• ベストアンサー

30年ぶりの運転

学生時代の免許取得の際に、30回も技能で落とされ、半年たって何とか免許は取得できましたが 就職してまったく運転をせずに30年たち、配置転換された今、ペーパードライバーだろうと、とりあえず仕事で使う車の運転はできるようになってほしいといわれて、明日、社内での技能試験(公道を使って)があります。何とか運転せずにすむようにと心の中では思っているのですが、アドバイスがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.7

教習所に行って、ペーパードライバー教習を受けましょう。 教習といいつつ単なる練習なんですが、教官が隣にいるので安心です。 免許を取るための教習ではないので、延長したければ出来るし、もう大丈夫だと思えば終了出来ます。何を練習するかも自分で決められます。 会社に、ペーパードライバーだと言うだけなのと、現在練習中だとあわせて伝えるのとでは、かなり心証が違うと思います。

topy7014
質問者

お礼

7名の皆様、ありがとうございました。はじめてのオートマ運転で「ブレーキを踏まなければそのまま前進する」という事実に驚愕しているうちに、終わりました。もちろん不合格です。でも一瞬、運転は楽しいと感じたこともありました。そういえば私の義父は60才過ぎてから免許を取得し、78歳の今は日帰りで一日千キロの運転を楽しむほどです。とりあえず、教習所へ行きたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

コンパクトカー運転暦11年。無事故無違反のゴールド免許。運転するのは大好きだけど、あまり上手ではない私からのアドバイスです。 最初に、ブレーキをちゃんと踏み込め(膝が軽く曲がる状態)、ハンドルの一番上の位置に両手を置いて、肘がほんの少し曲がるぐらい(シートから背中が離れない状態)の位置にシートの位置を調節。次にサイド・ミラーとルーム・ミラーを調節。 走行中は、特に自転車の動きに注意をしてください。最近は電動アシスト自転車が多く、急な登り坂であっても、スクーターなみの速さでズンズン接近してきます。しかも、免許の必要なバイク類と違い無謀な運転をしてくる事が多いです!!歩道を走ってこられると本当に発見しにくいです。右左折の際には要注意です!!(歩行者は、あぶないと止まってくれますが、自転車が止まってくれるような事は、まずありません。) あとは、とりあえず、どんな状態でも、すぐにブレーキを踏めるように、常に心の準備をしておきましょう。これが1番重要です!!止まれさえすれば、事故にはならない。これが私のゴールド免許の秘訣です。

topy7014
質問者

お礼

7名の皆様、ありがとうございました。はじめてのオートマ運転で「ブレーキを踏まなければそのまま前進する」という事実に驚愕しているうちに、終わりました。もちろん不合格です。でも一瞬、運転は楽しいと感じたこともありました。そういえば私の義父は60才過ぎてから免許を取得し、78歳の今は日帰りで一日千キロの運転を楽しむほどです。とりあえず、教習所へ行きたいと思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 勤務先で自動車の運転を求められてるなら、これに応えなければ立場が悪くなるだけです。 自動車運転免許証取得の際にも苦労したようですから、自動車運転には「適性がない」ようですが、努力する姿勢は勤め人としては常に必要です。 いつまでも、逃げ腰では社内評価は下がるだけです。 自動車の運転適性は個人差がある事は間違いないですが、運転に慣れる事で誰でも上達する事実もあります。 先ずは、安全運転に心掛けて気持ちに余裕を持って挑めば及第点は貰えるのではないでしょうか? もし、親戚や友人に自動車所有者がいるようでしたら、今からでも自動車運転の実技を教えてもらいながら事情を話して少し練習をさせて頂く事は出来ませんか? とにかく、何事も努力しなければ落ちこぼれるだけですから、ダメ社員のレッテルを貼られたくないなら頑張ってください。 ご健闘を御祈りします。

topy7014
質問者

お礼

7名の皆様、ありがとうございました。はじめてのオートマ運転で「ブレーキを踏まなければそのまま前進する」という事実に驚愕しているうちに、終わりました。もちろん不合格です。でも一瞬、運転は楽しいと感じたこともありました。そういえば私の義父は60才過ぎてから免許を取得し、78歳の今は日帰りで一日千キロの運転を楽しむほどです。とりあえず、教習所へ行きたいと思います。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

技能試験で思いっきり失敗すれば、以後会社で車を運転することはなくなるのかな…  …なんて考えたりして(`・ω・´) 試験の前ではなく、今すぐにでも正直に申請しましょう。  「免許取得時に30回技能試験で落ちて、その後30年間運転をしていません。公道を走るのは無謀です」 と。 自分が担当者なら、公道での運転は絶対にさせませんよ。 その代わりに「ホンダドライビングスクール」など運転教習所へ送り込むかもしれませんがw

topy7014
質問者

お礼

7名の皆様、ありがとうございました。はじめてのオートマ運転で「ブレーキを踏まなければそのまま前進する」という事実に驚愕しているうちに、終わりました。もちろん不合格です。でも一瞬、運転は楽しいと感じたこともありました。そういえば私の義父は60才過ぎてから免許を取得し、78歳の今は日帰りで一日千キロの運転を楽しむほどです。とりあえず、教習所へ行きたいと思います。

回答No.3

技能試験をする前に会社の方に、自分の過去の運転に ついてお話された方が良いかと思います。 事故を起こしてからでは遅いですからね。 三十年のペーパードライバー、三十回技能試験を落ちた・・・。 いや~運転は極力避けた方が、いや絶対にしない方が良いかと 思います。 いくら会社で必要だと言われようが、会社の方に運転はできないと 懇願するのが一番良いかと思います。 私の会社でも、人事異動で事務の方が営業職に就いた時に、 久しぶりの運転をし、事故は起こしませんでしたが、本人の意志のもとで、 自動車を使わず、電動式自転車に乗り移動しています。 最近は遠出の交通手段に電動式自転車を使っている人たちが 沢山いますので、もしこういった選択肢がありましたら、会社に提案した 方が賢明かと思います。

topy7014
質問者

お礼

7名の皆様、ありがとうございました。はじめてのオートマ運転で「ブレーキを踏まなければそのまま前進する」という事実に驚愕しているうちに、終わりました。もちろん不合格です。でも一瞬、運転は楽しいと感じたこともありました。そういえば私の義父は60才過ぎてから免許を取得し、78歳の今は日帰りで一日千キロの運転を楽しむほどです。とりあえず、教習所へ行きたいと思います。   電動自転車は雨の日にはきついですね・・

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

会社に免許は持っているが、30年運転してないことを告げるべきでしょう それでも運転しろというなら、運転すればいいのでは? 何事も慣れということもあるでしょう。 一応会社も保険に入ってるでしょうから、事故が起こっても 就業時間内なら、何も問題ありません。

topy7014
質問者

お礼

7名の皆様、ありがとうございました。はじめてのオートマ運転で「ブレーキを踏まなければそのまま前進する」という事実に驚愕しているうちに、終わりました。もちろん不合格です。でも一瞬、運転は楽しいと感じたこともありました。そういえば私の義父は60才過ぎてから免許を取得し、78歳の今は日帰りで一日千キロの運転を楽しむほどです。とりあえず、教習所へ行きたいと思います。

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

失礼かもしれませんが、運転は止めたほうがいいと思います。 たぶん向いていないのでしょう。人間1つや2つ出来ないものはありますから。 勿論、運転をしないと会社にいられないのなら、話は別ですが・・・・・ 教習所には、ペーパードライバーの為のコースもありますよ。 明日は、車をぶつけない程度に、ドジを演じましょう。

topy7014
質問者

お礼

7名の皆様、ありがとうございました。はじめてのオートマ運転で「ブレーキを踏まなければそのまま前進する」という事実に驚愕しているうちに、終わりました。もちろん不合格です。でも一瞬、運転は楽しいと感じたこともありました。そういえば私の義父は60才過ぎてから免許を取得し、78歳の今は日帰りで一日千キロの運転を楽しむほどです。とりあえず、教習所へ行きたいと思います。 おかげさまでぶつけることはなかったです・・・

関連するQ&A

  • 免許を取得してから運転技能が落ちるまで

    免許を取得してから運転技能が落ちるまで 私の友人は、学生時代(大学3年になる直前)に春休みを利用して運転免許を取得しました。それから2年少し経過した先日、久しぶりに友人のミニバン(TOYOTAのVOXY)を運転したそうなのですが、通常の走行はもちろん、車庫の出し入れも、1人で問題なく行えたそうです。その友人は、免許を取得してから一切運転していないとわけではないそうですが、学生時代は親元を離れて生活していたため、運転する機会はほんの数回だったということです。 そこでお伺いしたいのですが、一般的に免許を取得してからどのくらいの期間運転しないと、ペーパードライバーとよばれる状態(通常の走行にも支障がでる状態)になるのでしょうか。個人差等もあると思うので、大まかな数字で構いません。また、運転しなかった期間を考慮した上で、上記の友人は運転技術が優れていると言えるのか、意見をいただけると幸いです。

  • 運転免許証の再取得について

    4年間の海外駐在中に運転免許が失効し、帰国後免許センターに確認したところ、技能試験と筆記試験を再度受験してもう一度取り直すしかないと言われました。運転暦20年、事故経験もなく、運転技術には自信がありますが、試験場での技能試験は1回や2回ではまずパスできないと聞いています。どこかの自動車教習所で、仮免許の取得から始めてなるべく短期間かつ安価に本免許が取得できるようなプログラムを組んでいるところがないでしょうか。何かご存知でしたら、教えてください。

  • 運転免許証の再交付について

    運転免許証の再交付は大変ですか? 運転免許証を無くしてしまったのですが、何時何処で無くしたのかさっぱりわかりません。 無くしたのに気が付いたのは半年前ですが、何時何処で無くしたのかわからないので行けずにいます。 部屋をくまなく探しましたが見つかりませんでした。 ペーパードライバーです。

  • ペーパードライバーへの指導法

    母親が約10年前に免許を取得して以来、一度も公道を走ったことがないペーパードライバーです。何とか運転を覚えさせようとしているんですが、運転に臆病になっていてあまり運転を覚えなおそうとしません。 どのように運転を教え込ませるのが効果的でしょうか。出来ればペーパードライバー教室等使わずに自力で教えられればと思っています。 ちなみに私は23歳、運転歴5年で他の家族は運転免許をもっていません。

  • 公道で自動車等を運転することについて

    公道で自動車等を運転することについて 公道で自動車等を合法的に運転するには免許証を手に入れてからでないとダメですよね 調べたところ公道で自動車等を運転することはそもそも禁止されているらしいですね それで一部の一定の知識と技能のある人に対して公安委員会の方から免許証をもらうわけですよね 免許の意味は禁止、制限されていることに対して許可を与えることという意味らしいですね調べたところ つまり我々は本来禁止されている公道での自動車の運転を公安委員会から許可をもらってやっと合法的に運転できる、公安委員会からしてみれば「公道で自動車等を運転したいと希望してる人がいるその人たちに対しては本来禁止されているけど一定以上の知識と技能があるから公道で自動車等の運転を合法的にすることを特別に許可してやるよ」ってことになりますよね? 免許証を持っていて公道で自動車等を運転している人たちは運転したいからしているというよりは「運転させていただいている、運転させてもらっている」ってことになりますよね??? 免許証を持っている人たちは公道で自動車等を運転する際には禁止されているけど特別に許可をもらって運転させていただいてる、運転させてもらっているということをしっかりと認識するべきですよね?

  • 無免許運転 処分

    先日、仮免許取得途中にまだ学科試験しか受かってない状態で捕まりました。 実技試験を控え練習がてら、取得3年以上を助手席に乗せて公道を走ってしまいました。 明らかに無免許運転です。 処分軽減の可能性は無いのでしょうか?

  • 運転免許取得について

    この間免許更新をしていないことが分かり、再度受け直すこととなりました。現在仮免許を持っている状態らしく、学校には通わず飛び込みでペーパー試験・運転試験を受けようと考えています。 随分前に学校に通い免許を取得したので、どんな試験だったか忘れてしまっています。ペーパー試験については、本を買って勉強しようと思いますが、飛び込みで運転の試験を受けた際、どんなことを注意すれば良いか知っている方いれば教えて下さい。あまりお金がないので、是が非でも一発合格をしたいと思っているので。

  • 運転免許

    こんにちわ 教習所に通うか一発検定を受けるか迷っています。 10年前に運転免許を持っていました(海外で取得したものを日本の免許に書き換えたものです)が更新するのを忘れそのまま免許切れで再取得は諦めてました。運転そのものには自分なりに自信はあるのですが、 免許取得が海外だったため日本の検定試験ほどのレベルではありませんでした。技能検定も日本の100分の1程度のレベルでした。ですので 私の運転はほとんど自己流です。教本やドリルを使って独学しているのですが自信がつきません。 一発検定試験を受けてみて、ダメだったら教習所に通うっていうのも 一つの選択肢でしょうか?まとまりのない質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 運転免許センター

    明日運転免許取得のために岡山の御津にある免許センターに行くつもりです。ちなみに技能試験は免除です。 教習所を卒業したのが3週間くらい前で、いろいろ忘れてしまい質問させてください。 ・予約はいりますか? ・8:30から受付だと思うんですが、何時までに行けばいいですか? ・終了は何時くらいですか? ・学科試験は難しいですか?結構勉強していくべきですか? わからないことだらけで少々緊張してます・・・。 他にもアドバイスがあればお願いします。

  • 運転免許取れなかった方いませんか? 

    私は24歳です。大学生時代に車の教習所に通ってましたがペーパー試験に落ちてばかりいて しだいにやる気をなくし期限が過ぎて教習所を追い出されました(大粒涙)。 大学を卒業した現在、学生証が無くなったので身分証が新たに必要になりました。 一番安くて早く取得できる小型特殊自動車を受験しようと勉強してます。 しかし、小型特殊は受験する人が少ないため専門の問題集は売ってません。 原付のテキストを使って勉強してますが全然覚えられません。 なぜみんな簡単だ簡単だというのか全く理解できません・・・・・。 免許証取得できるのいつになるやら・・・・・・・。 教習所行っていて運転免許取れなかった方はいませんか?

専門家に質問してみよう