• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の彼氏の暴言やイラつき)

うつ病の彼氏の暴言やイラつき

my3027の回答

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

私もうつ病で1年以上一人で休職し過ごしました。私の場合は一人暮らしで家族も恋人も居なかったので、逆に寂しかったですがもし居たら当り散らす場面もあったと思います。もう正常な状態ではなく、ちょっとした事でイラついて自制が全く聞かないのです。 今同棲されているのかわかりませんが、一番当人がありがたいことは最小限の接触に留めてもらい、普通の応答に徹してもらう事です。過度な心配等は逆効果です。またできるだけそっとして一人にしてあげて下さい。話を聞いて欲しい時は相手から言ってきますから・・・。 経験された事が無い方からは、こんなに心配しているのにと思うかもしれません。けどそうさせている自分がまた本人には負荷なのです。とにかく自然に接してあげることが一番です。そして接するのは最小限にして下さい。それがお互いの為だと思います。

hana-tomo
質問者

お礼

過度な心配は逆効果だと思い普通に接しているつもりなんですが なんでキレたのか理由を聞いても矛盾していて意味がわからないことだらけで… やっぱり最小限に接することが一番なんですね。 連絡してくるまではそっとしておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の暴言で悩んでいます。

    彼氏の暴言で悩んでいます。 普段はとても仲良く大事にしてくれていると感じる大好きな彼なんですが、いったんキレるとひどい暴言を浴びせてきます。 死ね、頼むから死んでくれ、二度と顔見せんな、お前みたいな頭オカシイ奴とは付き合いたくない、お前といても仕事の邪魔になるだけで良いこと一つもない、○○(?私の出身大学名です)って言い訳するやつしかいねーんだな等 怒鳴りながらです。 喧嘩の原因は私にもあり、私が先に怒ることもあります。 だから彼も「あなたが先に怒らせたんでしょ」「怒ってるときに怒りを止めろって言われても無理だよ、○○(名前)も泣くなって言われても無理でしょ」と言われ、そうなのかなぁと思ってしまうんです。 しかし、喧嘩して怒るのは仕方ないにしても、そもそもの原因と全く関係のない話まで出てきます。 私のペットのことを邪魔だと言ったり、計画していた旅行のことも業務みたいだと言ったり。 私のすべてを否定するような暴言が続き、私にダメージを与えるためだけに言ってるのが分かります。 私が何度謝っても一旦そうなると止まりません。 一度、私が怒って顔を平手打ちしたことがあります。その時は外で張り倒されて「もう帰れ!」と叫ばれました。先に手を出した私が悪いんですが・・・。 何があっても言ってはいけないことがある、と何度も冷静に伝えてきました。 謝ってくれますが、最終的には「そっちがイライラさせるから」となります。 「あの暴言は本心じゃないから」とも言います。 「悪いと思ってる、だけど・・」というかんじです。 実家ではお母さんや妹に対しても同じような暴言を吐いており、彼女たちはそれに言い返していたようです。 しかし家族の仲は良く、お母さんのことを大事にしてるのもよく分かるんです。 だから、彼にとっては暴言もコミュニケーションの一つで、なぜ私がこれほど辛がるのかが分からないのかなと思います。 私の感覚では、彼の言葉は「普通」じゃありません。 私の父も母によく暴言を吐いており、それが本当に嫌でした。だけど母に「死ね」だとか母のすべてを否定するようなことを言っているのは聞いたことがありません。 何度も「自分の発言を信頼できる友達に伝えてみなよ」というんですが、「他の男は本当に言わないのかな」「他の女の子はあなたみたいに彼氏を怒らせるようなこと言わないんじゃないの」と言います。 私の周りの友人は、みな、その彼氏が変だよと言ってると伝えても、「あなたが伝えるからあなたの味方になる」となるんです。 まったくの第三者の意見を聞いて、私たちがどう変わればいいのかを考えたいと思っています。 彼も間に人を挟んで考えたいと言うようになりました。 相談所とかに行こうかとも思ったんですが、DVというほどじゃない気もして・・。 彼が一生変わらないことは分かっています。一度別れて、彼の謝罪で戻ったのに、数か月で同じようになったので。。 ですが、暴言以外は大好きです。なんとかうまく付き合いたいと思っています。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • うつ病の彼氏について。

    すみません、うつ病の彼氏についての相談です。一年半前の連絡を最後に彼氏から連絡が全くこなくなりました。最後の連絡もうつ病の症状がでている状態でした(病気の症状はひどく、彼氏自身がもう理性がないような状態でした)電話は繋がるしメールも送れるのですが、返事がありません。 私はフッと、自然消滅を望んでいるのか?はたまた、好きな人ができたから返事がないのかな?など・・・とても心配です。 うつ病に関して詳しい方、よろしければ回答をいただけないでしょうか?

