• ベストアンサー

一歳前後の乳児との遊び方

こんばんは。 うちは11ヶ月の子供がいるのですが、まだずり這いしかできず、つかまり立ちも数秒しかできず、つたい歩きもまだしないので毎日一緒に遊ぶのも単調になってしまって困っています。 おもちゃをなめたり、ずり這いで好きなおもちゃを取りにいったり、ボールを投げたり…です。 一歳前後のお子さんがいらっしゃる方や、まだずり這いしかしない赤ちゃんがいる方、どんな遊びをしていますか? 参考にしたいので、是非教えてください。

noname#147660
noname#147660
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

始めまして。遊びって悩んじゃいますよね。 おたまや、風船やれんげや手鏡や、初めて持つものを持たせてみました。危ないものは勿論ダメですが、しゃもじは初めてかな?とかCDは触ったことなかったよね、という感じで。初めてのものはやっぱり喜んでくれます。 子供にピースして見せて「チョキチョキ」(始めるよ~の合図代わりです)。で、日本指で子供の鼻に向かって「トコトコトコトコトコ・・・」子供の鼻に人差し指で触れて「ピン」数秒置いて「きゃ~~恥ずかしい~~~!」と言いながら二本指が子供の体の上を通って足の方向へ逃げます。 小人が勇気を出して赤ちゃんに近づきキスしたけど恥ずかしくなって逃げ出す。というイメージでやってました。「」の中の声を出します。「ピン」じゃなくて「チュ」にしておけばよかったな~と今になって思います。 生後3ヶ月ぐらいからずーっとやってますが、1歳4ヶ月になってもお気に入りの遊びです。最近は自分から指を掴んで鼻やおでこにくっつけてきます。意味不明だけど、楽しいですよ。 車中でも外出先でも家の中でも布団の中でもどこででもできるし、喜ぶのでよくやります。 ずり這いなら、「待て待て~」と追いかけると喜ばないですか?ハイハイのときも歩き出してからも追いかけられるのは大好きです。 お母さんも一緒に床に寝転んだり、低い姿勢のハイハイを一緒になってしてあげたり。 子供をきゅうりに見立てて、ころんと床に転がせて、塩振って水で洗ってトントン切って、いただきますして、がぶがぶ食べます。支援センターで習いました。動きはどんなものでもいいですが、毎回同じにすると子供も覚えやすいと思います。 支援センターでは食べるときは指でわしわしくすぐる感じでしたが、私は本当に服の上からですが、お腹や腕やほっぺをがぶがぶ噛んでました。すごい笑ってくれます。 割り箸の先にビニル紐で作った束をくくりつけて、しゃらしゃら振って見せてあげたり、持たせて振り回させたりするのも好きでした。たまに息でふーっと吹いてやるとよくウケます。風車も喜んで持っていて、吹いて回してくれと突き出されました。こういう長いものは危ないので持たせてる間目は離せませんが、持ちやすいのがいいのかよく喜ばれます。 ペットボトルの蓋を二個、中にお米を少し入れてビニルテープか何かでくっつけてかしゃかしゃ音が鳴るものを数個作ります。 で、穴のあいた箱や缶などを用意してあげて、それを中に入れれたら褒めてあげます。最初は見本見せてあげないとダメかもしれないですが、覚えてしまうと100回でもやります。うちはティッシュの空き箱でやってました。 ボールを投げたりできるなら、お手玉もおすすめです。ボールより持ちやすいみたいで喜んで投げますし、あんまり遠くに転がっていかないので、とってあげるお母さんも楽です。買わなくても、捨てる服とかはぎれを適当に縫い付けて中に大豆入れて口を縫えばできあがりです。 ティッシュを一枚お母さんの顔の前に広げて(両手で持ってのれんみたいに、顔を隠すようにです)、息をふっと吐いてティッシュがひらひら~と飛んでいくと、すごく面白いみたいでした。 一個一個はつたないものですが、これぐらいのことで喜んでくれるのも今のうちだけだと思ってやってました。 相手するの面倒くさいな~と思う日もあったし、何度も同じことをやりたがることもあるのでこっちが先に飽きちゃったりしましたが・・・。 参考にならないかもしれないですが、私はだいたいこんな感じのことばっかでした。

