• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:期待する携帯電話の機種)

期待する携帯電話の機種について

noname#137719の回答

  • ベストアンサー
noname#137719
noname#137719
回答No.3

ANo.1です。 しょうも無い回答?に感謝して頂きありがたいです。 カードに対応はmicroSD的な物だったのですね。 シーケンシャルアクセスで100MB/s超えは来年くらいでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#UHS.E3.82.B9.E3.83.94.E3.83.BC.E3.83.89.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9.EF.BC.88UHS-I.E8.A6.8F.E6.A0.BC.E5.AF.BE.E5.BF.9C.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.89.EF.BC.89 今販売されている、UHS-IのSDカード、ちとでかいですが、これくらいの速度の物をmicroSDにするのは可能(すごい高くなりそうですが…)でしょうから、これですでに http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-SDA08GJ1K 80MB/sは可能、100MB/sですからあとちょっとですね。 インタフェイス的にもそれほど難しいとは思えませんが、ただ単に価格の問題で、UHS-2のSDカードが出ても対応には時間はかかりそうです。 フルHDで動画を撮影するとしても2MB/s(地デジと同等の画質として)あれば十分ですから、そんなに早い規格に対応してどうするの、という感じになりそうです。 それにフルHDでリアルタイムMPEG4エンコードを考えると、バッテリーがあっという間に無くなりそう。現行の携帯電話はMPEG4には変換していなかった気もしますが(M-JPEG?)。 未来でもある程度外部メモリは生き残ると思います。 やはり本体の記憶容量が増えても携帯電話は携帯する故に、水没とか、落として壊れたとかが起こりやすい訳ですから、バックアップは必要でしょう。 Dropboxのようなオンラインストレージーがもう少し使いやすくなって、バックアップできるような機能が付けば、クラウド化ということで外部メモリが無くなるかもしれませんが。 バッテリーに関しては、巨大な本体にする以外容量アップがほとんど望めないため、他の方法が早急に望まれていますよね。もちろん革命的な技術革新で大容量化というのもできればいいのですが。 個人的には無線による電力供給の広域化が一番手っ取り早いのでは無いかと思います。 町中の電柱に無線による充電システムを取り付けて、その下に居るときはバッテリーは充電、携帯電話は無線による電力供給を受けて動作、という事になります。 これならかなり早い段階で対応できそうですし、バッテリー自体は大容量にしなくても動作時間は長くなります。 大容量になれば走っている電気自動車なんかにも充電できそうですし、電柱なら新しい設備も取り付けやすいしなにより電気が来ているので、商売になりそうな気はしますが。あとは電車の天井とか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BC%9D%E9%80%81#.E5.A4.A7.E9.9B.BB.E5.8A.9B.E7.94.A8.E9.80.94.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.AE.9F.E7.94.A8.E5.8C.96.E3.81.AB.E5.90.91.E3.81.91.E3.81.9F.E5.8B.95.E3.81.8D これによると法律的には2015年予定らしいです。 問題は、電磁波を出すのでそのノイズ、ある程度距離があるのでこういった充電の安全かつ効率的な運用、バッテリーの充電時間の短縮などでしょうか。充電時間ははバッテリーじゃ無く、ハイパーキャパシタを小型化してやれば、かなり良さそうなんですが、まだ無理かなぁ。 もっとも町中どこでも無線で充電できるのならいっそのことバッテリーを外しても良いかなとも思います。 とりあえず、安全の問題と携帯電話に搭載する事を考えると、受信アンテナの小型化あたりが問題になりそうです。 さすがに人工衛星から送信するのは10年単位で先を見ないとちょっと難しそうですね…。 そもそもその人工衛星がどうやって発電するのかも問題です。やはり宇宙太陽光かと思いますし、太陽光パネルだけならすぐにでも現実にはなりますが、コストを考えると利用者の負担は凄い事になりそうです。(夢としては核融合?) これはロケット打ち上げをさらに安くとか、高効率で低コストの太陽光パネルとか全く別の問題になってきそうです。 個人的には誤変換じゃなくて内臓型の携帯電話が早くできてほしいのですが、まぁ、なんかで爆発したりしたら大変なので、これはさすがにずっと先でしょうね。 頭にアンテナを付けて、脳波に変換した情報を視界や聴覚にオーバーレイするような感じで。電力は無線か血液あたりから。 脳のメモリー拡張技術も成功したという話がちょうど出てきてますし、大容量ストレージも付けば。 http://www.gizmodo.jp/2011/06/memory_repairing.html さすがにSFですね。 ただ安全性度外視で挑戦する人はけっこう早くに出てくる気はします。 すでにカメラとかWi-Fiだったかを埋め込んだ人はいますし。でも実用になるのには相当かかりそうです。 電源は外付けで無線を使うペースメーカーのものが流用できるようですし。

NICOW
質問者

お礼

丁寧な御回答有り難う御座います。 生体に端末を内臓したりするのは私自身も興味が大いにあります。 さすがに昭和時代等とは違って、生身の肉体とコンピュータの一体化に 生理的な抵抗がある人は、現代では殆ど居ないとは思いますが、 安定性・信頼性という面を考えれば 今の医学機器ではかなり不安はありますよね。 ニューラルネットワークと、↓こういう素子とでは 何が違うのかよく理解できていない私には、まだ勉強すべき点が多いですが…(笑) http://gigazine.net/news/20110627_synapse_device/

関連するQ&A

  • 初めての携帯電話・お勧めの機種は?(DoCoMo)

    初めて携帯電話を購入するので、どの機種にしたらよいのかさっぱり分かりません。 主人の携帯電話がDoCoMoなので、私もDoCoMoをと思っています。主人は仕事の連絡用に使っている位で、メールもしてませんし、携帯電話には疎いので、詳しい方のアドバイスお願いします。 私は専業主婦で家にいる事が多いので、外出時の電話と友人とのメールくらいしか使用しないと思います。 友人との長電話は固定電話を使用すると思います。 インターネットはパソコンを使います。 今回購入したら、よほどの不都合がない限り、機種変更はしないでなるべく長く使いたいと思っています。 主人のは「D251i」です。カメラ機能は特に必要としてなかったのですが、あれば役立つかも?という事と、購入当時発売されたばかりの機種だったので購入しましたが、画質も悪く、今はほとんどカメラ機能は使っていません。 デジカメはDIMAGE Xtを持っていますが、特に写真好きという訳ではないので、常時持ち歩いてはいないので、携帯電話で画質のよいカメラ機能があるといいナと思っています。DIMAGE Xtを購入前はSONYのビデオカメラDCR-PC120の静止画機能を使っていました。確か130万画素くらいで、同じ画素数のデジカメに比べると画質は悪いらしく、価格コムの掲示板では「静止画機能は使い物にならない」と言う意見もありましたが(購入前に価格コムで下調べ)、私的にはこの程度の画質であればパソコンで見るにはOKでした。このレベルでも携帯電話のカメラには無理な要求でしょうか? いろいろ検索していたところ、10月くらいに画質が向上した新製品が出るらしいというのを見ましたが、いかがでしょうか?なるべく早く欲しいのですが、年内に購入出来れば良いと思っています。 自由なご意見と、新製品についての記事などをご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • この条件で デジタルカメラを買うのは不可能ですか?

    1.25000円以内(どうしてもというなら28000円まで) 2.有名メーカー または人気機種(1年程度でヤフオクで出品するので買い手が付かないと困る) 3.2005年 11月以降に発売されたもの 4.500万画素以上 5.動画撮影可能(出来れば音声付き MPEG4ならなおさらいい) 6.手ぶれ機能があればなお良い 7.マクロ接写が最低10cmは欲しい 以上で探すとどれがいいですか? 価格コムでもある程度目安はつけたけど、価格コムが一番安いとは限らないので、ご存じの方教えていただければ助かります。

  • 携帯電話のカメラ機能

    今、携帯電話の機種変更をする人がすごく多いですよね。 私も2年使ったのでそろそろ・・・と思っています。 一番の理由は、動画を撮りたいからです。 最近家族の動画を撮ってないなぁと思ったので。 今年買ったデジカメには動画に音声録音機能がないことがわかり、 かといって買い換えるのももったいないと思いました。 そこで、携帯に動画機能が付いていればいいなと。 昔から疑問に思っていた事があります。 最近のカメラ付き携帯は画素数などもかなりハイレベルですよね。 だとすると、デジカメを買う意味はあるのでしょうか? もちろん写真が趣味の人などが高級カメラを買うことはわかりますが、 たとえば3万のデジカメと3万のカメラ付き携帯、性能はどうなんでしょうか? softbankで動画機能が付いているもので、おすすめはありますか? DVDに落として保存していきたいです。 音楽機能もあれば言う事ないですが・・・

