• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テレビの外部スピーカー接続)

テレビの外部スピーカー接続方法とは?

azzurraの回答

  • ベストアンサー
  • azzurra
  • ベストアンサー率44% (61/137)
回答No.5

ケンウッドProdino KAF-A55(価格com最安19,300円)のようなリモコン付きアンプを購入すれば、BOSE101に接続して使えます。 http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/desktop/kaf_a55/index.html http://kakaku.com/item/K0000022545/ ビクターLT-26LC70には光出力端子がありますので、光ケーブルでKAF-A55に接続できます。音質的にはピンプラグのアナログ出力より光デジタル出力のほうが良いはずです。 リモコンはテレビと別になりますが、これは仕方ないですね。 ただアンプに2万円出すとなると、5.1chのAVアンプ、パイオニアVSX-820が現在在庫整理の叩き売り(?)になっているので22,500円程度(価格com最安)で買えてしまいます。大きくて重いアンプですが、置き場所さえあればこちらのほうが性能的にもかなり良くなり、スピーカーを追加すればサラウンドも楽しめます。 http://pioneer.jp/components/avamp/1020/index.html http://kakaku.com/item/K0000106345/ 他の回答者さんも仰られていますが、外部アンプのボリュームをテレビのリモコンで動かすのは不可能です。 多少不便にはなりますが、その代わり音で納得できるかたちにするのがいいのではないかと思います。

waowao777
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろな方法がありますね 大変参考になりました。 やはりアンプ経由しないと本来の音は出ないようですね。 ためしにヘッドホンジャックからピンジャック2本(赤白)に変換できるプラグをヘッドホンジャックに差し込みそのピンジャックにスピーカーから直接接続をしたら、テレビ本体の音量を最大にして普段視聴するのにはちょうど良い音量にはなりました。 しかしながら音質は求めているものとはほど遠く改めてアンプの必要性を感じました。 アンプ購入を検討します。

関連するQ&A

  • REGZAに外部スピーカーをつけたいが

    レグザZ1ですが、外部スピーカーを付けたいです。 アンプに SONY STR-DH530 というのを考えていますが、(どちらだとしても最近のものを購入) 1。レグザのHDMI出力とアンプのHDMI入力をつないで、 アンプにスピーカーをつなげば完了でしょうか? または、「音声光」の端子でやるのでしょうか? 2.上記の最近のアンプは、赤黒2芯の導線の出ているスピーカをつなぐ端子があるのでしょうか? そのスピーカーの余りがあるのでそれを利用したいのですが。 よろしくお願いします。

  • テレビと外部スピーカーの接続に関して

    テレビの音声を外部スピーカーから出力したいと思うのですが、 イヤホン端子からの出力では音が悪くなってしまうため、「デジタル接続」というのかわからないのですが、LRの赤白の二股の端子から同様に赤白の二股の端子のケーブルを使って、テレビからスピーカーへ接続したいと思っています。 テレビの表面や裏面をチェックしたところビデオ入力の端子はありました。ただ、ビデオの音声をスピーカーから出力する接続方法、一般の民放やNHKなどを視聴する際の音声をスピーカーから出す接続方法がわかりません。 テレビはアナログのこちら http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=31532&fw=1&pid=8001 スピーカーはこちら http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/speaker/mxsp_3000/index.html 全く知識がなく説明不足かと思いますが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 薄型テレビに外部スピーカーを接続したい。

    そろそろ薄型テレビに買い換えようと思っているところですが、こんなことができたらと思っていることがありますので教えてください。  現在、セパレートアンプにJBLスピーカーやクオードのスピーカーを組み合わせたオーディオ装置を持っていますので、これを生かせないものか思っているところです。 そこで質問です。 1 薄型テレビで前述のようなオーディオ装置などと組み合わせることを前提にした「スピーカー無し」の薄型テレビはあるでしょうか。 2 1がない場合、考えついたのですが、前述のアンプの入力端子とテレビ側の音声の出力端子とを接続して前述のスピーカーから音を出すようにする、といったことはできないものでしょうか。 3 2も無理だが、別の方法があるという場合は、その方法について、素人向けに具体的に教えていただけたらありがたいです。 以上、よろしくお願いします。  

  • スピーカー接続

    ヘッドホンからの音声をスピーカーで聴きたいので質問します。 添付画像のようにアンプヘッドホン端子からスピーカー接続するには赤枠の部分に何が必要でどのようにすればいいでしょうか?

  • テレビの外部接続時、外部スピーカーから音が出ない

    ネット動画やDVDをスピーカーから出したいと思い、光ケーブル変換端子を買い、テレビの光ケーブル端子からRCA端子に変換、外部のプリメインアンプのLINE INにつなぎました。 通常の地デジの場合は問題なくスピーカーから音声が出るのですが、HDMIに接続すると、スピーカーから音が出ず、テレビのスピーカーから音が出ます。HDMI1はDVDプレイヤー、HDMI2はCHROME CAST です。 テレビ側(Hi sence)のHDMI設定のスピーカー設定があるのですが、外部機器とTV選択があるので外部機器を選択すると、外部機器が見つかりません。という表示が出て終わりです。外部入力をスピーカーから音を出す方法を教えてください。

  • 自動車用スピーカーを家庭用テレビに接続する

    今迄自動車用に利用していた置型スピーカーを、自宅のテレビに接続しようとしたのですが、音声を最大にしても音が小さくて聞こえません。メーカーに問い合わせした所、現在使用しているテレビのスピーカーは16Ω以上のスピーカーで無いとその様な現象になるとの事です、因みに自動車用のスピーカーは4Ωでした。車内では結構良い音だったのでテレビに接続出来ればと思っています。何か良い方法をご存知の方がおられれば回答宜しくお願いします。又接続方法ですがヘッドホン端子を2分配するピン端子に変更し各々にピン端子→スピーカーコード+、-に変更出来る配線を購入し接続しました。アンプの購入等は考えていません。安価で接続を考えています。

  • 外部スピーカー接続

    外部スピーカーとの接続・・・デスクトップパソコンに外部スピーカーを接続したいのですが、外部スピーカーのステレオミニ端子を、パソコン本体の出力端子又はヘッドフォン端子のどちらに接続したら良いのですか? どちらでも同じような気もしますが・・・ (パソコンはNEC・LAVIE、外部スピーカーはBoseのCompanionです)宜しく教えて下さい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • テレビのモニター出力とは何でしょう?

    32D30というテレビなんですが背面にモニター出力と書かれたビデオ端子と音声端子があります、 これはいったい何に使うものなのでしょうか? この音声端子をヘッドフォンアンプなどに繋ぐと音声が外部出力できるのでしょうか? もしそうならヘッドフォンアンプを購入したいのですが・・・。

  • テレビの音声を外部スピーカーから聞きたい、バッテリーセービング機能ついたアンプ(スピーカーは別に接続します。)ありますか

    テレビの音声を外部接続したスピーカーから聞きたいのですが、 テレビの電源に同機してくれるアンプがあればよいのですが、 無ければJBLのアクティブスピーカーにあるようなバッテリーセービング機能ついたアンプ(スピーカーは別に接続します。)ありますか。

  • テレビの音声が、外部スピーカーから出ません。

    先日、液晶テレビ(シャープ LC-40LX3)とAVアンプ(DENON AVC-4310)を購入しました。 (その他ブルーレイプレーヤーやスピーカーも同時に購入) 一通り接続が完了し、ブルーレイプレーヤーの音声はスピーカーから出るようになったのですが、 テレビの音声が外部スピーカーから出ません。 現在、テレビとAVアンプはHDMIケーブルのみで接続しています。 他に接続が必要なケーブルなどあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう