」  しかし、今後、身勝手で不誠実な行為をさせないようにするためにも、白黒をはっきり付けて、きっちり釘を刺しておいた方がいいと思います。

DANNGO3
質問者

お礼

そうです。その通りです。証書をなくしたんじゃ仕方ないだろ、調査が入ったら立場がないだろ … 何を言ってもダメです。もともと不仲なので 私と、母親おもいの子供達に対する嫌がらせでしょう。金銭的に困ってダンナにひれ伏せばいい気分なんです。白黒はっきりさせようとすればするほど出費が増えてる現状です。黙れって事ですから、黙るかわりに私もこれからはずるがしこくさせてもらいます。ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

それ、狂言じゃないの。ご主人の。

DANNGO3
質問者

お礼

やっぱりその路線ですかね。この話になると不機嫌です。この件の解決を待たずお金の管理を強化します。ありがとうございました。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 ご主人が使い込んだ可能性が極めて高いです。  証書はご主人が握り潰しているのです。  亭主には黙って、JAの第三者に調査を依頼すべきです。  コンピュータの端末から簡単に分かるはずです。  もし旦那の使い込みが判明したら、「こそこそ嗅ぎ回りやがって!」などと言われる筋合いはありません。

DANNGO3
質問者

補足

証書は私が管理していて、言い訳になりますが めったに物をなくす事がないのになくなって(盗られた?)しまい… また質問になってしまいますが、貴方様はJA職員もしくはそのご家族ですか?職員同士とても甘くて融通がきくときいてますが 通常の手続きを踏まなくても引き出しが可能なんですか?

関連するQ&A

  • 定期預金証書の紛失

    銀行の定期預金の証書を紛失しました。 何年も前 外回り担当者との付き合いでちょこちょこ預金してたので 正確な預金額を覚えていません。 窓口で女の子に総額をたずねたら120万と言いました 通帳分10万は手元にあります。 あと110万は証書が2口とのこと。 預金を証明する証書が無い場合引き出せるのでしょうか?

  • ネットバンクの定期預金について

    ネットバンクの定期預金は利子が高いのでいいと思うのですが、ひとつ気になることがあります。それは預金証書のようなものが無いことです。もし自分の預金データが無くなったらどうなるのでしょう。コンピューターのトラブル、行員の横領などで預金が無くなったら、終わりですか。教えてください。ただ、それは「絶対無い」という回答にはその理由もお願いします。世の中「絶対」ということは絶対無いと思っていますから。よろしくお願いします。

  • 定期預金

    7年前に少し大きな額のお金を郵便局の定期預金にしました。 証書を1枚もらったのですが紛失してしまった様です。 (深くしまいこんだので何所かにはあるかもしれませんが・・) 特に、今必要というわけでは無かったのでそのままにしていましたが もうそろそろ10年なのでそれなりの措置が必要でしたら教えて下さい。 ちなみに定期預金をしたのは兵庫の郵便局でその後、引っ越しして 現在は九州にいます。姓名は変わっていませんが住所変更も しませんでした。どうすれば良いでしょうか・・

  • JA 定期貯金の紛失

    JAの定期貯金証書を紛失してしまいました。 明日にでも紛失届けを出そうと思いますが、どれくらいで解約は出来るのでしょうか? すぐに解約は出来るものなのでしょうか? (郵送など時間がかかるものなのでしょうか・・?) また、紛失届けを出した後、定期を解約するときに必要なものは 身分を証明できるもの、届け印のみだけ良いのでしょうか?

  • 定期預金

    18年前子供のお祝いに母親がJAで5万円を定期預金にして証書をくれました 一年満期最長預入期限二年の物でしたがすっかり忘れていたのですが  先日払い戻しに行ったところ取引がないと言われました 証書も手元にあり解約した覚えもないのに…なんとも気持ち悪いです 古い物なので没収されてしまうものですか 本所のメインPCで調べるそうですが時間がかかるみたいです このJA以前に横領事件があり逮捕者がでているようですが…

  • 母親(85歳)の重複番号の定期預金について

    母親(85歳)の定期預金について 某銀行に3口定期預金をしており、先日妹に解約を頼んだそうです。 ところが、2つの証書は全く同じ内容のものでダブって解約できませんと言われたそうです。 預金は10年以上も前なので母親は3つ預金あると思っており、再発行したことも覚えておりません。 さがしていると計算書も2つ出てきたそうです。 1)ひとつは払い戻し出来ないでしょうか(同じもののため) 2)再発行には計算書も発行するのですか? 常識で考えると、同じものと思えるのですが、同じ証書を2つ発行(計算書まで)することって信じられません。 なぜ同じものを2つ持っているのかも疑問です。 対応策があれば教えてください。

  • 定期預金証書に印紙が不必要な場合は?

