• 締切済み

イラレで埋め込んだ画像の解像度が低くなりました!

midoributa_pacの回答

回答No.3

回答ではなくコメントです。 私も同じようになって困っています。 昔のWordで作ったものをそのまま更新して、保存しただけでも解像度が落ちます。 マイクロソフトに問い合わせをしてみるべき内容かも? スキャナで読み込んだjpegファイルをファイルから読み込んでも、やはり、ファイルそのものは、昔読み込んで大丈夫だったものにもかかわらず、解像度が低くなります。 テキストボックスや、オブジェクトが2011で大きく変わったので ワード2011のバグではないでしょうか?

関連するQ&A

  • イラレに埋め込んだ画像の解像度を落とす方法

    イラレCS5を使っています。 6 Mbyteほどのtiffファイルをイラレのaiファイルに埋め込んで 保存したら100 MByteほどになってしまいました。 これってaiファイルの中で画像が無圧縮になっているからだと思います。 aiファイルに埋め込まれた画像を、 圧縮する方法と解像度を落とす方法がありましたら教えて下さい。

  • イラレに埋め込まれた画像をフォトショップデータにしたいのですが・・

    OS9.1/イラストレータ8.01J/フォトショップ6.0を通常使用しています。 もらったイラストレータのデータに画像が埋め込んでありました。が、アイコン等もなくバージョン・OS等も不明です。 このイラレに埋め込まれた画像をフォトショップデータにしたいのですがコピーペースト以外に方法がありますか? コピーペーストすると解像度、サイズが埋め込まれた状態によって違うサイズになってしまいます。元の画像そのままのフォトショップデータを作ることは可能でしょうか?

  • 解像度についてお聞きします。

    初めまして。 よろしくお願いします。 看板を制作する事になりました。 サイズは縦300mm横900mmです。 添付しました画像をご覧ください。 Aの大きさ位には人物を、Bには全面背景的な画像を、 Cの円にそれぞれ画像を配置したいと考えています。 そうすると画像の解像度はどれくらいが最適でしょうか? 350dpiで配置するとaiのサイズがものすごく大きくなっています。 例として今現在に配置しているC画像の情報を画像に載せました。 現在Cのピクセル数は幅1546pixl 高さ2745pixl ドキュメントのサイズ幅112.2mm 高さ199.21mm 解像度350dpiになっています。 看板はホームセンター等の商品のコーナーに置かれる予定で だいたい1m位(以内?)離れて見る事になると思います。 よろしければもしCの画像のサイズを変えるとなると ピクセル数、ドキュメントのサイズ、解像度はどれくらいが最適化 お答えいただければ嬉しいです。 環境はOS X illustratorCS 3 Photoshop CS2です。 よろしくお願いします。

  • 印刷用データの画像解像度が低すぎると・・??

    会社の雑誌広告を依頼しましたら「完全データで入稿して下さい。」と言われた為、フォトシャップCSとイラストレーターCS(Win)で作っています。 参考本やサイトで調べたりして作っているのですが、画像解像度は350~400とよく書かれています。 しかし、手元の写真資料で元サイズが小さい物もあり、幅34mmで写真を使いたい場合、フォトショップで画像解像度を設定すると、 ・ピクセル数 幅134pixel 高さ102pixel ・ドキュメントのサイズ 幅34.04mm 高さ25.91mm 解像度100pixel/inch となり、解像度が低いです。この解像度ではやっぱり印刷しても粗かったり、ぼやけたりするのでしょうか? また写真資料が16点あり、元サイズがバラバラなので、解像度も100pixel/inchや400pixel/inchなどバラバラです。これもよくないのでしょうか? 初めてだけに、とても心配です・・。 宜しくお願い致します。

