• 締切済み

タイミングを見てください

現在2人目を希望しています。 トライ半年になりますが、なかなか授かりません 低温期1 6月15日 水 36.51 低温期2 6月16日 木 計測できず 低温期3 6月17日 金 36.39 低温期4 6月18日 土 36.34 低温期5 6月19日 日 36.47 低温期6 6月20日 月 36.39 低温期7 6月21日 火 36.31 低温期8 6月22日 水 36.47 低温期9 6月23日 木 36.33 低温期10 6月24日 金 36.51 夜トライ 低温期11 6月25日 土 36.39 低温期12 6月26日 日 36.41 夜トライ ※朝、排卵検査薬 陽性 高温期1? 6月27日 月 36.61 小さな子供がいるので、計測時間はちょっとばらつきがあります 基礎体温は半年つけていますが、生理周期はここ最近は26日の場合が多く 短いことが気になります。先月は28日ありましたが 低温期と高温期はしっかりありますので排卵はしていると思います 女の子を希望していましたが、今は授かればどちらでもいいとも思っています 主人が出張が多くタイミングがなかなかとれず、今回もこの2回タイミングをとることが 精一杯でした。。。

みんなの回答

noname#135522
noname#135522
回答No.1

これの正式な名前を忘れてしまったのですが、 たまたまダイエット目的で、下記URLのマシンを使っていたら、 子供ができました。 お医者さんにみてもらったら、「何かした?子宮が若返ってるよ」と 言われたそうです。適度な運動も必要なんですね妊娠って。

参考URL:
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1606/1606_20102.asp?book=1606&cat=cate008&bu=5729&thum=cate008_007_005_000-01
noname#136198
質問者

お礼

これはあなたの体験談ですか? お友達の体験談? 文章がおかしいですよ・・・ 医者は「子宮が若返ってるよ」なんていいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイミングを見てください!

    現在2人目を希望しています。 トライ半年になりますが、なかなか授かりません 低温期1 6月15日水36.51 生理 低温期2 6月16日木計測できず 生理 低温期3 6月17日金36.39 生理 低温期4 6月18日土36.34 生理 低温期5 6月19日日36.47 生理 低温期6 6月20日月36.39 生理 低温期7 6月21日火36.31 低温期8 6月22日水36.47 低温期9 6月23日木36.33 低温期10 6月24日金36.51夜トライ 低温期11 6月25日土36.39 低温期12 6月26日日36.41夜トライ ※朝、排卵検査薬 陽性 高温期1? 6月27日 月36.61 小さな子供がいるので、計測時間はちょっとばらつきがあります 基礎体温は半年つけていますが、生理周期はここ最近は26日の場合が多く 短いことが気になります。先月は28日ありましたが。。 低温期と高温期はしっかりありますので排卵はしていると思います 主人が出張が多くタイミングがなかなかとれず、今回もこの2回タイミングをとることが 精一杯でした。。。 絶対と言うわけではないのですが、出来れば女の子希望しています

  • 高温期になったのかわかりません

    妊娠希望です。 タイミング指導の為通院中で、2/13(火)に12mmの卵胞がある為、2/16(金)から1日おきでよいのでタイミングをとってみてくださいと指導がありました。その後、2/19(月)に排卵確認にいったところ、大きな卵胞はなく内膜の厚みはしっかりあるのでおそらく排卵直後だろうとのことで妊娠サポートの為、HCG注射をしてもらい、高温期にはいったら1日2錠ディファストンを飲むように指導がありました。 ところが、前周期ではHCG注射後2日ほどで36.7度を超えて高温期にはいったとすぐにわかったのですが、今周期はHCG後も体温が少ししかあがらず、高温期に入ったのかがわからない為ディファストンを飲み始めていいものか迷っています。 2/15(木)36.28  2/16(金)36.06 夜タイミング 2/17(土)36.50 夜タイミング 2/18(日)36.18 2/19(月)36.43 朝タイミング 夜病院でおそらく排卵直後と診断、HCG注射   2/20(火)36.41  2/21(水)36.65 2/22(木)36.62 2/23(金)36.55 普段低温期は36.3~36.5度 高温期は36.7~36.8度です。 これは高温期に入ったと判断してよいものでしょうか。 排卵済が確実ではない場合、しばらく様子をみてディファストンは飲まないほうがよいでしょうか。

  • AIHのタイミングは良かったのでしょうか?