    信用金庫に勤めている友達から相談を受けました 定期預金(証書型)を作成する場合3万円以上の預け入れであれば 証書に印紙を貼るそうですが 自動継続型(元金継続、元利金継続)は印紙を必要とするが 普通型(自動継続しない)のは印紙が不要だと聞かされました その友達もなぜ不要なのかはわからないそうです 印紙が必要な場合と不必要な場合は継続型によって違うものなのでしょうか?? 詳しい方よければ教えてください

  • 落し物。郵便局定期預金証書を拾った人へのお礼

    死んだ祖父名義の郵便局の定期預金証書と息子名義の郵便局の定期預金証書が拾われました。祖父が死んで預金の確認を郵便局にお願いしていまして、証書がなければめんどくさいから探してみてね、という話をしていた最中でした。警察に取りに行ってすぐにお礼に行けばよかったのですが、別居している父が行ってくれるといったのでお願いしたら、同僚の不幸や一周忌が重なって行っていなかったらしく、警察から電話がきてお礼の連絡して下さいといわれ、電話を入れたら5~20%をもらう権利があるから、と言われたそうです。お礼をしないつもりはないですが、現金ではないので、その辺の所はどうなのかな、と・・・。聞く人によって、定期も現金化できるから現金と同じ扱いとか、再発行できるから現金とは違うとか受け取って一カ月以上たってるから(だいたい5か月)払う事ないとか、いったいどれを目安にしたらいいのか、基本ラインが知りたいと思います。住みませんがどうそ宜しくお願い致します。

  • ネットバンクの定期預金について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ネットバンクの定期預金は、利率が良いし家に居ながらパソコンで取引きできるので非常に便利なのですが、通帳や預金証書が発行されないので少し不安があります。 100%安全なものはないと思いますが、ネットバンクのコンピューターがおかしくなって記録が消えてしまったり、不正にお金が引き出されたりなど、そのようなことはありえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JA職員に対応について

    JA職員に対応について 私をA(世帯主) 私の母をB(私が扶養し同居している・要介護2で痴呆の診断を受けていた)、 私の姉(近所に嫁いでいる)をC、もう1人の姉(他県に嫁いでいる)をD、JA職員をEとする。 私が知らない間に15年3月DがCにB名義の定期預金証書(3通額面合計320万)を家から持ち出していた。その証書を使って紛失届け出ているのにもかかわらず払い戻したことに関して私がEさんに直接聞き取りしたのですが、Eさんの話では 「平成15年3月Cさんが窓口に来て『B名義の証書は私が預かっているから今後何らかの通知はAにはださんでくれ。』と頼みに来ていた。 Aさんが平成15年5月定期証書の紛失届けを窓口に出しに来たので、 Cへ『Aさんから定期証書の紛失届けが出た。』と電話連絡した。 また額面100万のお金の引き出しについてはCさんが窓口へ来ので、 定期証書の紛失届けが出ていたのがわかっていたので、 『Aの承認がない限りはおろせない』というと C本人が責任を持ってAには話をするからと帰り、 後日Bと一緒に窓口へ定期証書とはんこを持って来たので、 Aとは話は済んだのだと思い紛失届けが出ているまま払い戻しました。 ここで質問ですが (1)嫁いでいるが実の娘とはいえ、私に黙って定期証書を家持ち出すことは泥棒と同じではないか?私の母は痴呆であり依頼したとは思えない。 (2)JA職員が定期証書の紛失届けが出た。と電話連絡したことはおかしくないか? (3)JA職員がAとは話は済んだのだと思い私に確かめもしないで、紛失届けが出ているまま払い戻した。 この3点について法律的な観点から回答をお願いしたのです。