• ベストアンサー

コレだけは読んどけと言う本

eichan111の回答

  • ベストアンサー
  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.7

以下がオススメです ジャンルはいずれも「自己啓発」になります。 D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社) ・・・お友達がたくさんできます ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房) ・・・夢が実現し、元気になれます D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版) ・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。 西田文郎著「No.1理論」(三笠書房) ・・・何でもできるようになりますよ。 マクスウェル・マルツ著で田中孝顕訳「潜在意識が答えを知っている!」 ・・・まさしく元気の基。一生の座右の書になりますよ 佐藤伝著「図解 朝日記で夢をかなえるノート」(PHP研究所) ・・・夢がかなわざるを得ない日記のつけ方などが紹介されてます ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎) ・・・元気・健康になれます スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版) ・・・自分の価値観を明るいものにかえられます アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房) ・・・元気出ます ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房) ・・・まさしく願望が現実化します 今村暁著「1分間の日記で夢は必ずかなう!」(フォレスト出版) ・・・まさに人生の夢がかないます 望月俊孝著「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版) ・・・この本に書かれてある通り宝地図を作れば楽しく、夢がかないますよ アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「人生の答えはいつも私の中にある」(KKベストセラーズ) ・・・まさに目からウロコです。元気が出ます カレン・キングストン著で田村明子訳「ガラクタ捨てれば自分が見える」 ・・・この本に書かれてあるとおりガラクタ捨ててすっきりし、毎日嬉しいです 安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房) ・・・無意識の無限の可能性に目覚めます 野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社) ・・・人生明るくなります この中の「内面化ワーク」を今も私は毎日やって、毎日喜びに満たされてます

anarogu198
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 教えて頂いた本がどんようなものか本屋に行って見てみたいと思います。 あと他の方が返答していただいたように自分でも本屋に行って探したいと思います。

関連するQ&A

  • お勧めの本を教えて下さい

    私は歴史物の小説が好きです。ちなみに今は北方謙三の 水滸伝を読んでいます。しかし登場人物が多く少し読みにくい ところもありますが… 人生において勉強になる様なお勧めの本を教えて下さい。 特に歴史上の偉人伝を書いた小説に興味があります。 同じ物語でも作家によって変わってくるので 作家と小説名を併せて教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 人生観が変わる本

    私は小説などはよく読むのですが、その他の本はあまり読んだことがありません。 最近、本から、いろいろな考え方などを学ぼうと思っているのですが、どういった本などがお勧めでしょうか? タイトルは「人生観が変わる本」とありますが、それ以外でも結構です。(最終的な目標としていい人生観を養いたいので) あまり本が借りれる環境にないので、できれば文庫で、読みやすいものがあれば教えてください。 具体的な書名でも、抽象的(「伝記」など)でも結構です。 回答よろしくお願いします。

  • 本を探しています。

    小学生のときに読んだSF小説なんですが、作者もタイトルもどうしても思い出せません…。 今から25年以上も前のことです。 文庫本で緑色の背表紙だったような…。 何かしらヒントになるようなものでもかまいませんので、どなたかコメントをよろしくお願いいたします。

  • うまい!と思った本のタイトル

    このタイトルはうまい!この題名は印象的だ!と思った本のタイトルを教えて下さい。 小説・映画・漫画なんでもOK、恋愛系のシリアスストーリーが良いです。(エッセイ系は×) ちなみに私が印象的だったタイトルは、 「君に届け」「僕の地球を守って」「吾輩は猫である」 「世界の中心で愛を叫んだけもの」←たくさんパクられてますが… 漫画小説入り乱れていますが。 皆さんの好きなタイトルを教えて下さい。お返事お待ちしています。

  • 人生にプラスになる本?

    人生にプラスになる本? こんにちは。 仕事が忙しくて数年の間本を読んでいなかったのですが、 最近になり落ち着き久々にリストしていた欲しかった本を纏め買いし、 数日の読書漬けを経てこの質問に至りました。 人生感や就業意識の改革になるような、個人的にステキな本に数冊、また出会え、 今後のヒントの収穫を得て、やっぱ本はいいなぁと思っている今日この頃です。 皆様にお聞きしたいのですが、 皆様が出会われたステキな本、バイブルなど、オススメがありましたら、 タイトルとその理由など、是非教えてください。 アマゾンなどの該当商品のURLでも結構です!何冊でも結構です! 一応、嗜好とまでは行かないですが、 趣味の傾向を書いて置きます↓ ・小説はあまり読みません。(伊坂幸太郎や村上春樹さんのものを幾つか程度・・) ・ビジネス本や実践本、啓発本を含め、仕事の就業意識や人生の知識に関わる物が大好物です。 ・仕事はデザイン関係(WEB、DTP系)、年齢はアラサーです・・(笑 ・世の中の事情に無頓着な方なので、史実本などでビックリするのは大好きです。 ・スピリチュアル系は本によって入り込めず挫折する事もあります(笑 ・将来独立志向があります。 以上、「一応」なので、参考にならないかもしれませんが、 実際、皆様の主観で結構です! 小説などでの「面白かった」よりは、 「この本で考え方が変わった!」 「しらなかった・・早く読めばよかった・・」 「自分を変える事が出来た!」 「仕事の役に立った」「独立の手助けになった」 などなど、実践要素のある物に出会えたら幸せです! 既出でしょうし、少々姑息な質問ではありますが、皆様宜しくお願い致します!!! ※アンチ小説な訳ではありませんw プロットになりうる小説もリスペクトしています

  • 本のタイトルが判りません。

    はじめまして。もう10年以上タイトルが判らず、探している本が2冊あります。もし万が一何かご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。 (1)海外ミステリ―(短編) 久し振り(十年振り?)に親友が訪ねて来たのだけれど、親友は何かをして悪い奴等に追われている。親友は鞄を男に預けようとした(預けたかどうかは記憶に無し)。親友が席を外す。その間男はワインを飲んでいたが、急に気分が悪くなって倒れる。その飲み物に入っていたのは毒なのか?親友がやったのか?それとも親友を追って来た奴が自分と親友を間違えて殺そうとしたのか? そういった事を考えながら、フェードアウトしていく話だったと思います。 (2)海外(日本で文庫されているのか不明) 英米文学だったと思います。昔TVで昭和の事件を特集している番組があって、その中で某有名大学文学部助教授(不倫関係にあった女子大生を殺して、一家心中)が自分の人生になぞらえた英米小説を研究しており、それが日本語で読めるのか、誰が書いているのかを知りたいのです。 人を愛する事が出来なかった男が、一人の女性にあって「これを最後のチャンスにしよう」とその女性を愛そうとするのですが、結局男は愛する事が出来ず自殺してしまうという筋だと聞きました。ちなみに女性の方は男を愛し、その後の人生も愛に恵まれた人生を送ったそうです。 こんなあやふやかつマニアックな話で申し訳無いですが、よかったらお願い致します。

  • 本を探しています。

    以前、TBSラジオストリームのコラムの花道という番組で 紹介されていた本がとても面白そうだったのですが 著者名・タイトルが聞き取れませんでした。 ・2005年に発表された何かの賞も取っています。 ・著者は男性 ・覚えている内容・・・主人公「僕」と作者が似ていて 私小説とも言える本。 売れない小説家の追っかけみたいなことをしている「僕」は性格がちょっと変。 同棲している彼女とくだらない事でよくケンカをしており、チキンライスにチキンが入っていなかったとか 食べ物の事でよくケンカをする。 以上が覚えている内容です。 わかる方いたら教えてください!

  • 人生が変わる本を探しています。

    大学4年(♂)です。卒業までに時間があるので沢山本を読もうと思っています。人生を深く考えさせられる本や、人生観が大きく変わるような本を探しています。お勧めの本がありましたら教えて下さい。小説、人生論、ノンフィクション、ビジネス書などジャンルは問いません。また、社会に出てから役に立つ本でも構いません。よろしくお願いします。

  • 唯川恵さんの本の内容で、

    唯川恵さんの本をいくつか読んだことがあって、 昔に読んだ本のタイトルを忘れてしまって困っています。 覚えているのは、 ・小説ではないです。 ・いろいろ考えすぎの性格のことについて、「それだけ自分の人生を真剣に考えているってこと」というようなフレーズ(内容)がある。 上記のことしか覚えていません。 この内容でタイトルが分かる方おられないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今まで本はあまり読んでいなっかたんですが、ここ最近読みたあいと思うようになりました。しかし、推理小説や難しい本はまだ避けたいところです。できれば、これからの人生の為になるような本がいいのですが、お勧めな本はありませんか? 私は20代前半の主婦です。