企業年金連合会の破綻の可能性と救済措置の懸念

このQ&Aのポイント
  • 企業年金連合会が破綻する可能性はあるのか?会社の年金基金が破綻の危機にあり、解散する見通しであることが報道されている。企業年金連合会も財政運営基準に沿って運用していたが、赤字が増えたため破綻の可能性も考えられる。
  • 年金基金の破綻により、加入事業者が多額の特別掛金を負担することになる。基金が続けば国からの救済策も期待できるが、甘い考えではないかという懸念もある。もし企業年金連合会が救済措置を受けるような事態になれば、加入事業者の責任は免れる可能性もある。
  • 加えて、基金が厚生年金の運用にも関与していたことが判明しており、その運用の失敗に対して加入事業者が負担することにも疑問がある。加入事業者だけが責任を負うのは不公平ではないかとの声も上がっている。また、会社が特別掛金に耐えられるかどうかも不安視されている。
回答を見る
  • ベストアンサー

企業年金連合会が、破綻する事は無いのでしょうか?

企業年金連合会が、破綻する事は無いのでしょうか? 会社の加入している年金基金が破綻の危機で2,3年の内に解散する予定だという事です。 国の財政運営基準に定めるガイドラインに沿って運用していたのに赤字が膨れ上がったのは、企業年金連合会も同じかと思われます。 基金は最低責任準備金を返還するため加入事業者が多額の特別掛金を負担させられるとの事です。 基金が続けてさえいれば、いずれ国の方から何らかの救済措置がありそうな気もするのですが、この様な考えは甘い物なのでしょうか? 企業年金連合会が救済措置を受けるような事態になれば、基金も加入事業者で責任をとる必要がなくなるのではと考えてしまいます。 基金が厚生年金の運用をしていた事にも驚いています。その運用の失敗を加入事業者が負担するのも納得できません。 国のガイドラインに沿っていた訳で、責任は加入事業者だけなのかと腹がたちます。 しかも その負担に会社が耐えられるのかこの先、不安でしょうがありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flyingbee
  • ベストアンサー率26% (49/182)
回答No.1

だから民主党はインフレにしたいんですよ。 日銀法だって改正を目論んでいるでしょ。   年金連合会が破綻することはまずないですが、 インフレの過程で離脱する会社はたくさん出るでしょうね。 循環が一通り終わるまで約20年。後はあなたの年齢と相談ですね。

oooggg1010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 企業年金連合会が破綻しないとは国が救済措置を講ずるからでしょうか? 国 全体としてこの先60年くらい右肩下がるのではと思っています。 普通の生活が出来る人が少なくなるでしょうね、、 赤字国債  年寄りの債権 日本の借金が5パーセントになるためには 自動販売機が2千円とかになり  インフレが解決するかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 厚生年金基金が企業年金連合会に引き継いだことについて

    数年前に、夫の会社が加入していた厚生年金基金が解散し 代行年金部分に要する費用を企業年金連合会に引継ぎされました。 会社は確定搬出方年金(企業型)を導入しましたが 教えていただきたいのですが、 1.この企業年金連合会というものはどういったものなのでしょうか。 2.厚生年金基金が解散されたので確定搬出方年金(企業型)を導入と  なったのでしょうか(両方の制度は使えないと認識しています) 3.厚生年金基金から企業年金連合会にひきつがれた年金は  どうなっているのでしょうか     企業年金連合会というものがいまいち理解できなくて 全般を把握できないでいます。 お恥ずかしいかぎりですが、教えてください。

  • 企業年金連合会への移転??

    教えてください。 13年勤めた会社を会社都合で退職しました。 会社の厚生年金基金より脱退一時金の書類が届きました。 脱退一時金の受給を行うつもりですが それとは別に、 ●企業年金連合会へ基本部分の支給の義務を移転する ●基本部分を貴基金から受給する のいずれかを選択しなければなりません。 何度か電話で説明を受け、 今後厚生年金基金のある会社へ転職する場合には 移転していた方が手続きが年金受給の際に 面倒な手続きを各基金に個別にしなくて済むというメリットがあると伺いました。現在転職しておりますが、厚生年金ですが厚生年金基金はない 職場です。 移転するには手数料が取られますが、 もし貴基金が破綻した場合は、手数料負担なしで企業年金基金へ 移転されるとのこと。 それならわざわざ手数料を払って、移転することないと思うのですが (この先基金のある会社に就職しないとして) 転職を何度もしなければ、移転しなくても問題ないのでしょうか?(1) 貴基金に残した場合と手数料を払って企業年金基金へ移転した場合 貴基金が破綻して企業年金基金に移転された場合とでは 将来もらえる年金に違いが生じるのでしょうか?(2) 二つの疑問にどうぞお答えをお願いします。

  • 企業年金連合会から支給されるものは?

    もう24年くらい前のことになりますが、建設コンサルタンツ厚生年金基金に参加していたA社を9年6カ月勤めた後退職し、別のB社に転職しました。 その数ヵ月後に建設コンサルタンツ厚生年金基金からの脱退に伴う支給義務の引き継ぎを受けた(承継)と、厚生年金基金連合会(現:企業年金連合会)から連絡のはがきが来ました。その葉書には将来支払われる年金額として約300,000円と記されていました。 また、転職した先の企業も厚生年金基金のある会社でしたので、社会保険庁の加入記録ではA社(基金)114か月、B社(基金)290か月というように表示されています。 B社は老齢厚生年金の代行を行っているため、B社の290カ月分の老齢厚生年金はB社の厚生年金基金からおしらせがあり、社会保険庁からの年金見込額のお知らせには含まれていません。 社会保険庁の年金見込額のお知らせには、老齢厚生年金(報酬比例部分)の年金額として約200,000円のみが記載されています。 Q1. さてA社の114カ月分ですが、この2階部分の老齢厚生年金(報酬比例部分)の年金は、企業年金連合会から支給されるものとして理解してよろしいのでしょうか?  その部分の年金はおよそいくらになるのでしょうか? Q2. また、企業年金連合会は(旧:厚生年金「基金」連合会)ですから、3階部分に相当する厚生年金基金も企業年金連合会から支給されるのでしょうか?  この部分の年金はおよそいくらになるのでしょうか? Q3. 社会保険庁の年金見込額のお知らせにある約200,000円の老齢厚生年金(報酬比例部分)はA社とB社に勤めていた期間全体(404か月)分の再評価部分のみと考えてよろしいのでしょうか? 年金は、いろいろとわからないことばかりで苦労しています。 年金に詳しい方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ねがいたく。 よろしくお願いいたします。

  • 企業年金連合会からの年金

    将来企業年金連合会から年金をもらうことになっています。 今企業年金が問題になっていますが、将来どうなるのか不安です。 企業年金連合会は安心できるのでしょうか? お教えください。

  • 企業年金連合会の改正法施行後の事務について

    平成26年4月の改正法施行前に脱退した基金中途脱退者や、施行前に解散した基金の解散基金加入員に対する老齢年金給付等の事務は企業年金連合会が承継したと思いますが、改正法施行後に脱退した基金中途脱退者や施行後に解散した基金の解散基金加入員に対する事務についてはどこに承継されたのでしょうか? 参考になるURLなどを教えていただけるとありがたいのですが

  • 企業年金連合会が管理している企業年金について

    企業年金に7年加入して、10年前に退職しました。その時に積立てた年金元資は企業年金連合会に移管されています。その時に積立てた年金を支給年齢になる前に全額もしくは、一部をもらう事は出来るのでしょうか?何か特別な事情がないと駄目なのか?誰か詳しい事知っていたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 企業年金連合会とは

    昨年の8月に約8年勤めた会社を自己都合により退職しました。 退職金は脱退一時金として受給せずに、保留にしておりましたが 先日、移管がなければ全額一時金として口座に振り込まれるという 通知とともに、企業年金連合会のパンフレットが入っておりました。 まだ勤める予定もなく、何年後かには勤めたいとは思っていますが こういった場合企業年金連合会へ移換したほうがいいのでしょうか? パンフレットを見ただけではよくわからなかったので、 メリットとデメリットがあれば教えてください。 現在29歳(女)、夫、子供(一人) 現在は、国民年金第3号被保険者です。

  • 中途退職時の企業年金は一時金?? 連合会??

    数年勤めた企業を中途退職しました。 企業年金について脱退一時金で受け取るか企業年金連合会に移換するか2択しなければなりません。 確認したところどちらも要件に当てはまっておりました。どちらにするのかは私の判断でとのことです。 最初は将来のことを考えて連合会に移換しようと思いましたが、金額が少ない上に65歳まで万一のことがあれば全額パーになるらしく…。 かなり迷っています。 金額は80万円程度です。 仮に連合会にすれば65歳なれば年10万ちょっとは終身支払われるみたいですが、それまで万一のことがあれば…なんて考えるとなかなか難しくて。 やっぱり今の時代、脱退一時金を選択して80万円を引き出し、自分で貯蓄するなり運用するなりした方が賢い選択になるのでしょうか。 皆様、ぜひアドバイスお願いします。

  • 厚生年金基金

    10年以上前に厚生年金基金に加入していました。解雇のため、厚生年金基金を脱退して、厚生年金基金に納めた保険料は厚生年金基金連合会(現:企業年金連合会)に移管されました。一時金を支給する制度のない厚生年金基金でした。厚生年金基金から葉書が届きました。60歳になると、厚生年金基金がらの年金が受け取れる。法律の改正等で、60歳より前に年金の支給ができることになれば、その時からの支給ということでした。 その後、住所が変わったりして厚生年金基金、厚生年金基金連合会(現:企業年金連合会)は届いてません。現在も60歳になると、厚生年金基金がらの年金が受け取れる。法律の改正等で、60歳より前に年金の支給ができることになれば、その時からの支給というのは有効なのでしょうか。

  • 退職後の確定拠出年金・企業年金基金について

    3月30日付けで8年勤めた会社を退職しました。5月に入籍する予定で、落ち着いたら仕事をしようと考えているので、失業保険も検討しています。 会社からの退職書類を見ていて、わからない事だらけでしたので、もし良いアドバイスがあれば教えて下さい。 (1)確定拠出年金について 「専業主婦になる場合→拠出はできない(運用指図者になる)、または脱退一時金を受け取る」とありました。ただ、働く事を考えると、「自営業になる場合→拠出が出来る(加入者)」になるのでしょうか?どれを選択したら良いのかわかりません。 (2)企業年金基金について 「脱退一時金で受け取る」「グループ企業の企業型確定拠出年金制度に移管する」「グループ企業以外の企業年金又は企業型確定拠出年金へ移管する」「個人型確定拠出年金(国民年金基金連合会)へ移管する」「企業年金連合会へ移管する」とありました。どれを選択したら良いものやら??? 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。