• ベストアンサー

『カメラ撮影の腕をあげる』ことについて

マサ(@masa-u)の回答

回答No.4

 「カメラの腕のあげかた」た人それぞれあると思いますが、まずは取り扱い説明書を読んで基本的な操作と撮影モード(「夜景モード」や「スポーツモード」など)の選び方をしっかりと覚えましょう。  どんな人でもまずは基本的な操作が分からないと撮影はできませんし、撮影モードは適切に選ぶと失敗が少なくて綺麗に撮影できると思います。  添付した画像はJR富士駅から出発した直後の走行中の新幹線の社内から撮影した富士山です。(発車して駅のホームから出た直後に撮影)  乗り物の速度にもよりますが、カメラの設定と撮影のタイミングさえしっかり抑えれば走行中の新幹線の車内からでも富士山の撮影ができます。  カメラは数年前に購入した「FUJIFILM FinePix A600」で、手ブレ防止機能は無いタイプで撮影しました。

noname#136552
質問者

お礼

写真までつけていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ライブハウスでデジタルビデオカメラで撮影したいのですが

    質問させてください。 ライブハウスで音楽ライブをデジタルビデオカメラで撮影するために 機材を購入したいと考えています。 (許可を取っての撮影で、個人で楽しむ程度のものです) そこで2点お聞きしたいのですが ●音質重視なのですが、音声録音は別に機材を用意したほうがよいでしょうか。  その場合具体的にどういう機材を用意してどのようにすれば  デジタルビデオカメラの映像と合わせられるのでしょうか。  必要な機材やソフト、また方法を勉強できるサイトや書籍などを教えて  いただければ幸いです。 ●ライブハウスはかなり薄暗い場所ですので、そういうところでも綺麗に撮影できる かつ なるべくコンパクトで素人でも扱いやすいデジタルビデオカメラが欲しいです。  おすすめ機種などがありましたら教えてください。 無知な質問で申し訳ありませんが回答いただけると幸いです。

  • ビデオカメラでスローモーション撮影をしたいのですが

    ビデオカメラでスローモーション撮影をしたいのです。 いわゆる通常撮影したものをコマ送りで再生するのではなく、一秒間に30コマ以上で撮影し、それを一秒間に30コマで再生したいのです。 そういったことができる機材が現在発売されている一般機に搭載されているものにはあるのでしょうか?

  • 腕時計撮影用の照明

    腕時計を一眼レフデジカメ(EOS Kiss Digital)で撮影するための照明機材についてお聞きします。 以前はデフューザーがついたクリップ式の筒状のライト2つを左右に設置して撮影しておりましたが、壊れたため現在はソフトライトボックス(50cm角の正方形)1灯のみで撮影しています。 ストロボは使っていません。 文字盤が明るく見えるよう左上からいつも光を当てているのですが、当たっていない部分が暗いです。 そのため白い物を反射させて時計に映り込むようにして撮影したり、ライトボックスの位置を変えて撮影し、Photoshopで合成したりしています。 とくに鏡面仕上げの時計の撮影がとても難しく、Photoshopの合成や明るさ調整で何とか見栄え良くしています。 腕時計を質感良く見せるにはどのような照明を使うのが最適なのでしょうか。 ストロボは使ったことがないのですが、天井や壁に光をバウンスさせて撮影する方法もあると最近知りました。 予算があまりないため機材は中古品を検討中です。 ストロボの場合Canon 380EXもしくは首振りのできるCanon 420EXはどうかなと思っています。 ストロボはCanon純正でなくても良いです。 おすすめの照明機材がありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 料理用撮影機材について・・・フレンチ

    レストランをオープン予定で、お店の料理撮影で使用するカメラ・ストロボなどの機材や必要な道具についての質問です。・・カメラは初心者で知識は全くありませんが、pcで処理してお店用(プロ並)の撮影は可能でしょうか? プロに毎回、頼んで撮影してもらうと費用もかなりかかります。それなら、機材を買って撮影しようと思うのですが、どの機材をそろえたらいいかも解りません・・ 機材の価格など必要機材を教えて下さる方教えて下さい。初めは誰もが初心者でプロ並の撮影が出来るとは思いませんが、なんでも自分自身でやりたいので協力お願いします。