  • 暴言、暴力男は…

    生意気な女性や自分にとってイライラする存在の女性には暴言をはいたり暴力をふるう男性って、自分に優しく尽くしてくれる女性には暴言や暴力はずっとしないと思いますか?

  • これはうつ病?

    ずっと前から全然やる気が起こらなくて困っています。 私は高二なんですが、テストの前日になろうと、勉強する気が起きなくて、(少ーしだけやる気出ますが)ろくな点数しか取ったことがありません。 うつ病かと思ったくらいです。でも、何かをすることに疲れているわけでもないし、(ていうかやる気が起きないことに疲れているくらいです。)うつ病かどうかわかりません。私をよく知ってる人にうつ病かどうか聞いても、そんなわけないと笑われたくらいです。まぁ、私をよく知ってる人でも、他人であって、私自身じゃないし、うつ病じゃないと決定づけることはできませんが、私自身も、うつ病ではないと思っています。理由はありませんが、なんだかそんな気がするんです。まぁ、こんなこと言ってるより、病院(?)行って診てもらうのが一番なんですが…。 中学生の頃、ちょっとからかわれたというか、裏でヒソヒソと私のことで噂されたり、ちょっかい出されたり、いじめって程ではありませんが、ストレスを溜めた時期がありました。 それ以来小さいことでいらいらするくらい短気になってしまったし…やる気が起きないことにも短気になったことにも疲れます…。 どうしたらいいですかね…。やっぱり病院行くべきでしょうか…。 真面目に相談にのってくれる方だけお願いします。

  • ムカつく女性に暴言や暴力をする男は…

    生意気な女性や自分にとってイライラする存在の女性には暴言をはいたり暴力をふるう男性って、自分にとって都合が良く優しく尽くしてくれる女性には暴言や暴力はずっとしないと思いますか?

  • うつ病

    付き合って9ヶ月の彼女がいるんですが、 彼女は一ヶ月に1日 「自分の存在価値がわからない」や 「人生がイヤになってくる」等を発言して急に泣き出してしまいます。 彼女自身は「前から鬱病だから」って言っていますが、 彼氏としてここはどうするべきでしょうか?

  • 長時間の暴言で傷害罪が適用

    障害を持っている私に長い時間暴言を吐き続け、うつ病を著しく悪化させられました。 自閉症とうつ病を患っているのですが、地元には障害者雇用の求人がなかなかないので、一般の求人に応募し、その面接で暴言を吐かれました。 面接官の社長は威圧的で、非常に緊張し委縮し、極度に震えて声が詰まり、終始噛み噛みになり、面接官がイライラして文句(おい!もっとはっきり喋らんかい!なにいうとんか分からん。腹立ってきたわ!)を言ってきたので、自身の障害について説明しました。しかし説明した途端、声を張り上げて暴言を吐いてきました。その暴言により、うつ病が悪化し、一睡もできなくなり、薬を増やさなければならなくなり、その後もトラウマとなって全身がだるい、発汗、ほてりがでるようになりました。 弁護士に相談したところ、「障害者と分かった上での暴言は傷害罪が適用される場合もあるが、かなり限定的で、因果関係を正面するのが大変」と言われました。 うつ・自閉症を伝えたうえでの暴言で、間違いなく病気が悪化し、トラウマにもなっているのですが、傷害罪は適用できますか?

  • うつ病の彼との同棲が辛い

    うつ病の彼と同棲をしていますが耐えられません。

 今さっきまで荷物置き場にしていたシングルベッドの上にあった私の洗濯物、バッグ、荷物を全部投げられてしまいました。 

話をちゃんと聞かなければイライラし、自分の思い通りに行かなければ逐一注意し、当たり前のことができていない時もあり反省をしていましたが、流石に毎朝なにかしら呼び出されたの注意がとてもきついです。 

何度も喧嘩し、お前のために金を使っている、金を払え、そこで裸になって懇願しろ、など怒りが頂点になるとこんなことまでいい、私もそういう時は腹が立ってるので思い通りにせず、反抗しますが、私的には反抗しない人はいるのか…と思ってしまいます…

 私は今休職中で、次の会社は決まっていますが彼のの勤めている会社で、紹介されて入ることになっています。

暴力は振るわないものの、怒鳴り散らすので、嫌気がさし実家へ出て行こうとすると、強引に引き止められ、服を引っ張られベットに投げられます。 暴力を振るわないのは幸いですが…

 彼はこの行動をうつ病といいますが、本当にそうなのでしょうか? 

元々違う会社にいてバリバリ働き、しかしうつ病になり、家庭も仕事も逃げ出した過去があるらしく、そこから今一緒にいます。 付き合い始めた頃、そのことは知りませんでした。



 病院に行こうともしない。 直す気もない。しかし私にはこれを直せ、こうしろ、あなたは前の職場で仕事ができなかっただろう。 誰かに面倒見てもらってしかできないのだろう。

これはわからない、知らない、言われてない(イラつくと言ってしまいます…)というと、言われなきゃできないっていうのは一番仕事のできない奴が言うことだ や だから安い給料で雇われていたんだ と言われ私も心身ともに疲れています。


 元々私自身も最近知ったのですがADHD という発達障害にあてはまり、前の仕事も責任のある仕事をたくさん任され、体を壊し辞めてしまったので、病院にいけば鬱病の初期段階であったりするのではないかと思います。

 涙が止まらなくなったら、動悸で夜眠れなかったり、彼に暴言を言われると死にたくなり、自分を傷つけることをしないと落ち着きません。

 仕事のことやお金のこともあり、この家から出て行くこともできません。

 実家に帰ろうとして引き止められ、
さらに、喧嘩の都度金を払えと言われ、累計50万ほど支払っており、もう貯金がありません。 


うつ病だからと言われ落ち着いた時に優しくされて戻っていましたがもう私自身も苦しいです。

 どうすればいいかわかりません。

  • うつ病の原因が彼氏の場合

    長文失礼します。彼氏との関係でうつ病になってしまったのではと悩んでいます。彼氏(30歳)は普段はいい人なのですが、少しでもパニック状態になると暴言をはく、暴力を振るといったことが日常茶飯事です。その対象になる人間は、彼の母親(両親は彼が1歳になる前に離婚し、以後母親と二人暮らし)と私のみです。彼はとにかく情緒不安定です。今年大学を卒業したばかりで、自分で働いて稼いだ経験はありません。 付き合って2年弱になりますが、彼の普段からの言動から、普通の感覚の持ち主ではないということは察していました。付き合い始めの頃は、突拍子もないことをしても、それが逆に面白くマイナスなイメージはありませんでした。付き合い始めてしばらくすると、だんだんと暴言・暴力が始まりました。 彼の母親との関係性や、考え方、言動を私なりに分析したところ、発達障害のアスペルガー症候群の特徴がほぼ全て当てはまり、彼の母親によると、彼の父親もまさに同じような問題を抱えた人で、それが原因で離婚に至ったようです。アスペルガーは遺伝する可能性が高いとのことで、彼がアスペルガーもしくは他の発達障害を持っている可能性は高いと思われます。彼も暴言や暴力に訴えてしまう自分自身に気づいてはいるものの、私と彼の母親が何を言おうと、他人の気持ちなど察しもつかないので、改善の余地は見られず、同じことの繰り返しです。 彼自身もそんな自分というものがよくわからなくなるようで、「辛い、助けがほしい、母親から逃げたい」と言っています。今までは私も彼にいろいろ助言をしてきましたが、私が言おうとしていることが全く伝わらず、逆に全てネガティブにとらえられ、怒りを向けられる結果に終わるだけだったので、最近は、カウンセリングなどの第三者に話をしてみたらどうかと度々アドバイスしてきました。しかし彼自身は、他人を信用できないからカウンセリングなど効果はないと否定し、母親も必要ないというスタンスです。母親が言うには、「彼の中身はまだ子供のままなので、大人な人間関係を持てる段階ではない。彼が必要とするのは、母親のように彼のそばでパニックをなだめ、どんなことをしても彼を責めずにいつも笑顔で見守る女性」だそうです。実際、彼の母親は家庭内暴力があっても、どこにも相談せず、学費生活費全てを与え、甘やかしすぎているようにしか見えません。私が指摘する立場でもないのですが、我慢できずに思いを全て伝えてしまいました。彼の母親は、アスペルガーという発達障害こそ認めませんでしたが、彼は普通の人間ではなく、成長するスピードが極端に遅い子供のままなので、私が彼に同等な能力や思考レベルを求めても意味がないといいます。 彼はきっといつか何かに気づいて改善するだろうと思い、今まで一緒にいましたが、ほぼ毎日喧嘩し、あまりにもひどい暴言・暴力に疲れ果て、ここ数ヶ月毎日泣き続けた結果、体調も悪くなり、うつ病かなと思われる精神状態になってしまいました。仕事は続けていますし、日常生活に問題はありませんが、無気力で体もだるく、休みの日などは一日中家にいます。彼とはしばらく遠距離なので、直接の暴力はなくなりましたが、暴言のダメージはとても大きいように思います。 そんな中、こんな喧嘩ばかりの関係が続くと、自分のやりたいことに集中できないから別れてほしいと彼から言われました。今までも何百回と別れ話をし、その度に彼から泣かれて、結果元に戻るということを繰り返していました。しかし今回は、彼のほうからその後しばらく連絡がないので、本気で別れるつもりなのだと解釈しました。私自身辛いですが、お互いのためにも別れたほうがいいと思います。彼の母親も、彼は二つのことを同時にこなせるような人間ではなく、仕事を見つけなければいけないこの時期に、恋愛は不必要だといっています。30歳にもなる息子を5歳児のように扱う彼の母親と彼の関係性も、はたから見るとありえないものですが、彼らは一生このような関係性の中で生きていくしかないのかなとも思います。母親の育て方に問題があるのか、彼の発達障害の可能性を考えると、それが問題なのか、わたしには全くなにもわからなくなりました。 疲れ果ててしまい、私の精神状態もどういう状態なのかわかりません。共依存という関係になってしまっているのだと思います。カウンセリングを受けたほうがいいのかもしれませんが、実際に長期的なカウンセリングを受ける経済的余裕もありません。日常生活に支障はありませんし、うつじゃないといわれれば、そうじゃないのかもしれません。ふとしたときに、彼の言動を思い出して泣いてしまうこともほぼ毎日です。こういった場合、彼もしくは彼の母親にカウンセリングなどの治療費を請求することは可能なのでしょうか。彼の問題を察していながら、ずるずると関係を続けたのは私ですし、彼側から言わせると、暴言・暴力に至ったのは私にも責任があるとなるのはわかっています。見た目では、私にはうつ病やら、何の問題もないとうつるでしょう。それがとても辛いです。