noname#147660
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.2

スキンシップをしながらの遊びはいかがですか?? 私は、保育士の方に勧められました。 昔ながらの、童謡を歌いながらする、《一本橋こちょこちょ》とか・・・。 とにかく、たくさん子供に触れてあげてください、といわれました。 安心するみたいですよ。 参考になれば・・・。

noname#147660
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.1

 お父さんか母さんは大きい方ですか。 子供は発育が遅い子は中学生位にはとても大きく成長する子が多いと思います。 やはり心配な面も多いと思いますが。一番いい方法は子供の好きなように遊ばせてあげるのが良いです 良くおもちゃ屋でたち歩きができるものがあります、その商品も子供も喜び気に入ると思います。 自然にそういうおもちゃなどにつられ歩くように自分で工夫します(お子さんが) 遊び方などは子供にあった一番良い方法で強制せず見守ってあげるのが良いと思います。

noname#147660
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1歳前後の子のおもちゃ、どのくらいありますか?

    もうすぐ9ヶ月になる赤ちゃんがいますが、おもちゃが少なくプレイジムとこどもチャレンジベイビーのシリーズ5つくらい、頂き物のガラガラがいくつかで、ジム以外は買い物かご一つに全部片づいてしまう量です 最近、1歳前後のあかちゃんがいる友人宅に数軒おじゃまして、ものすごい数のおもちゃにびっくりしました。リビングの角1,5畳から2畳ぶんくらい大型おもちゃで占領されていたり、賃貸の人でも所狭しと、ボールハウスや歩行器、やりたい放題、音のでるおもちゃなど何種類もあって生活スペースが限られてしまっていました・・・。 あと数ヶ月でうちの子も、その子達の月齢になるので、こんなにおもちゃ、買わないといけないのかな?とちょっと焦りました 話を聞くとやりたい放題は大ヒット、ボールハウスも大興奮らしく、そのように体を動かすことは赤ちゃんにとってもいいことだと思います。 うちの子はおもちゃが少ないのでカーペットの素材やペットボトルなど日用品に興味を持ってちょこちょこ遊んでいますが、かわいそうなのかな?3人赤ちゃんが集まったときも、おもちゃを奪い合いしている2人をよそ目にカーペットのはしをめくって遊んでいました・・・ ズバリどうなんでしょうか?おもちゃ、どのくらい必要ですか?うちは少ない方に入るのではと思うのですが、やはり発達には大切なものでしょうか?同じくらいの赤ちゃんがいる方、どのくらいありますか?

  • 乳児のおもちゃ

    我が家に4ヶ月になる子供がいます。 最近はいろいろな物、音などに反応して見ているこちらも、楽しいものです。 そろそろ、おもちゃなど使って、子供と遊んでみよう…と考え、探しにいったのですが、いろいろな種類があり、どれにしようか悩んでしまいました。 そこで、先輩ママさん達にお聞きしたいのですが、お子さんが小さかったときは、どのようなおもちゃで、遊んでいましたか? また、おもちゃを使わない遊びでも、子供が喜ぶ遊び方がありましたら、教えて下さい。 ちなみに、我が家には、知人からいただいた、メリーゴーランドとガラガラがあるのですが、そればっかりで遊んでいたせいか、最近関心がうすいようです(^^; よろしく、お願いいたします。

