• ベストアンサー

マトリックスダイエット?りんご型?シネトロール?

ジェリーで紹介されてたAoyama美容理研のマトリックスダイエットを使ってるのですが、 まだ6日しか経ってないのに4kgも体重が減ったので、ちょっと驚きと心配があります。 ちなみに会社の遺伝子を調べる検査では私はりんご型タイプみたいで、 中にシネトロールという成分が入ってるみたいなのですが、どのような成分なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

6日で4kg?魅力に引かれて調べて見ましたが、ベルギーの科学誌で発表されたり、フランスの研究グループで実験を行ったりしていて、しっかりと科学的な裏付けで中性脂肪の減少効果が証明されているみたいですね。参考までにURLをご覧になってみて下さい。ダイエットに遺伝子ですか…最近のダイエットもどんどん進化を遂げているのですね。

参考URL:
http://news.e-expo.net/news/2008/10/post-786.html
glamorous_0219
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと心配だったので安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短期間でのダイエットのリバウンド?

    ポポロに載ってるAoyama美容さんのマトリックスダイエットというもので 約3週間ほどで9キロ体重を減らす事が出来たのですが、 リバウンドは絶対起こるものなのでしょうか? ちなみに食事制限はしていません。1週間に軽いジョギングも2回しています。 ぬか喜びになりたくないので、これからリバウンドに注意をしたいと思います。 詳しい方教えて下さい。

  • リンゴ型、バナナ型、洋ナシなどの遺伝子検査キット(マトリックスダイエット)について教えてください

    今遺伝子検査を購入しようか悩んでます。本を読むとリンゴ型かバナナ型か洋ナシかどれにも当てはまる気がするので検査しようか迷っています。 検査は確実でしょうか?検査をすれば自分に合った食事内容、運動がわかるみたいで。 検査をしなくてもダイエット成功している方もいらっしゃいますし、でも検査して効率よくダイエットが行なえるのであれば、利用してみたいと思っています。でも3万もするので。。 アドバイスお願いいたします。 また実際にご使用された方いらっしゃいましたら体験談も教えていただけると嬉しいです。

  • ダイエット遺伝子検査について

    ダイエット遺伝子検査について 整形美容外科、郵送で結果がおくられてくるタイプがありますが値段もバラバラでどれがよいのかわかりません。 自分は食事改善を主にして筋トレ、運動はほぼやらずにダイエットしようと考えています。(時間もなく、仕事である程度は動くため) それを踏まえてダイエット(食事面)に特化している遺伝子検査を費用や理由とともに教えてください

  • ダイエット

    高3女子です。 身長が152cm、体重が48~49kgです。 バスケ部に所属していたり、遺伝的なもので肩幅が広く、身長が小さいのにすごくゴツく見えてしまいます。少しでも痩せるとゴツさは減りますか? また、いいダイエット法を教えてください。

  • リンゴ酢

    154cm44kg体脂肪率25% 20代女性です。 ダイエットのためここ1ヶ月リンゴ酢を毎日15~30ml摂取しています。 体重や見た目の目に見えた具体的な変化はないのですが、リンゴ酢は血糖値やコレステロールを下げたり、内臓脂肪を減らしたりするのに効果はありますか?

  • りんご酢ストレートタイプの作り方!!!

    普通のりんご酢買って、学校行く前などに一回一回蜂蜜入れて、うすめて・・・・しています。それがどうもめんどくさくって;;; でもスーパーにはダイエットりんご酢ストレートタイプ!!ってのがあるじゃないですか。あれってどうやってつくってるんですか???原材料見てもCaとか、よくわからなくて;;;ハチミツが入ることは分るんですが。 でもハチミツって冷たかったら溶けなくて、酢は暖めたら成分が飛んでいってしまいそうで、それにダイエットりんご酢ストレートタイプの原材料見ても水って書いてないんですが、うすめてないんでしょうか?? ご存知の方、回答お願いします!!!

  • まちがったダイエット?

     停滞期が長すぎて困っています。このダイエット間違ってますか?  ・154cm・54kg~55kg・体脂肪率は24%ぐらい(自宅の体脂肪計が壊れているので毎日計れない)  ・6月からダイエットスタート(56.2kg)。  ・毎日ターボジャムという、エクササイズを20分~40分  ・体重をグラフにとっています。    最初、10日で1キロ減り55キロぐらい。その10日後、1キロ54キロぐらいになってから体重があまり減りません。  正月太りをする前、もとの体重は54~55ぐらいでしたので第一目標はクリアしています。  グラフを見ると、1週間ぐらいの周期で54kg~55kgの間を行ったり来たりします。デートでしっかり外食を食べたり、体重が減らないストレスでお菓子を食べ過ぎた次の日は55キロ、その次の日は54.4ぐらいに戻ります。  目標体重は、52kg(BMI正常値)→49kg(ローレル正常値)→48kg(美容体重)という段階で痩せたいです。  ダイエット間違っているのでしょうか?最初の高いテンションに戻れません…  

  • ダイエットの疑問。

    ダイエットをしています。 そこで、ここでも色々と見させていただいているのですが、どうも答えが分かれているように思えるのですが…。 ウォーキングだと、 20分以上歩かないと 30分以上歩かないと と、10分なんですが、されど10分ですよね? ビリーズブートキャンプ(今、私もやろうとしています) 筋肉がつくだけで体重は落ちない やれば体重は落ちる 小腹が空いたとき(1) 飴などを食べてしのぐといい 飴や何か食べると消化か何かに影響されるので、絶対にやめる 小腹が空いたとき(2) 果物、とくにリンゴがいい 果物は果糖が含まれているのでよくない などです。 何が正しいのでしょうか? あと、標準体重なのに更に痩せようとする美容ダイエットと、標準体重まで2、30キロくらい痩せないといけない肥満ダイエット、どちらも同じダイエット方法でいいのでしょうか?何となくなのですが、やっぱり違うと思ってしまって…。 回答、よろしくお願いします!

  • 遺伝子ダイエット バナナ型

    先日、遺伝子ダイエット検査を行いました。爪で検査したところ、バナナ型と診断されました。 小さい頃から、痩せている方ではなく、平均かややぽっちゃりしている方です。がっちりタイプで、筋肉もつきやすく、今は月に1~2回ほど軽いジョギングする程度の運動しかしていませんが、歩くとふくらはぎの筋肉がでてきます(昔はよくスポーツをしていました)。体重計に乗っても、常に筋肉量が「多い」という結果がでます。 同じように育った兄弟は、いかにもバナナ型の典型で、手足も長く、筋肉もつきにくく、また食べても太らないタイプです。 遺伝子でも食生活によって、体型は変わると云われていますが、兄弟と同じような食生活でも、私の方が太りやすい体型です。自己診断では、洋梨型かと思っていたので、この結果に驚き、別の頬の粘膜をとる遺伝子検査もやってみたのですが、やはりバナナ型という結果でした。 バナナ型に多い、朝に弱いうということもありません。むしろ寝不足でも、朝はきちんと起きられます。 ダイエット方法も筋トレを行い、筋肉量を増やすと良いと書かれていますが、これ以上筋肉が増えて、脚のふくらはぎや太ももが目立つのは避けたいです。 素直にバナナ型のダイエットをした方が良いのか、どのようなダイエットがしたら良いのか悩んでいます。 このような私にアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 家でできるダイエットを教えてください

    家でできるダイエットを教えてください 身長160cm 体重58kgの17歳女です これって太ってますよね(>_<)? 特に太ももと膝の脂肪がひどいです。 できれば1~2ヶ月で効果が 出てくるようなダイエット 紹介していただけないでしょうか(>_<)? 家で出来るもので、なるべく 詳しくお願いします(´・ω・`) 分かりにくくてごめんなさい。 分からないことがあったら言ってください。

このQ&Aのポイント
  • 手差しスロットへ記録紙を挿入したのですが、記録紙が連続して出ないで、1回づつ間をおいて印刷される。
  • お客様の質問は、手差しスロットへの記録紙挿入時に連続して印刷されないというトラブルです。
  • 解決策や原因を調べるために、お客様の環境や接続方法について詳細を教えていただけますか?
回答を見る