  • スタジオ撮影の機材の組み立て(?)について。

    スタジオ撮影の機材は、名前と使い方を覚えれば誰でもできるのでしょうか? なんかおかしな質問かもですが、 知り合いのカメラ経験者の方に、「スタジオの機材は名前と使い方が分かってれば人がやってるのを見てればなんとなく分かるようになる」と言われたのですがそういうものなのでしょうか…(^_^;)? 私は今、昼間働きながら夜間の学校でカメラを勉強しているのですが、会社の都合でお休みすることが結構あってスタジオ撮影の授業の時とかほとんど人任せになってしまい、不安で…それを上記の方に話したらそう言われたので…(^_^;)

  • 勉強会の撮影のバックアップ機材として適するもの

    とある学術的な勉強会を開きます。そこで、二人ほどの先生が一時間位づつ講演をします。撮影に慣れている人が機材を持ってきて撮影するので、基本的に問題ないのですが、あとで文字起こしをするときに、もう一台のカメラで撮影・録音されていると、聞こえなかった声が聞こえたり、プロジェクタの映像の見えなかったところが見えたりして、とても便利ではないかと思います。 そこで、あくまで予備として、もう一台のカメラで撮影しておきたいのですが、そういう場合には、どの程度の機材が必要でしょうか? ち(なみにiPad Pro は持っています)。数万円で買えるなら買ってしまいたいです。 カメラ類などの知識はゼロです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • カメラ撮影に詳しい方お願いいたします。

    このような被写体が写りこんだ写真を撮りたいのですが、 経験者の方やご存知の方、詳しく教えてください。 挑戦したのですが、どうしても撮影機材や景色がうつりこみます。 環境・ライティング方法・角度などございましたら初心者ですので分かり易くお願いいたします。 用意したものは、 コンデジ CX-5 撮影用デイライト32w × 4灯のソフトBOX照明50cm×70cm 2台 撮影テーブル1m四方 5mmガラス板  黒紙

  • 風景(特に空)が綺麗に撮影できるカメラが知りたい

    最近、登山によく行くようになり、風景の写真を撮る機会が増えました。 ですが今もっているカメラはかなり古いこともあり 風景があまり綺麗にとれません。 とくに天気の悪い日、雲の多い日は全体的にぼけた感じの色合いに なってしまいます。 そこで、風景、とくに空が綺麗に撮影できるカメラがあれば教えていただきたいです。 ■登山に持っていくのでなるべく軽量が良い ■一眼・コンテジなどは問わない ■空の色を綺麗に写真におさめたい ■ファインダーをのぞいて撮影できるものだとなお嬉しい (画面を見ながらの撮影はなんとなく味気ないと思っているので・・・) ■予算は5~8万円程度 当方、あまり写真を撮る技術はないのですが、 これを機に勉強もしようと思っています。 オススメのカメラがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 商品の写真撮影に関して

    写真撮影にお詳しい方にお聞きします。 添付した画像と同じようにカメラレンズを撮影する際、 側面から何か光をあてた方がいいのでしょうか? 同じように仕上げるには、どのように撮影すればいいか教えていただければ幸いです。 私が撮影用に持っている機材は下記です(撮影対象ではなく、撮影用の機材です) ニコン D200 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G ニコン SB-26 これ以外に、何か横から照らす何かが必要でしょうか? ご助言いただければ幸いです。

  • 先日、業務委託先より技術デモの撮影を依頼され、その会社の機材で撮影をし

    先日、業務委託先より技術デモの撮影を依頼され、その会社の機材で撮影をしたのですが、当初簡単な機材による撮影の依頼でした。 とうじつ行って機材を確認してみると、その機材が故障していたため、業務用で使用するカメラで撮影することになりました。自分としては業務用カメラの使用経験があったため撮影をしたのですが、当初の話と違うので撮影機材の設定費・撮影費用は別途として請求しようとしたところ撮影費用もアルバイト代に含まれるといわれ支払ってもらえませんでした。 たしかにアルバイトの内容としては特にどのカメラを使用すると口頭で言われたのみで文章化されてないのですが、本来撮影するべき機材の点検・修理依頼、代替機材の設定までは当然考えていませんでした。。 この場合、撮影の技術料の支払がなければ撮影したものを会社で使用しないでもらい(当然ぶんの給与は返還し)、また撮影成果物(撮影したテープ)を返還してもらいたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします。