• ベストアンサー

Acrobat ver.5とver.6の違い

Acrobatを購入しようと思っています。 ver.5とver.6の違いを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

ワンクリックでAdobe PDFへ変換 Microsoft Officeから、さらにWindows版ではMicrosoft InternetExplorer、Project、VisioおよびAutoCADからワンクリックでAdobe PDFへ変換できます。 複数の文書を統合して一つのAdobe PDFファイルへ変換 Microsoft Word, Excel,Internet Explorer, AdutoCADおよび他のアプリケーションのファイルをワンステップで1つのPDF文書へ変換、複数ファイルを統合することができます(Windows版のみ)。また、変換した後のPDFにヘッダ、フッタ、透かしを追加することができます。 効率的なレビュー管理 Acrobat6.0の新しい「レビュートラッカー」を使用すれば、レビューを依頼した複数の関係者のリストを作成し、送付した文書や注釈に対してコメントが受け取られたかどうかを自動的にトラッキングできます。また、それぞれの注釈を1つのAdobe PDFファイルにまとめたり、元の文書がWordである場合には、Adobe PDFの注釈をMicrosoft Word 2002の注釈に変換することができます。 レイヤーおよび大判サイズのサポート ARCH、ISO、JISおよびANSIなどの各種標準規格の大判サイズやクリエイティブ・プロが頻繁に使用するA3ノビなど幅広い用紙サイズをサポートしています 高品質の印刷出力 最終出力までをAdobe PDFで行うワークフローは、RIPエラーおよびフォントやリンクファイルの欠落を回避でき印刷時のミスやトラブルを削減します。また、出力前の検証を行ったり、PostScriptやEPSに書き出したり、あるいは色分解やホストベースのIn-RIPセパレーションの指定も行えます。 内蔵のプリフライト機能 確実に出力されるようにAdobe PDFファイルを詳細に検証し、色分解や透明分解をプレビューすることができます。 フォーム作成 オンラインでの入力および配信が可能な相互コミュニケーションを必要とする電子フォームを作成して、少人数のワークグループ内での文書レビューを効率化することができます。 強力な注釈ツールと充実したスタンプツール メモ、ハイライト、取り消し線といった多彩な注釈ツールを搭載。作成日時を表示するダイナミックスタンプを押したり、オリジナルスタンプを作成したり、Acrobat 6.0 Professionalでは、新たに楕円、多角形、矢印、雲型などの描画ツールやものさしツール等、文字校正のための使いやすいテキスト注釈も用意されています。また、注釈が動かないようロックをかけたり、ページの縮小表示に合わせて注釈アイコンも縮小したり、注釈のポップアップの一括開閉が可能になりました。 文書内容を細部まで詳細にチェック マウスドラッグで直感的に画面の拡大縮小を行うダイナミックズーム。別ウィンドウを表示させて、スライダ操作で最大6400%まで部分拡大できるルーペツール、さらに別ウィンドウから元画像の拡大縮小を操作するパン& ズームツールなど、さまざまな表示方法で文書内容を細部まで詳細に見ることができます。 PDF/X対応 確実な印刷のために、Adobe PDFファイルのPDF/X対応出力およびPostScriptレベルの互換性を簡単に検証できます。

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/products/acrobatpro/newfeatures.html
nene99
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 また参考URLも教えていただき、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AcrobatのVerについて

    Acrobat5.0で作成したPDFはVer3.0でも4.0でも問題なく開けるのでしょうか? たぶんきっと大丈夫だと思うんだけど・・何かあるかもしれないので確認したいんです。

  • Acrobat9の購入とアップグレードについて

    いつもお世話になっております。 現在会社にはAcrobat5が1本あります。 そして先日Acrobat9を1つ購入しました。(再インストールの際に毎回Ver5を入れてVer9にアップグレードというのは嫌なので) いま、ライセンスがもっと欲しいので10本ほど購入を検討しています。 そこで質問なのですが、追加でVer9を購入する場合、Acrobat9のアップグレード版ライセンスのみを購入し、始めからVer9をインストールして、購入したVer9のアップグレードのライセンスNoを入力すればよいのでしょうか。 それとも、毎回Ver5を入れてVer9にする必要があるのでしょうか。 製品の購入金額がかなり違ってきますので、できればアップグレードで済ませる事を考えています。 まとめますと、、、 現在Ver5を1本、Ver9を1本所持。Acrobat9を10本欲しい。 残りをアップグレード版だけ購入すれば問題無いか。 できれば ・Ver5→Ver9の2度手間になるかどうか ・Ver5の所持数以上に使いまわすことになるので制限がかかったりしないか という事も知りたいです。 このような事を実際に行った経験者が居れば良いのですが。。。 宜しくお願い致します。

  • アクロバットリーダーのWin98にダウンロードするのはVer4?

