• ベストアンサー

「結婚は人生の墓場だ」って本来はどういう意味?!

これは本当はどういう意味なんでしょうか? 表面上は同じ言葉でありながら、 言う人によってずいぶ含意が違うように、 当方には見えます。 モテる男性にとっては、 「女遊びができなくなる」と意味になったり、 モテない男性にとっては、 「奥さんの尻に敷かれる」 という意味になったりと、 同じ男性でも言っている人によって意味が違うし、 性別によってニュアンスが違うように感じます。 本来はどういう意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.3

実は誤訳だったと言う説があります。 http://blogs.yahoo.co.jp/hanshirou/30774684.html

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 ふむふむ。興味深いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 死してよみがえってやる!!!!!  自由の最後という感じがしますがね。  男性ですが、夫婦だけの状態なら、まだ少しの自由がありますが、子どもが出来ると子育てなどで忙しいですからね。好き勝手に出来た自由の人生はそこで終わるよと言う意味かな。  まぁ、それなりに苦しみ、悩みながらも人生楽しんでいるのかな?

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに子育ては大変そうですね。 とてつもなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakanchan
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.6

続きがあることをご存知でしょうか。 「そこに育つ木はどこよりも深く根を張り、そこに咲く花はどこよりもきれいな花が咲く」と続きます。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 うーん。それを聞くと何とも複雑な気持ちになります。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136000
noname#136000
回答No.5

本来の意味は知りませんが、 「結婚は墓場」というのは激しく同意します。 結婚により、自由は奪われ、面倒が増え、奥さんは劣化するばかり・・・ 逆に何かいいことあるんでしょうかね? 子供が可愛いのは3歳まで、あとは面倒なだけ。 学校でいじめにあうかもしれないし、家庭内暴力を振るうようになるかもしれないし・・・ 今は、結婚しない男女が急速に増えていますが、これはとてもいいことだと思います。 婚活、婚活と国民を洗脳しようとするマスコミに踊らされるなんてバカです。 ある人によりますと・・・ 結婚は判断力の欠如、離婚は忍耐力の欠如、だそうです。 つまり、結婚は「罠」だということです。 くれぐれも注意して下さいね。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 奥さんが「劣化」するって・・・。www (面白いです。ww) 確かに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.4

本音は自由を謳歌したい人間の見栄であり言い訳です。 「本当は結婚なんてしたくなかったけど、世間体的に仕方が無かった」的な感じ。 私の周りの人間で、数名このような考え方の持ち主がいます。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

「ゆりかごから墓場まで」 という言葉がありますが、 結婚すると一緒に墓に入る人が定まったと言うことで、 「例え生まれたとき死ぬときは違えても、 死んでも永遠に同じ墓で一緒だよ( ^^) _旦~~」 という強い愛情表現です_φ(.. )

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうだといいのですがね。 最近では結婚したカップルの半分は離婚しますからね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

妥協で結婚した人の台詞です。 そして、ほとんどの夫婦は妥協で結婚しているということ。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちなみに女性にとっての妥協とは何ですか? 本当はルックスのいい男性の子が欲しいのに、 経済力で選んだ男性と結婚することですか? 中には金持ちと結婚して、 同じ血液型のルックスのいい男性と浮気して彼の子を宿し、旦那を騙してその子を旦那をの子に仕立て上げて 旦那の金で育てる女もいるようですがね。 しかも少なくないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本来の意味

     言葉の本来の意味では、 リストラで大量に人を雇って、人件費を大量に使ったり、 ダイエットで糖分炭水化物を大量にとって、太っても いいということですか?

  • 慇懃無礼って意味が変わってきてませんか。

    1:丁寧過ぎて却って無礼  って意味は昔もありましたか?むしろこっちが古いですか?文字面からするとこっちかなって気もします。が、「過ぎる・過度」のニュアンスはどっから来たのでしょう? 2:表面上は丁寧だが実は馬鹿にしていること だと私は思ってました。(だから1は違和感あります。) いくつか辞書を読みましたが微妙に受け取るニュアンスが違ってたりするおもしろい言葉です。 あっちは誤用だとか叫びたい質問ではないので。 元はこっちの意味だがこういう経緯で…の「思う」と、「知っている」回答がほしいです。たとえばこの四字熟語が生まれた場面とか(故事成語でないんかな?)、昔はこっちの意味しかなかったとか、そのもっと昔はこっちの意味でしかなかったとか。 そんなことを知りたいです。 こっちには違和感あるだとか、今はどっちでも使われるんだから気にしないとか、その辺の感想も一言ならおっしゃってもらいたいです。長いと本来の質問意図とズレますが。 注文の多い質問ですみません。無礼ですね。

  • 言葉

    職工という言葉がありますが、別に差別的な言葉ではないと思います。しかし最近はその言葉の本来の意味合いを知らず、ニュアンスで考える人が多くいます。 私も本来の意味合いは深く知りません。教えて下さい。

  • 結婚する意味を教えて下さい

    唐突ですが、既婚者の方にうかがいます。 「結婚する意味」って何ですか? まず自己紹介させてください。 ・36歳男性 ・仕事はマスコミです(会社員) ・港区在住(10年ちょっと) ・かなり若く見られます(30代には見え辛い) 学生の頃からの女遊びグセが全く抜けず、 この歳になっても手当たりしだいに口説きます。 十歳以上年下でも問題なく口説けます。 「結婚=もう女を口説けない」と思うと 仕事以外の楽しみが全部無くなる(他の趣味はありますが)と思い絶望感すら感じます。 とはいえ、年齢的にもいつまでもこんなことが できるはずもない。 仕事柄、マスコミ関連の友人・知人が多く、 相当数の離婚を目の当たりにすると、 ますます「結婚する意味」が分かりません。 本当にバカな私の質問ですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 日本語で、本来の意味に納得できない部分があります。

    日本語でも、以下の言葉については、納得できない部分があります。 イ:婚前交渉…これは文面からして、結婚するにあたり双方の親に結婚を納得させるための交渉ととってしまい、何故性的な意味になるのかわかりません。 ロ:一人息子・一人娘…当方は一人っ子の男性・女性ととっていますが、中には兄弟がいるにもかかわらず一人息子・一人娘という言葉を使うケースが見られ、こういう使い方はOKリなのか?と思います。 ハ:ちゃん…「(名前)ちゃん」という呼び方は女の子に対する言葉だと思っており、男の子に使うのはあまり納得できません。ニュースなどでそのような使い方をすると違和感を覚えますが、幼ければ男女問わず使われることがありますが、元々こういう意味合いがあるのでしょうか?

  • 結婚する意味とは??

    素直な言葉で書きます。 子供ができたらするべきだとは思いますが、相手の親に挨拶したり家族付き合いが面倒でしかたないです。親、兄弟、職場の人など 相手の 家族の誕生日や正月の挨拶、お葬式など、しなくてはならない面倒なことが多すぎてわざわざ結婚する意味を見出せません。 元々私の母が家族付き合いが大嫌いな人だったこともあり、私も同じ考えになってしまいました。 私自身人付き合いが上手くはないので、尚更そう思います。 彼だけでいいのに、言い方が悪いですが簡単にいうと余計なオプションがついてきて、且つその人たちや行事を考慮しなければいけないのが本当に面倒です。 また結婚しても浮気が原因や、旦那様が結婚してから変わってしまって離婚など、結婚した意味があるのかと思ってしまいます。 男性から結婚を求めてなら意味があるように思います。 男性がその気持ちがあると言うことは積極的であり協力的なのですから意味が見出せる気がします。 一緒に歩いていけそうですよね。 ただ、女性から求めることに何の意味があるのでしょうか? 男性以上に背負う物が多くないですか? セックスレスで悩んでる女性も多いですよね。 奥様は旦那様を求めてるのにそれに応えない。 だからといって他で処理もできない、ばれたら離婚の可能性もありますし、そこで浮気するよりひたすら我慢する方がほとんどですけど、結婚してなければ他の方を探すこともできますよね。 目をとめて頂いた方の意見が知りたいです。 ただ、じゃあ結婚しなければいいとか、考えの批判はできればやめていただきたいです。 結婚を批判してるわけではないので。 よろしくお願いします。

  • 自由の本来の意味は「勝手気まま」

    非行に走った青少年が更生した話の記事で、その少年がこんな事を言っていました。 「自由とは「勝手気まま」と言う意味で捉えてしまって、自由の本当の意味を履き違えていた。 自由とは、責任が同時に付きまとう事だったと知った。」(見たいな事を言っていた) これによって少年が更生したのは良い事。と言うのは置いておいて、私の浅い知識では、「freedom」や「liberty」の日本語訳が自由なのは事実だが、自由の本来の意味は、中国で使われていた自由の意味で、「勝手気まま」「好き勝手」と言う意味だと認知しています。 つまり、「freedom」の日本語訳が、「自由」と言うのは誤訳だ。と言う主張は正しいとも思われるが、「自由を勝手気ままと言う意味で捉えるのは、意味を履き違えている」と言うのはむしろ、そういう認識の人が本来の意味を履き違えていると思うが、皆さんはどう思われますか。 ちなみに私は、先に言った通り浅い知識しかありません。私の認識の誤りなどもありましたらご指摘下さい。

  • 結婚観

    人ってどうして結婚したがるのでしょうか? 上司からいじめられ家に帰ると「給料が安い」などと愚痴を聞かされ大半の男性は奥さんの尻に敷かれます。 愛など幻想に過ぎないと気づいてももう時すでに遅し........。 お叱りの意見でもいいのでご意見、ご鞭撻お願いします。

  • 「好いたらしい男」ってどういう意味ですか?

    TVで中年の女優さんが「好いたらしい男」という言葉を使っていました。もてる男とか、いい男とかそんな意味なんでしょうけど、今イチ意味がわかりません。それとも方言なんでしょうか。 「いい男」とはニュアンスがちがうのでしょうか。また語源も分かれば教えてほしいです。あと、好いたらしい女、とも言うんでしょうか。 あと男性は、自分が「好いたらしい男」と言われたら嬉しいですか。 芸能人やタレントで言えば、どんな人が好いたらしい男でしょう。 人によってちがうのでしょうけれど、参考に聞かせていただきたいです。変な質問ですが、気になったのでよろしくお願いします。

  • 言葉の意味が時代と共に変わるのであれば

    「確信犯」という言葉は辞書的には「何かの信念に基づいて行う犯罪」のことですが、 一般には「実は分かっていたがあえて知れらない振りをしていた」(多少ニュアンスが違うかも知れません)という意味で使われることが多いですね。 しかし、よくテレビではこの使い方は「本当の意味」とは違うと言っています。 なぜでしょう? 言葉の本当の使い方、本当の意味とは何でしょうか? よくメディアでは日本人の言葉の乱れが指摘されていますが、どのように言葉の意味が変遷していくとが「正しい」のでしょうか? 回答よろしくお願いします。