  • 彼氏を深く傷つけました

    こんばんは。大学3年生で現在就活中の女です。 去年の初めから今にかけて,うつのような状態が続いていて悩んでいます。 2年付き合う彼氏がいるのですが,その彼氏に対して暴言を吐いたり時には暴力を振るう事もありました。 発端は些細な事で私が勝手にきれて,衝動的に暴れる感じです。 一通り落ち着くと,自分のした事は覚えてるんですが発端や会話の内容は忘れてる事が多く,愕然としておりました。 また,彼が「話にならない。帰る」というと,包丁を持って引き止めようとしたり,「死ぬから」と言って困らせた事もありました。 そんな中,一度病院へ行ったのですがうつ病と診断され,薬をもらいましたが医者の印象が悪かったので,結局飲まずに病院もそれっきりで行きませんでした。(当時は病気と認めたくないのと薬を飲むのが怖かった) ただ不思議な事に,親や学校の友人などの前では衝動的な怒りは起きません。友人には「医者でうつ病て言われたんだ」と言っても最初は信じてもらえなかったです。 彼氏の前だけでこうなってしまう事が辛く,そのたびに何度も話し合って彼氏は私が怒った時の対処を幾度となく変えてくれました(暴力をふるおうとすると男の力で止めるたり聞き流すなど。)が,私は自分を抑える事ができませんでした。(暴力は何とか抑えられましたが) また,どれだけ寝ても朝起きるのがとても辛くなりました。 最近は毎日やる気が出なくて,漠然と今なら死ねるかななどと考えてしまいます。 また,先程彼氏と電話してる際も私が怒ってしまい,彼氏から「考えが子供すぎてついていけない。蓄積してきたものが爆発したから別れる」と言われ電話を切られました。 繰り返し一番大切な人を傷つけてしまった自分が嫌でしょうがありません。 今,相手の事を考えると辛いです。同時に自分が怖い。 毎回辛いのに繰り返してしまうのはやはり性格の甘さからなのでしょうか? それともうつ病なのでしょうか? 就職活動を続けるためにも,一度病院に行ってみようと考えています。 長文でわかりづらくてごめんなさい。もし何かの病気に症状が似ているなどあれば病院に行く前に参考にしたいので,教えていただけると嬉しいです。