  • 携帯で動画を撮るとしたら、どの機種が良いのでしょうか。

    携帯で動画を撮るとしたら、どの機種が良いのでしょうか。 初めて質問します。 よろしくおねがいします。 もうすぐ出産予定の者です。 出産前後から動画を撮りたいなと思っています。 子どものために残せたら、 ROMに焼いて親などに送れたら…くらいの使用方法です。 ビデオカメラほどの立派な+高額のものは 使いこなせないと思っております。 全然ってほどではありませんが、大した知識がないので…。 なので、携帯電話に動画録画機能が付いているもの程度が いいのでは、と素人的に考えております。 携帯で動画を撮るとしたら、どの機種がお勧めか ご意見を伺いたいのです。 ●自宅のPCはMacです。 ●現在の携帯はauです。  とても古い機種なので  他社の携帯に変えることも視野に入れております。 ●i‐phoneも考えましたが、携帯代が高すぎる気がしました。  あまり通話もしないので、現在月々3000円くらいの支払です。  できればあまりアップしたくはないです。。 いかがでしょうか…。 ご意見お願いいたします。 逆に、やはり『このビデオカメラを買ったほうがよい』などの ご指導(?)もいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話の新規購入・契約について教えてください。

    普通の携帯電話を、全く新規に持つにはまずどうすれば良いのでしょうか? ワンセグテレビや音楽プレーヤーは今は要りません。 しかしカメラ・ムービー(動画保存)機能はあったほうが良いと思います。 本体購入のその場所(店頭)で同時に各契約をするのでしょうか? 大体全費用(本体価格+契約料・その他初期費用)は幾らかかるのでしょうか?

  • 携帯電話の機能について

    今まで携帯は、電話の目的以外使っていませんでした。 携帯の機能について教えてください。 1.電話会社違う携帯同士で、ショートメールって出来るのですか? 2.ショートメールってお金かかりますか?送信・受信とも? 3.カメラ付き携帯からカメラなし携帯に写真を送る事できますか? 4.PCから携帯にメールするとき、画像は送れますか? 5.迷惑メールを受信するのもお金がかかると聞きましたが、防ぐ方法ありますか? 6.動画は、動画機能付き携帯同士でないと出来ませんか? 7.皆さんが今一番お勧めの機種と電話会社を教えてください。 8.最近の携帯にはいろいろな機能がありますが、一番面白そうなのってなんですか? 暇なときで良いので、解るのだけ教えてください。

  • デジカメに詳しい方。機種選び。

    デジカメを購入しようと思っています。 いつも、家電を購入するときは、無知でめんどくさいので 価格ドットコムのランキング売れ筋ランキング 1位のものを購入しています。 価格ドットコムのデジカメランキングによると・・・ ↓こちら。 http://kakaku.com/camera/digital-camera/ 1位sonyサイバーショットdsc-rx100 2位canon ixy630 3位canon powershot G7x いつも通り、1位のものを購入しようと思ったのですが このみっつは値段の幅が意外と多きくて・・・ 何が違うんでしょうか?? そんなに、サイバーショットっていいのでしょうか? オススメのデジカメがあったら教えて下さい。 撮りたいのは、動物、料理、お花それから風景です。 そんなに凝り性でもないので、多機能でも宝の持腐れになる・・かも?

  • ★FAX電話機、お勧めメーカー機種教えて下さい★

    家でFAX電話機を購入する事になりました。 種類が多すぎてどれにしていいのかさっぱり分かりません。 詳しい方、お使いの方でお勧め機種ありましたらアドバイスお願い致します。 ・子機の電波が比較的強いのを希望します。  距離は50m程度ですが家の中の木壁3つ電波が通るので ・子機は2つ必要です ・通話中の会話がクリアーに聞こえる ・絶対必要という訳ではありませんが、受信したFAX内容を確認してからコピー出来る様な機種 ・予算は価格コム等の販売価格で2万5千円以内で納めたいと思っています 以上の条件に合うタイプでお勧めを教えて下さい。

  • デジカメのお勧め機種を教えてください。

    こんにちは。 デジカメを欲しいと思っているのですが、下記条件に合う機種を教えて頂けないでしょうか?(該当すればいくつでも) 宜しくお願いします。 1、記録メディアはCF(コンパクトフラッシュ) 2、動画を長い時間連続して撮れる(大容量CFに換えても、一度に30秒だけしか撮れないとかは困ります。) 3、カメラの画素数4メガピクセル以上。 5、望遠レンズの付いてるような大きなカメラではなく、出来るだけコンパクトのもの 以上のわがまま?な条件に合うものがありましたら宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 電話用ヘッドセットについて

    固定電話と携帯電話用のヘッドセットを探していますが、価格コムに該当のジャンルがなく(どうも、PC用だけのようです)、機能検索や価格検索ができません。 機能比較や価格検索ができるサイトを紹介して頂けないでしょうか? また、それがない場合は、有名メーカのサイトで研究しようと思いますので、固定電話、携帯電話のヘッドセットである程度のシェアを持っている会社の製品をご紹介頂けないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。