  • DTPについて、画像の解像度と配置についてわかりません。

    DTPについてそんなに詳しくはないです。個人的には印刷屋さんに何回かデータを出したことがあるのですが、その時はイラストレータのaiファイルとそこに配置したepsファイルを一緒にMOに入れて送りました。解像度は350でした。 今度アルバイトでパンフレットのような物を作るのですが、そのデータが私にはよくわかりません。 前に誰かが作成されたものをいじって作り直すのですが、aiファイルのみあってそのファイルを開くと画像がいくつもリンクされています。そのリンク先はそのパソコンの中のどこかにあるGIFファイルです。いろんな場所からリンクしてありました。 でも前はaiファイルだけを渡して印刷してもらったと言っています。リンク元のGIFファイルをみつけて見てみると解像度は28.6で印刷サイズは7cmくらいになってます。イラストレーター上では20%くらいに縮小されています。 印刷屋さんから来た前のパンフレットは画像はぎざぎざと言うほどではなく、見た目は普通です。 解像度が低くてもイラストレーター上で小さくすればきれいにみえるのでしょうか? GIFファイルも印刷に使えるのでしょうか? 配置という処理で移動したらリンク切れしてしまうのですが、そのファイルはどういう理由でリンク切れしないのでしょうか?リンクというウインドウにはリンクされた画像がたくさん出ています。 すみません、困ってます。宜しくお願いします。

  • イラレ リンク画像の解像度設定

    イラレでチラシを制作しています。 イラレ上にデジカメで撮った画像をリンク配置した後、縮小しチラシデザインが決まったのですが、その画像の解像度を原寸(出力サイズ)で350dpiにしてくれと言われました。 もと画像をフォトショでひらき解像度を調べたところ、ドキュメントサイズ 幅:469.9 高さ:543.28 解像度:72pixel/inchでした。 この画像の解像度を350に変更するには、画像の再サンプルにチェックをいれて、解像度を72→350と入力すればいいのでしょうか? それとも何か特別な計算方法などあるのでしょうか? 納期が迫っていて、困っています。 よろしくお願いします。

  • イラストレーター画像の解像度について教えて下さい

    イラストレーターの画像の中にフォトショップで作った画像が取り込まれている場合、全体画像の大きさに対する解像度やピクセルについて調べる方法を教えて下さい。 イラストレーターCS3です。フォトショップの正体はわかりません。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターで配置画像を実データに変えたらサイズが変わる

    お世話になっています。 イラストレーターの作業でフォトショップ配置画像があるので容量を軽くするために、実データ画像をドキュメントサイズや名前を変えないで、解像度を100dpiに変え配置し、最終的に350dpiの実データに差し替える手順で作業をしています。 この最終的な作業を他の会社でやったら、配置画像のサイズが変わってしまいました。 今までドキュメントサイズを変えなければ、解像度を変えてもイラストレーター側のリンクに影響ないと認識していましたが、間違いなのでしょうか。 MAC 10.4.10 イラストレータ・フォトショップCS2 どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Photoshopの画像加工~解像度について~

    私は今フライヤー・ポスターなどの広告制作の勉強をしています。 その作業工程で質問なのですが、 1.解像度72の画像Aを拾う 2.フォトショで300dpiに変更するが、解像度変更に伴いサイズが小さくなり必要サイズに満たない。 3.300dpiは維持したいので、その解像度で使用したい。 しかし、印刷時にジャギーが発生する。 以上が現在までの過程です。 そこで、フィルターなりを使用して、300dpiでジャギーが発生しないような加工をしたいです。 現在、CS4とCS5を所持しています。 宜しくお願いいたします。

  • WEB用の画像解像度について

    少し前から自分でWEBサイトを運営しています。 画像もけっこう加工したりして載せているのですが、解像度のことがいまひとつ釈然としないので教えてください。 ディスプレイの解像度はWindowsでは96dpiで、Macでは72dpiです。 利用者の割合でいくとWindowsのほうが圧倒的に多いので、今はそれに合わせて画像解像度は96dpiで作っています。 もっとも、サイズ(縦横のピクセル数)が同じならどちらでも画面での表示は同じだと思うのですが、Photoshopの解像度の設定ウインドウには、ピクセル数の設定と、ドキュメントのサイズ(寸法/解像度)の設定があります。 WEB用の画像ということで画面でしか見ないのなら、dpiの数値は特に気にしなくていいのでしょうか。そのあたりがどうもよく分かりません。 画像は基本的に原寸で載せるとして、96dpiがいいのか、72dpiがいいのか、またはそれ以外の数値がいいのか、 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。