• 締切済み

トイレで さんかく?男女問わずに質問!

sak_sakの回答

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.13

ラブホテルで働いた経験があります。 折る理由は「マニュアルにあるから」ですが たぶんミシン目のところで切るのはきれいでないからです (最後だけ変な形に切れたりしますから)。 お客様の退室後に汚物入れのゴミを捨てたりしますが やはり三角部分を嫌に思うようで 三角部分+数cmを捨てている方はいらっしゃいます。 私の働いた所では手袋はせずにペーパーを折りました。 ただし便器等を洗う時は手袋をします。 素手で触る部分は例えば次のようなものです。 ・ベッド周辺 ・洗面所のアメニティー類・タオル類一式 ・部屋に備えている食器類 ・冷蔵庫内のジュース類 また、先端が90度になるよう折り方も指導され お客様が(用を足した後に)折ったものでないかも チェックすることが義務付けられていました。 この点は公衆トイレとは違う点かもしれませんね。 個人的には紙を折ることはしません(来客がある場合は折るかもしれませんが)。 折った部分で尻を拭くと変な感触がしそうで使えなくなるからです。

noname#143419
質問者

お礼

マニュアルにあるんですか~?それは驚いた…。 見た目はキレイですもんね?見栄えが良いと言うか~。 ヤハリ▽を捨ててる人 いるんですね。私もそうですが 気になる人はヤハリ 気になるんですょ~。一度 『これって…?』って思うと じゃ‐ 皆さんはどうなんだぁ?って思い、質問してみたんです。 sak_sak さん 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレで用を足した後、ペーパーを折りますか?

    よくトイレに入ると、トイレットペーパーの先が三角に折ってあることがありますね! 皆さんだったら、折りますか? ・入った時に折っていなかったら? ・入った時に折ってあったら?

  • トイレについて(女性)

    恥ずかしいのですが、トイレについて質問です。 トイレで小さい方をして後、トイレットペーパーで拭くと思いますが、 私の場合、体に必ず!トイレットペーパーがこびり付くのでイヤです。 拭き方が悪いのでしょうか?トイレットペーパーの質を高いものを選べばいいのでしょうか?

  • トイレットペーパーのマナー

    こんにちは、皆さんは他所でトイレを使った後で、トイレットペーパーを三角折りされますか? 私は、数年前まで、マナーだと思って、次の人が使いやすいように、ペーパーの三角折りをしてきました。 しかし数年前に、新聞記事のコラムか何かで、「他人が手を洗っていない状態で折ったようなトイレットペーパーなど触りたくない。三角折りは、迷惑だ」という意見を読みました。なるほど一理あるな……と思わされました。 それから後は、いつも他所でトイレットペーパーを使う度に微妙に悩みます。一応、三角折りされていたトイレでは三角折りを、していなかった所ではせずに出てくることが多いです。(1人暮らしの自宅では、三角折りはしていません。) 皆さんは、三角折り派ですか?切り取りっぱなし派ですか?お聞かせください。

  • トイレの真面目な質問

    大のトイレの後、何回くらいお尻を拭きますか? トイレットペーパーをちぎったその紙の使用が一回です。 次のペーパーをまたちぎって拭いて捨て、またちぎって拭いて、 を何回行いますか? ただし、この質問は、ウォシュレット・トイレ ”じゃない” 方(場合)への質問です。

  • 女性の方へ!トイレについて

    恥ずかしいのですが、トイレについて質問です。 トイレで小さい方をして後、トイレットペーパーで拭くと思いますが、 私の場合、体に必ず!トイレットペーパーがこびり付くのでイヤです。 拭き方が悪いのでしょうか?トイレットペーパーの質を高いものを選べばいいのでしょうか?

  • トイレットペーパーの端

    いつも疑問に思っていたことなのですが、あのトイレットペーパーを三角に折ってあるのってどう思いますか?   ホテルなどに行くと、「清掃済み」ということなんでしょうか、三角折になっていますね。 それはそれでいいんですけど、公衆トイレ(不特定多数の人が使うトイレですね)で清掃したばかりだと思えないような状態なのにペーパーが三角折になっている場合に遭遇します。  これって、直前にトイレを使用した人がわざわざ三角に折ってくれているってことですよね。 私はこれが嫌いです。 わざわざ三角になっているところを捨ててから新しい部分のペーパーを使用します。 だって、三角に折ってくれた直前にトイレにいた人が自分のトイレが終わった後、その汚いかもしれない手で(手を洗う前)に三角に折ったんですよね。  そんなことしなくていいと思っちゃいます。 どちらかというと、私が使うトイレットペーパーを汚い手で触らないでって思います。  三角になんてして欲しくない派です。 こんな風に考えるのは私だけ? みなさんはどう思いますか?  三角にわざわざ折る人はどういう意味で三角にするのでしょうか。

  • トイレが詰まってしまいました!!

    先ほど家族の1人が大量のトイレットペーパーをトイレに流してしまったようで、水が流れなくなってしまいました! 過去ログも参考にしたのですが、どうも今の状況とは違うので質問させていただきました。 流したのはトイレットペーパーです。トイレが詰まった時に使う吸盤のような道具は家にはなく、こんな時間なので買いに行く事もできません。後、なるべく専門の業者さんは呼びたくありません。 いいお返事待っています!!(汗

  • 男の子のトイレ

    トイレトレーニングを始めたばかりです。 おしっこが出た後トイレットペーパーで拭くようにしているのですが、 主人は男の子なんだから拭かなくてもいいんじゃないかと言います。 みなさんはどうしてますか?

  • トイレットペーパーの三角折

    ホテルの部屋のトイレットペーパーの先端が三角折がしてありますね 見た目にも好感が持てます しかし会社や店などのトイレットペーパーが三角折でしたらどう思います? 清掃をされた方が折ったのであればいいのですが 用をたした人が折ったかもしれません 用をたした人が折ったとしたら 絶対に手を洗う前ですよね 後の人のためとは思いますが なんとなく不潔のような気がします エチケットのようにも思えますが なんとなくいやです 皆さんはどうなんでしょうか?

  • 僕の行動は気持ち悪いでしょうか?

    こんにちは、 僕は女性が6、7割を占める職場で働いているのですが、 トイレは男女共同の洋式のトイレが1室なのです。(センサー機能つきでキレイなトイレです。) 僕は自分の家のトイレのクセでトイレットペーパーを三角に折るのです、職場でも僕は男ですしやはりキレイに気を使う女性もいると思うので 自分が使った後という感じが残らない様に便座などに汚れがないか軽くチェックして、トイレのふたをしめて最後にトイレットペーパーを自分が使っていなくても三角折りになっていなかったら三角折りにしてトイレを出ます。 僕が入って半年が過ぎましたが、時々、同じ様に三角折りになっていることもあります、しかし、だいたい僕がまた使うときには通常の使用感のあるちぎった後に戻っています。 別に僕はそれが気に入らない訳でもなく職場で徹底させようとしているわけではありません、 ただ、最近は女性でもトイレットペーパーまでは気を使わないものなのかなと思いはじめてきて、 むしろ用を足した後の手でトイレットペーパーに触れるのは汚い(洗面所は外)と、 もしくは男(おそらくいつもやっているのは僕だとわかっている)がさわったトイレットペーパーなんてちょっと嫌と思っているかもしれないと軽く思ってしまったのですが、 この行動、どう思いますか?三角折りはやめるべきでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。