    アクロバットリーダーについての質問ですが、私の2台あるPCのうち、WinXPでのアクロバットリーダーのダウンロードはVer5.1をダウンロードできたのですが、もう1台のWin98でPDFファイルを読み込もうとすると、まず、 「アクロバットリーダーVer4をダウンロードします」みたいな画面がでます。なんでVer5.1のダウンロードの画面がでないのでしょうか? またこの 「アクロバットリーダーVer4をダウンロードします」 の画面をキャンセルして、アドビのホームページからVer5.1をダウンロードしたら、果たしてWin98でうまく動くのでしょうか? 自信がないのでダウンロードしていないのですが、 WinXPではVer5.1で Win98ではVer4 の方が相性がよいのでしょうか? お答えいただければと思います。よろしくお願いします(^o^)

  • acrobatとJUST PDFの違い

    スキャナーで取り込んだ文書を編集したいのですが、どちらのソフトを購入するかで困っています。 acrobatとJUST PDF の違いを教えてください。 パソコンの知識がないため、簡単にお願いします。

  • アクロバット購入にあたり

    恐れいりますが、お手すきの方教えてください。 アクロバットを初めて購入します。 7月にリリースされるアクロバットver.6を購入予定なのですが、プロフェッショナルとスタンダードで迷ってます。 使用目的は、各種ソフト(基本的にはoffiseレベル)でのpdf化とホームページでの使用です。 プロフェッショナルとスタンダードの違いのなかにPDFフォーム作成とあるのですがどんなことなのでしょうか? また、スタンダードで困った経験がある方は教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • アクロバットVer6注釈の使い方

    アクロバットVer6を使用しています。 ソフトを立ち上げた後、メニュー画面のツール→注釈→ハイライトや鉛筆ツールがグレー表示になり使えません。ハイライト表示や線引きが出来ません。 機能を使うためには何か設定が必要なのでしょうか?。 使える時もあるのですが・・・。 よろしjくお願いします。

  • Adobe Acrobat 5.0を1つ購入したいのですが...

    Adobe Acrobat 5.0を1つ購入したいと思っています。 処理の都合上、Adobe Acrobat 5.0が必要不可欠です。 ただし、現在、最新版はVer7.0で、AdobeではVer5.0を取り扱っていません。正規代理店でも当然取り扱っていないようです。 Adobeに問合せしましたが、「Ver7.0のライセンスを購入した場合のみダウングレードで可能で、Ver5.0のメディアでインストールしてもいい。」「Ver7.0のパッケージでのダウングレードは出来ない。」との事でした。 ライセンスを購入して、ダウングレードする手段はありますが、ライセンスの購入がProfessional版で4ライセンス、Standard版で5ライセンスからの購入となり、現実的ではありません。 店頭でもNETでも構いませんが、どこかでAdobe Acrobat 5.0のメディアを購入できるところはありませんか?ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。

  • アドビアクロバットのスタンダードとエレメンツの違い

    アクロバット7.0のスタンダード、エレメンツ、どちらかを購入予定ですが、違いは何でしょう?

  • ACROBATのVerが違うと容量も変わる?

    いつもお世話になっております。 ある、ActiveReportで作成したデータをAcrobatの印刷機能を介してPDF化したのですが、バージョン6で作成したものとバージョン9で作成したものとで、保存したときの容量の差が何倍にも膨れ上がってしまいます。(6>9です。) バージョンの違いそのものが原因なのか、それとも、互いの設定の違い(印刷設定や環境設定など。ちなみに印刷品質は両方とも1200です。)なのか良く分かりません。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • Adobe Acrobat の仮想プリンタ名

    Adobe Acrobatの仮想プリンタについて質問です。 インストールをすると、仮想プリンタができますが、 Ver5とVer9では、プリンタ名が違いました。 Ver.5→Acrobat Distiller Ver.9→Adobe PDF バージョンによってデフォルトのプリンタ名が変わるのでしょうか? であれば、バージョンごと(できればVer.4~Ver.9の間で)の正確なプリンタ名が知りたいです。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • 田舎の実家で一人暮らしの93歳の母が歯周病で歯周ポケットに薬剤を入れる治療を受けていましたが、訪問診療での歯科医師の方針は単に歯の清掃にすると言われました。
  • しかし、歯を抜いてブリッジで止めるおそれがある場合は、歯周ポケットに薬剤を入れる治療も必要ではないか疑問に思います。
  • この治療方針についてどう思われますか?
回答を見る