  • 赤ちゃんぽい赤ちゃんです

    変な質問ですが、うちの10ヶ月の赤ちゃんはとても赤ちゃんぽいです。赤ちゃんなので当たり前なのですが、(汗)なんと言いますか、10ヶ月くらいになると、身体も少し、しっかりしてきて子供に近づいてきますよね? 前回も質問しましたが、うちはまだつかまり立ちもハイハイも完璧じゃないせいか、身体が少し柔らかいせいか、とても赤ちゃんぽいです。 知り合いにももうすぐ1歳になるとは思えない!!と言われました。 パチパチやバイバイや、口に手を当ててアワワワ~など、大人の真似が好きで、ちょうだいと言うとおもちゃをくれたり、積木を重ねて一緒に倒したりする遊びが大好きです。が、やはり身体の発達がゆっくりだとおしゃべりなどの発達もゆっくりなのでしょうか?? 身体の発達がゆっくりなので気になっています。よろしくお願いします(^^)

  • 7ヶ月の乳児ってたくさんしゃべりますか?

    義父母に7ヶ月になる乳児のことで、「この子は、しゃべらなすぎる。おかしい。もっと、話しかけなさい」と言われました。 普段、普通に話しかけているし、「プアパー、マンマ~あぶぅ」などしゃべっているように感じているし、笑顔もたくさんでます。なのに義父母にそういわれると、私が普段話しかけていないみたいな口ぶりをされてとても気分が悪くむかつきました。7ヶ月だとみんなそんなにおしゃべりをしているのでしょうか?病院でも発達は、早いほうといわれています。ハイハイやつかまり立ちもすでにします。言葉って確かに重要だと思いますが、そんなにしゃべっているの?周りの子をみてもそんなしょっちゅうしゃべっているように見えません。声を出さないというわけでもないし、ただ、義父母になれていないからしゃべらないのか。みなさんのお子さんは、7ヶ月前後でどの程度おしゃべりをしていたのか教えてください。

  • 赤ちゃんを立たせた時の足の向きについて

    生後8ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、 脇を支えて立たせた時に右足の向きがおかしくなることがあります。 これはアカチャンホンポに行った時に 赤ちゃんを入れて足をぴょんぴょんすると弾むものに乗せたときの写真なのですが、 右足だけ、時々このようになっていました。 現在、寝返りとずり這いはできますが、 おすわり、ハイハイ、つかまり立ちはできません。 また、ずり這いをする時左の足はよく動きますが、右足はそれの半分ほどしか動いていないような気がします。 (足の親指は両方ともきちんと床についてふんばる感じはあります。) 一度病院で診てもらった方がいいでしょうか。

  • ついつい放置

    こんにちは。私には10ヵ月になる娘がいるんですが、最近1人遊びが出来るようになって、オモチャ箱をひっくり返して自分でオモチャで遊んだり、ボールで猫みたいに追いかけ回して遊んでいます。寝たきりの時は1日中抱っこしてないと泣いているような子だったので、やっと遊べるようになったんだなと嬉しい毎日です。 しかし、よく1人で遊んでるので、ついついそのままで放置の毎日です。寄って来る時は抱っこしたりあやしたり一緒に遊んだりしますが、1人で遊んでる時はそのままにしています。 1人で遊んでる時間が多いので、私って最低なのかな?もっと関わっていかないとだめなのかなと悩んでいます。 でも私はあまり子供が好きな方ではないので、いつもいつも関わってるのもなんだか疲れてしまいます。 もっと私から子供に関わっていかねばいけませんか? また皆さんは、どれくらい子供と一緒に遊んだり関わっていますか? (こう悩んでしまう原因はおそらく、母に「この小さい時期は記憶はないけどとても大事な時期だからこの時期に放置すると、将来一生この子が苦労するよ」と言われたことだと思います。) 皆さんの考えや意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 興味ない&他のお友達と遊ばない生後7ヶ月の男の子

    生後7ヶ月の男の子がいます。 生後5~6ヶ月の頃は機嫌がいいと30分くらいひとり遊びしていたのですが、 7ヶ月近くになってから、ひとり遊びができなくなりました。 おもちゃにもあまり興味を示さなくなり、私ばかり探してぐずっています。 私がそばにいるとおもちゃでも遊んだりしますが、すぐに私のほうを向いて つかまり立ちをさせろ、か抱っこを要求してきます。 ずりばいやハイハイも少しできるのですが、ほとんどやろうとしません。 また、いろいろなことに興味を示して家の中などたくさん移動する月齢だと思うのですが、 そういった素振りはほとんど見せません。 自分で少しは動けるはずなのに、すぐ泣いて私を呼びます。 また、今日ママ友2人と会ってきたのですが、2人の赤ちゃんはおもちゃなどで 仲良く遊んでいるのに、うちの子は奇声をあげたり赤ちゃんを怖がったりして一緒に遊ぼうとせず、 すぐ私を探して抱っこを要求してきたり、つかまり立ちをやったりと他のお友達と遊びませんでした。 うちの子だけ明らかに浮いてました… 先日児童センターに行った時もそうでした。 他のことに興味を示さない、お友達と遊ぼうとしないのは人見知りや後追いの時期だからでしょうか? それとも先天性の異常の可能性もあるのでしょうか? 少し心配になり質問しました。

  • 2歳前後の子がわりと飽きずに遊べるおもちゃ オススメを教えてください

    1歳10ヶ月の娘がいます。 タフな子で、睡眠時間が少ないため、朝から晩までみっちり遊びにお付き合いしているかんじで、疲れ気味です。 午前も午後も公園や外で遊ばせていますが、天気の悪い日、夕方自宅に帰ってから寝付くまで(5~6時間あります)の時間の遊びにネタつきています。 主人といろいろ考えて、今あるおもちゃを工夫して遊んだりしてきましたが、なんかもう遊びの内容が限界なんです。 今自宅にある主なおもちゃが、 ・アンパンマンのすべり台 ・レゴブロック(デュプロ) ・キッチンセット ・積み木 ・コップかさね ・絵本 ・赤ちゃんの時に使ってたこまごましたおもちゃ ・ぬいぐるみ ・おえかき先生 とこんな感じです。 DVDも見せたりしてます。 新たにおもちゃを買い足そうかと思ってますが、今までのかんじからしておもちゃは基本的にすぐ飽きてしまうので、買っても無駄かな~とも思ったりしてます。 意外と飽きずに使ってるよというオススメのおもちゃがあったら教えてください! ちなみに…ぽぽちゃん以外でお願いします(2歳の誕生日に義母が買ってあげたいと言ってくれているので) よろしくお願いします!

  • ハイハイについて・・・。

    9ヶ月半になる娘のことですが、背這いはするのですが、普通のハイハイはしません。つかまり立ち、つたい歩きはします。・・・が、かかりつけの先生曰く、10-12ヶ月の子供並みの発達をしているけれども、そろそろハイハイができないとおかしいと言われました。まわりでも、ハイハイをしないでいきなりつたい歩きなどし始めた・・・と言う話も聞きますが、先生がそのようにおっしゃるので少し不安になりました。 ハイハイをせずに歩かれたお子さんのお母さん等いらっしゃいましたら、ご体験談をおうかがいできれば幸いです。よろしくおねがいします。

  • 兄弟・赤ちゃんのおもちゃについて

    兄弟・赤ちゃんのおもちゃについて 年子で2歳と3ヶ月の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんのおもちゃってデザインも可愛いくて、ついおもちゃ屋に行くと買いたくなります。 うちに帰れば上の子の赤ちゃんの時使っていたおもちゃがあります。 下の子のおもちゃより上の子のおもちゃを買えば一緒に使えるから赤ちゃんのうちは買わなくてもいいかなぁとも思います。でも見ると買ってあげたくなってしまい・・。 みなさんはどうしてましたか? 下の子はまた別におもちゃ買ってあげましたか?それともお下がりにしましたか? 教えてください。