• 締切済み

乳がん検査

totoromam3の回答

回答No.1

成人になったら早めに検査されるといいと思います 私の妹の友人は 22歳くらいのときに乳がんになり 右乳房全摘出しました 最近は 20代でも発症する人が少なくないといいます ちなみに私の市では 30歳以上は無料で団体検診を受けることができるので 興味本意で受けたところ精密検査を・・・というハガキが届き 専門医での検査(マンモグラフィ)を受けてます 幸いにも若い人に多い脂肪の塊のようなものだったので心配はありませんが 念には念を・・・ということで年1回検診をしています ついでにと子宮がん検診をしたところ これもまたひっかかり精密検査を続けています 興味をお持ちなら一度専門医に行かれてはどうでしょう? 女医さんのいる産婦人科も増えてきましたよ

関連するQ&A

  • 乳癌の検査について

    乳癌と診断され、手術を行う事になりました。 書類の中に、リンファズリン1%の使用についてという同意書を いただきました。 この検査は一般的にどういった検査でしょうか? しないといけないものでしょうか? 詳しく教えていただきたいのですが。

  • 20代の乳がん検査について教えて下さい

    20代の乳がん検査は、どのくらい定期的に行うべきでしょうか? 身内に乳がんは誰もいませんし、シコリなどもなくあまり気にしていなかったのですが、20代から検査はした方がいいと聞いたのですが・・・ 皆さんどのくらいのペースで検査していますか?

  • 初めての乳がん検査

    初めて質問させていただきます。 35歳、子供はまだいないのですが、乳がんのことが気になっており、検査を受けようと思っております。 検査の種類にマンモグラフィと超音波検査がありますが、初めてでしたらどちらを受信するのがいいのでしょうか? また、妊娠の可能性がある場合でも受診して大丈夫でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 乳がんの検査に要する時間について

    新潟ブレスト検診センターで検査をする予定です。 検査内容は ・マンモグラフィ ・超音波検査 (こちらの超音波は、硬さが映像化できる「エラストグラフィ」というものだそうです) ・視触診 ■悪性が疑われた場合 ・細胞診 ・組織診(針生検) ・マンモトーム の検査内容になるようです。 乳がん専門の検診機関で、また、乳がんの権威と言われる先生が所長をやってらっしゃるとのことですが、検査はすべて女性の技師が対応されるとのことです。 所長の方はかなりお歳らしいので、常駐していないのかもしれません。 そこで、類似の検査を受けた方に質問ですが (もちろん、同じ検査機関で受けた方が回答してくだされば一番ベストです) ・マンモグラフィ+視触診+超音波 の場合、その日のうちに検査結果が出るのでしょうか? ・また、悪性の疑いがあった場合の細胞診などの検査結果は、一般的にどのくらい時間がかかるのでしょうか? 個人的には、専門の検診機関でも、1週間くらいはかかると思っていますが、それより早く、「ご家族と一緒に結果を聞きに来てください」と言われた場合、あるいははぐらかされた?場合は、「乳がん」が確定ということで良いのですよね? 検査には家族同伴とは言われていないので、一人で行きますが、もしものことを考えると、今から心の準備をして行かないといけないな、と思うので、時間がどのくらいかかるのかを知っておきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 豊胸後の乳ガン検査

    もうすぐピンクリボンキャンペーンということで、 乳ガン早期発見のニュースなどが頻繁に流れてます。 僕の彼女にも受けさせたいのですが、 彼女は前の彼氏に命じられて豊胸手術をしています。 それを言うと笑われるのではないかと、検査を踏みとどまったままです。 手術のせいかもしれませんが、彼女はときどき胸の異常を訴えます。 乳がんじゃないかと思うんです。 だから、早く受けさせたいのですが・・。 ご存知の方、教えてください。 豊胸手術をしている者の乳がん検査というのは、 お医者様に事前に言わなきゃいけないものでしょうか? また、胸に入ってるものが検査の障害になり、 正しい検査はできないのでしょうか? 彼女を安心させて検査へ連れていきたいです。 教えてください!

  • 乳がんの検査をするところ

    乳がんの検査をしたいと思っています。 まだ30歳未満のため、自治体で行っている検診には参加できません。 これは、婦人科で検診してもらえるものなのでしょうか? それとも、内科になるのでしょうか? 女医さんにお願いしたいと思っています。

  • 胸がなくても乳がん検査できますか?

    以前、テレビで乳がんになった女性の番組をみて 自分も検査に行かなきゃと思うのですが、一つ悩みが・・・。 乳がん検査はマンモグラフィ検査と言う胸を挟んでガンを見つける 検査をするらしいのですが、胸が小さくても検査できるのでしょうか? マンモグラフィ検査が出来ない人って今までにいたんでしょうか・・・。 それが不安で・・・不安と言うより恥ずかしくて。 もう30歳になったので一度は行かなきゃなと思いますが、 私と同じような思いで検査を受けたことがあるかたいらっしゃますか?

  • 乳がんの検査

    3年に1回程度で人間ドックへはいり乳がんの検査をしていました 検査はお医者様による触診とエコーです。 しかし今年は市の実施するミニドックへ入りましたので 人間ドックはパスしましたが、この市のミニドックには 今年から乳がん検診はついてなくて別途に申し込むマンモグラフィのみの検査になりました。 友人のいうには私のようなペチャパイはマンモグラフィの検査は 無理だろうということなのです、一応市にも電話で聞きましたが 「だいじょうぶですよ~~」という返事が返ってきましたが 私の場合太ってはいますが乳房はほとんどといっていい位ないのです まるで小学生低学年並です ほんとうにこんな小さなおっぱいでもマンモグラフイの検査は できますでしょうか? 検査に行って、「やっぱり無理ですね」といわれてすごすご 帰ってくる姿を想像するとなかなか申し込む勇気がありません みなさんの中で本当にペチャパイでマンモグラフイの検査を 受けられた方はいますか? よろしくお願いいたします。

  • 乳がん検査の費用

    市の検査(触診)で要精密検査となったため、指定の病院で乳がん検査を受けました。マンモ+超音波を受けたのですが、マンモでは異常なしということでしたが、超音波で黒い影が映りました。しかしもう一度触診をしたらしこりが見当たらないので(影は)脂肪でしょう、といわれました。 そもそも、市の検査でしこりが見つかって精密検査を受けたのになぁ~と疑問と不安があったので、もう一度違う病院で診てもらいたいと思います。 ついでに言ってしまうと、不安要因はもうひとつあって、その先生は最初のマンモのとき私を見て「あなたは、まだ30歳なんだから乳がんなんて90%ない」といったことです。今は20代から乳がんが増えているといいますよね。 すいません、前書きが長くなりました。今回、市の要請ということで検査費用はすべて合わせて4,000円弱でした。病院によってちがうかとは思いますが、参考のために、乳がん検査を自分で受けるとしたら費用はどの位かかりますか?経験者の方ぜひ教えてください。

  • 乳がん検査について

    娘が胸にしこりを見つけ、明日病院で検査をすると言っていますが、乳腺科にかかるには予約を取らなければならず、悶々とした気持ちでいたくないので、早く知りたいとの気持ちから、婦人科を受診するようです、そこで質問ですが、婦人科でも乳がん検査をやって頂けるのか、どこまで調べられるのか、そして娘は母子家庭なのですが、検査費用はどれくらいかかるのか、詳しい方教えて下さい。