• ベストアンサー

ブラウザFirefox4使用での画面文字の大きさ

caesar-xの回答

  • ベストアンサー
  • caesar-x
  • ベストアンサー率48% (101/208)
回答No.1

ブラウザの設定だけを変える場合は「環境設定-コンテンツ-フォントとカラー」で変わりますが、ページによってはフォントサイズが指定されているものがあるので、それを無視させるには「Webページが指定したフォントを優先する」のチェックを外してください。ただしこれでレイアウトが崩れる場合があります。 フォントはブラウザを変えずにパソコン画面(解像度)の設定を変えても変わりますが、パソコンの解像度とフォントの設定を指定してください。 このように文字サイズというのは、環境によって千差万別で、共通サイズというもはないです。画面が小さければ文字は小さく見えるし、逆も又しかり。

関連するQ&A

  • Firefoxのブラウザ画面で

    数日前までは問題なかったのですが、Firefoxのブラウザ画面をクリックすると、 クリックした周辺のテキストや画像の横に │ (文字入力する際の縦線)が表示されるようになってしまいました。 これが表示されないようにするにはどうすればいいでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • ブラウザ画面の文字を見やすくするには

    intel-iMac 20インチ Leopardを使っています。 ブラウザの文字が見えにくくて困っています。 モニタの解像度がイマイチなのと、寄る年波に勝てず(笑)薄くて見にくい文字に苦労しています。 safaliとFirefoxを使っており、文字サイズを変更すれば見えやすくなるものの、大きくすると画面のバランスが狂って文字が枠からはみ出したりします。 サイズ拡大はそこそこにして、たとえばフォントを変更したり強調したりする方法はないものでしょうか。 よろしくご教示ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザの画面表示で文字が欠ける

    文字の多いウェブサイトでしょうか、表示されたときに文字が欠けてしまいます。 たとえば http://www.puroyakyu.com/ などは顕著に文字が欠けてしまいます。 マウスを欠けた部分の上を通過させたり、ブラウザをスクロールさせて戻したりすると表示されるようになるのですが、この原因はなんなのでしょうか? 私の所有するいくつかのPCで試して見ましたが症状は同じなのです。 原因と対策を教えていただけると幸いです。 ◆試したPCの環境 1)WindowsXP Pen4 2.4GHz/512MB/グラフィックメモリ64MB 2)Windows2000 Pen3 333MHz/192MB/グラフィックメモリ4MB(オンボード)

  • ブラウザの文字

    モニタのガンマやコントラストをいじっていたところ、ブラウザの文字が薄くて細くなってしまいました。 モニタの設定を戻してもブラウザの文字は細いままです。 ブラウザ以外の文字は問題ありません。 解決策を教えてください。

  • firefox3で文字を大きくするには?

    firefox3を使っているのですが文字がものすごく 小さく読みにくいと感じています。 表示→ズーム→拡大をすると一時的には大きくなるのですが、 他のホームページを見ていると文字が小さくなっていることがあります 常時大きい文字のままにするにはどうゆう設定にすればいいでしょうか?

  • Firefox上の文字の大きさ

    Win7,Firefox8でホームページにはYHOOを使っています。 ホームページの文字の大きさが私には小さいので ツール→オプション→コンテンツ→フォントサイズでサイズを指定し「WEBページが指定したフォントを優先する」を外してセットしました。 これによりホームページの文字の大きさは希望通りになったのですが、ホームからトピックスをクリックして表示させると文字が大きくなりすぎてしまいます。 全ての文字を一定に出来ないものでしょうか。

  • ブラウザの文字が潰れる

    特定のサイトを見たときに文字が潰れて見えるところがあります。 例えばLivedoorNewsなどです。 ボールド体は滑らかに表示されるのですが、通常の文字が少し潰れたというか、無理矢理拡大したというか、汚く見えます。どうしたら普通に表示されるようになるのでしょうか。 使っているPCはWindowsXPです。

  • 文字の大きさを変えても、見やすいブラウザは?

    マイクロソフトのインターネットエクスプローラー6を使っていますが、私の目からは、文字の大きさを、最大にしても、小さく感じて、とても見にくいです。 インターネットエクスプローラー6の機能・・拡大鏡などを、いろいろ試したのですが、やっぱり、見にくいです。他のオススメの、見やすいブラウザは何かありませんか? なるべく条件として (1) 自由に文字の大きさを、変えられるブラウザ (2) 文字の大きさを、変えた場合でも、あまり画面全体の構成(特に横にスクロールしなくてもよい)    が変わらなくてもよいブラウザ ・・・です。後できれば軽いブラウザであれば・・ よろしく、お願いします。

  • Firefoxの文字がガタつく

    Vistaの動作を軽くしたいと思い(エアロ機能を残しつつ/サクサク動いてほしい)、インターネットで調べたら、「コントロールパネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定タブ」の中のパフォーマンスの設定の右横にあるボタン「設定」をクリックするとパフォーマンスオプションが表示されるので、全てチェックを外したらよいと書いていました。 その通りすべてチェックを外して適用させた所、firefoxで見ているホームページの文字や、タブの文字、そして上側のファイル、編集…などの文字がガタついています(チクチク文字になっています)。とても見にくいです。 一体パフォーマンスオプションの項目の中で、どの設定のチェックをアウトにしてしまってから文字が汚くなってしまったのでしょうか? 一からチェックをつけたり外したりして確認していますが、治りません。。。

  • ブラウザをMozilla Firefoxに変えたのですが

    かおもじへるぱぁぷち。が使えなくなってしましました。Mozilla Firefox 1.5 日本語版をお使いのみなさん顔文字をコピペする時は何を使っていますでしょうか? 拡張機能とかありますか?