    こんにちは^^ 先日2度目のAIHをしました。 不妊クリニックでは無く産院に通っているのですが、1度目のAIHは結果的にタイミングを外したものとなってしまい、今回もそうなら転院しようか悩んでいるところです。 排卵日の特定はお医者様でも難しいのは承知なのですが、不安に思い相談させていただきました。 よろしくお願いします。 月経周期はここ1年は26~29日間です。 今週期は、前半の卵胞の育ちがあまり良くありませんでした。 基礎体温は測り始めて3ケ月なので、自分でもあまり良く分かりませんが、前周期までは低温期35.7~36.1、高温期日36.3~36.7ぐらいだったのですが、今週期は高温のままリセットし、低温期の体温も前周期より高めです。 8   12(月) 35.84 9   13(火) 35.73 10   14(水) 35.99 11   15(木) 35.71 12   16(金) 36.23 午前中卵胞チェック11mm 13   17(土) 36.34 14   18(日) 35.78 15   19(月) 36.26 夕方卵胞チェック18mm ゴールドサイン薄く陽性 16   20(火) 36.13 17   21(水) 36.62 昼にAIH HCG注射 18   22(木) 36.35 19   23(金) 35,99 20  24(土) 36.92 オリモノ:19(月) 昼にゼリー状の塊 夜に不透明な固めの粘り      20(火) 昼はほぼ無し   夜に不透明な固めの粘り      21(水) 一日中、透明でよく伸びる粘液      22(木)以降、無し  AIHの日は卵胞チェックしない病院なので、ますます分かりません^^;病院でゴールドサインをした際の尿は、1時間ぐらいしか溜まっていない状態で、量もかなり少なかったです。 オリモノだけで見ると21(水)のAIHの日に排卵したようにも思うのですが、その日体温が跳ね上がっていたので、20(火)にはもう排卵していたのか、判断に迷っています。 19(月)の内診で、医師が「AIHは明後日の水曜日に」と判断されたので、「明日のほうが良いのでは?」と思っていたのですが、医師もそれまでの記録から判断されてのことでしょうし、何も言えませんでした。

  • タイミングについて

    初めまして。kerimosaと申します。 タイミングが合っていたか助言頂きたいです。宜しくお願いしますm(__)m べび待ち1年半、なかなか出来ず排卵検査薬を使いはじめて今3周期目です。病院には通っていません。 周期31日から33日 3月28日~4月2日生理 4月2日~11日 36.39~36.59低温期 12日36.51 朝 排卵検査薬陰性 13日未計測 朝 検査薬陽性 夜検査薬陽性 仲良し 14日36.62 朝 検査薬陰性 15日未計測 朝仲良し 16日36.84 夜仲良し 17日36.93 18日36.92 19日36.89 20日未計測 21日36.92 22日36.88 23日36.76 24日36.81 です。排卵検査薬でのタイミングが毎回苦戦しています。病院に行こうかなかなか踏み切れずにいます。 どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • 高温期はいつから?

    少し訂正があったので、再質問させていただきます。 現在、タイミング法のため、病院に通院しています。 基礎体温を計っているのですが、今回、いつから高温期に移行したのか、また、まだ移行していないのかの判断がつきません。 いつもの低温期と高温期の境目は36.45くらいです。 1(火) 36.39 2(水) 36.59 生理5日目(最終日) 3(木) 36.38 4(金) 36.28 5(土) 36.50 6(日) 36.22 7(月) 36.20 朝、通水検査。夜、発熱 8(火) 37.01 発熱続行 (夜、仲良し)  9(水) 36.58 ありえないくらいの伸びおり (夜、仲良し) 10(木) 36.34 病院で尿検査陰性。まだ排卵していないとのこと 11(金) 36.35 (夜、仲良し) 12(土) 36.41 病院で尿検査陽性。今日排卵するでしょうとのこと。(夜、仲良しするも、最後までできず) 13(日) 36.54 (夜、仲良し) 14(月) 36.46 15(火) 36.53 病院で排卵済みを確認。 16(水) 36.55 排卵を確認しているにも関わらず、いつもの高温期の体温まであがってないので、非常に不安です。 よろしくお願いします。

  • 排卵検査薬使用のタイミングがとれているのかどうか。

    こんにちは。 排卵検査薬を使用していますが、タイミングがあっているか、よくわかりません。 あっているのか、今回はだめでもどのタイミングで仲良しすることがベストなのかをしりたいと思い、質問させていただきました。 基礎体温、排卵検査薬、仲良しは下記のとおりです。 6月10日~15日まで生理 6月23日(低温期14日目) 36.49  仲良し   24日(低温期15日目) 36.28   25日(低温期16日目) 36.47 排検 陽性   26日(低温期17日目)  36.43 排検 陽性   仲良し   27日(低温期18日目)  36.18 排検 陰性   仲良し   28日(高温期1日目??) 36.44   29日(高温期2日目??) 36.54   30日(高温期3日目??) 36.62 7月1日(高温期4日目??) 36.83   2日(高温期5日目??) 36.85   わかりづらいかもしれないですが、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • フライング検査について

    中国製のDAVIDという排卵検査薬と妊娠検査薬を使用しています。 27(日) 下腹部痛があり、夜に仲良し。 28(月) 35.86 排卵検査薬:陰性(薄くラインあり)、夜に仲良し。 29(火) 36.30 排卵検査薬:陽性 30(水) 36.33 排卵検査薬:陽性(朝)、陰性(夜、薄くラインあり)、夜に仲良し。 31(木) 36.54 排卵検査薬:陰性(薄くラインあり) 1(金) 測定忘れ 2(土) 36.63 高温期1日目 3(日) 36.61 高温期2日目 4(月) 36.64 高温期3日目 5(火) 36.58 高温期4日目 6(水) 36.60 高温期5日目 7(木) 36.56 高温期6日目 8(金) 36.86 高温期7日目 下腹部痛、足の付け根に痛み フライングしたいけど不安です。。。 このタイミングだと、もう少し待つべきですよね? よろしくお願いします。

  • 排卵日と高温期について☆

    始めまして。25歳妊娠希望(未婚)です。 生理周期はほぼ31日で、最終生理が11月18日~23日までありました。 そして今月から生理始まりからきっちり基礎体温を測り始めたのですが・・・ 11/18(水) 36.37 19(木) 36.06 20(金) 35.72 21(土) 36.02 22(日) 計り忘れ 23(月) 35.82 24(火) 36.01 25(水) 36.06 26(木) 35.82 27(金) 35.96 性交 28(土) 36.19 性交 29(日) 計り忘れ 性交 30(月) 35.61 12/1(火) 35.99 2(水) 36.01 性交 3(木) 36.02 4(金) 36.37 5(土) 36.39 6(日) 36.33 性交 7(月) 36.33 8(火) 36.38 9(水) 36.43 10(木) 36.43 私は、4日から高温期で3日頃が排卵時期と思ってるのですが・・・ なので今、高温期7日と思っています。 いつが排卵でいつからが高温期か分かる方いらっしゃったら教えてください。 無知すぎて申し訳ないです。

  • 高温期はいつからと考えたらいいのか教えてください。

    高温期はいつからと考えたらいいのか教えてください。 妊娠希望です。 周期27~30日で、基礎体温を計ってますが、 今回いつから高温期に入ったかわからないので教えてください。 排卵検査薬を併用しており、陽性になったのは1/5と6です。 23(火) 36.56 生理1日目 24(水) 36.23 25(木) 36.51 26(金) 36.36 27(土) 36.22 28(日) 36.24 生理最終日 29(月) 36.09 30(火) 35.80 31(水) 36.09 1(木) 36.83 2(金) 36.18 3(土) 記録なし 夜中に仲良し 4(日) 36.44 5(月) 36.07 6(火) 36.39 朝と夜に仲良し 7(水) 36.59 8(木) 36.32 9(金) 36.53 10(土) 36.62 11(日) 36.77 12(月) 36.75 13(火) 36.54 14(水) 36.98 15(木) 36.99 16(金) 36.55 17(土) 36.73 18(日) 36.89 また、今日で高温期11日目だと思って、フライングですが、 チェックワンファストで検査したところ、陰性でした。 11日目だったとして、もう望みはないでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 排卵は、ありますか?

    妊娠を希望しています。 先月・先々月と29日目で生理が来たのですが、今月は25日目でリセットとなりました。 排卵痛・最低体温・のびるおりものなどありますが、低温・高温の差が0.18℃です。 先月に比べグラフはガタガタしていないのですが、低温・高温の差が なくなってしまいました。(先月は0.22℃でした) 15(土) 36.30  生理 16(日) 36.46  生理  17(月) 36.39  生理  18(火) 36.27  生理 19(水) 36.43  生理    20(木) 36.26  生理 21(金) 36.24  生理 22(土) 36.32 23(日) 36.32 24(月) 36.34 25(火) 36.17 26(水) 36.55 27(木) 36.02 28(金) 36.43 29(土) 36.21 30(日) 36.46 31(月) 36.40 1(火) 36.61 2(水) 36.62 3(木) 36.38 4(金) 36.71 5(土) 36.51 6(日) 36.62 7(月) 36.63 8(火) 36.39 9(水)36.25 生理 排卵日はいつだったのでしょうか? この体温だけを見て、自然妊娠できると思いますか?

電磁波の抜き方
このQ&Aのポイント
  • 電磁波の抜き方を知りたい87歳の女性です。新居に引っ越して以来、電磁波による悪影響に困っています。体調が芳しくなくなり、特にノートパソコンやスマートフォンからの電磁波に悩んでいます。裸足で海岸や芝生を歩く方法もあるようですが、近所にはそれらの環境がありません。高価な特殊な機器も信頼できないため、電磁波を抜く方法を教えてほしいです。
  • 電磁波の抜き方は何かありますか?87歳の女性が新居に引っ越して以来、電磁波による影響に悩んでいます。体調が悪く、ノートパソコンやスマートフォンなどの電磁波からの影響が特に気になっています。海岸や芝生を歩く方法もあるそうですが、近所にそれらの場所はありません。高価な特殊な機器もあるようですが、胡散臭く感じ、購入に踏み切れません。電磁波を抜く方法を教えてください。
  • 87歳の女性が電磁波の抜き方を知りたいです。新居に引っ越して以来、電磁波による悪影響に悩んでいます。体がだるくなり、ノートパソコンやスマートフォンを使用していると強い電磁波を感じます。海岸や芝生を歩く方法が電磁波を抜く効果があるそうですが、近所にはそれらの環境がありません。高価な特殊な機器にも興味はありますが、胡散臭いものが多く購入には二の足を踏んでいます。電磁波を抜く方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう