• ベストアンサー

貢いだお金

YU_YUの回答

  • YU_YU
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.3

こんなところに相談するよりも、弁護士と警察に相談して、借りた金融機関にカードの無効の要求をしなければ、大変な事になりますよ。 相手は完全に頭の狂っている人でしょうから。 法律で違法ですよと言っても相手は取り合ってくれないでしょう。 事件にならない事をお祈りします。

関連するQ&A

  • お金がないと病むのか?

    知り合いの女性が男にだまされて300万の借金を背負っています 毎月カツカツらしいのですが、お金がないと人は病むのでしょうか? この方毎日病んでいるそうです。 それともお金あっても元々病む性格なのかな?

  • お金を貸したら返してもらえない。

    知り合いの女性29歳の友達が去年の10月に出会いアプリで知り合った男性にお金を14万円貸して返してもらえず困ってます。 私は最近、その話を聞きました。 で、本人の女性いわくアプリで知り合った男性とは会った事はないそうで、電話で話をしていたそうです。 貸したのは去年の11月15日に銀行振り込みをしています。 振り込んだ明細書もあります。 貸す時に去年の12月25日に返済するとの約束だったそうです。 だけど、返済もなく連絡も付かなくなったみたいです。 アプリで知り合った男性はラインなども全て辞めているみたいで、実家に電話しても連絡は着きません!との事です。 女性とアプリの男性の家は300キロメートル位離れていたが、1度実家なども行ったらしいです。 結局、出て来ないで会えなかったらしいです。 借用書は交わしてないらしいです。 信用していたみたいで… 警察に相談したら民事的だからとの事で聞いてもらえなかったらしいです。 弁護士を利用すると相当なお金がかかる為出来ません!との事でした。 とにかくお金を返してもらいたいらしく私に相談がありました。 もちろん、人を信用してお金を貸したら駄目だったのよ!っては言いましたが! もう貸してしまったのだから仕方ないですが、 で、私も出来る限り協力したく思ってます。 皆様の意見も聞かせて下さい。 私は男性です。 書き漏れがありましたら追加します。 よろしくお願い致します。

  • 金を払わずに・・・

    友人(男)の件で皆さんにお聞きしたいと思います。 昨日の事らしいのですが、友人が以前に出会い系?か何かの掲示板でヌードモデルになるのでお金を下さいという女性の書き込みを見つけてメールを送ったそうです。そして何回かメールのやり取りをする中で撮影と本番の約束をしてお金を払う(8万円という約束だったらしいです)事にしていたそうです。そして昨日ことに及んだのですが、やることをやった後、女性が風呂に入っている間にお金を払わず逃げてきたそうです。これって犯罪になるのでしょうか?関係を持ってお金を払うと売春ということで双方罪になると思いますが、お金を払う約束をしたものの関係を持ったが払わなかったというのは犯罪にならないような気もするんですが・・・。それと友人はフリーメールアドレスしか教えてないらしいのですが、女性がもし本気で私の友人の身元などを捜そうとした場合、探し出す事は可能なんでしょうか?こんなバカなことをしてしまった後に悩んでいるどうしようもない男ですが、私では何も出来ない(分からない)ので皆さんにご教授いただけたらと思います。

  • このお金、貸したのか?くれたのか?

    知人(女性)から相談を受けました。 知人には、元彼が残した借金があります。(消費者金融に数百万) 当時返済が遅れる事も時々あり悩んでいたそうです。 その頃、知人の相談に乗っていた男の友人がいて、こんな事を言ったそうです。 男)俺と付き合ってくれたら借金返済手伝うよ! 知人)あり難いけど、もし付き合って別れた時に、 出してもらったお金を返せる見込みはないよ! 男)それでもいいから付き合おうよ。 暫くして二人は付き合い始めました。 そして数ヵ月後別れたそうです。(理由は束縛がきつかったようです) 付合っていたその間100万近くの返済をしてくれたそうですが、 現在も残りの借金を返済中です。 二年程たったある日メールが来ました、 男)そろそろお金返してくれないかな! 知人)正確に幾らかわからないけどそんなお金ない! 男)じゃ親に直談判するよ。 知人)・・・ 以降たびたびメールは来ますが、何も行動は起こしていません。 これってどうなんでしょうか? 知人は、付合うことで返済が楽になる事が必ず頭を過ぎったはず、 ただ、返す事が出来ない事も言った。 男は、気持ちだけでは付合う事ができない相手を金の力で何とかした。 予想外に別れてしまい、しゃくに障るから返済を迫った。 私はこんな風に感じました。 知人には、今は消費者金融に返す方が先決、その後返す返さないを 考えたら?等の話をしました。 男側の同姓として、その立場になり考えてみましたが、 一度口にした言葉(返さなくてもいいから等々)なので、 かっこ悪くて後で返してなんていえません(色々な事が有ったにせよ) 皆さんはどう思いますか?お金を返すべきか否か?

  • お金を返してもらうにはどうしたらいいですか?

    妹の旦那が彼の友達にお金を貸しました。 5年ほど前に50万貸したらしいのですが 4万しか返してもらっていません。 残金は必ず返済すると口で言っているそうです。 しかし妹はその人に会って借用書を書いてもらって ハンコを押してもらうと言っていますが そんなことで返してくれるのでしょうか? もっと公的な機関を通すとか、返さなければならないと 相手に明確に証拠となるような方法はないのでしょうか? 妹は、これが原因で躁鬱病になり入院しています。 なんとかいい方法を教えてください。 急を要します。 弁護士に相談した方がいいのでしょうか?

  • 彼女との付き合い方について(お金絡み)。

    付き合って10年くらい経つ女性と結婚を前提に同棲しています。 今回は彼女のお金の使い方についての問題です。 彼女は今契約社員でお勤めをしていますが、並行して個人事業としてイベント開催を生業とした仕事も規模も小さいながらも行っています。 その個人事業についてなのですが、5、6年前に仕事中に電話をかけてきて、「利用していた施設に利用料金を支払うお金が全然足りない」と泣きながら話してきました。 その時は仕方なく私が代わりに支払うことにし、先方の施設に私も出向き、後日銀行振り込みで3~40万を建て替えることで入金をしました。 そのお金は彼女に貸した形で、後日少しずつ返済してもらうか、まとめて返済してもらうか覚えていませんが、まだ完済されていないと思います。 そしてしばらくして、本格的に先に記載したイベント開催事業を始めたいので、お金を貸してほしいと言ってきました。 本当であれば、金融機関に相談して融資を受けるのが筋なのですが、私の知らないところでカードキャッシングをして生活費のやりくりをしていて、その返済が滞っていたために銀行からは借りられないと言っていました。 その時に携帯電話を契約することで、お金を貸してくれるという業者に彼女は騙され、複数台スマートフォンを契約し、結局はお金は貸されぬまま(これにはお金を貸されなくて、良かったと思います)、契約台数分の月賦を支払っています。 あまりにも不憫だと私は思ってしまったため、ちょうど身内の土地代金の売買で多少なりとも貯えがあったので、彼女に50万円を貸しました。 1年半前くらいだったと思います。 その時は、まとめて返すという口約束をしたか、書面で出してもらったか覚えていないのですが、きちんと返すと話してくれました。 いま彼女が勤めているところは、彼女が就業を開始した時のゴタゴタで、日給11,000円強と聞いており、週6日勤務をしているので、単純に考えれば4ヶ月程度で返せそうなところを、そんな話は未だに出ません。 そこで思い切って50万円の件だけでもどういう風にするつもりなのか、聞いたところその日の夜に返済計画書を作り出し、それを私に提示して、以来口を聞いてくれません。 お金の話をすると、いつもそうでしたが、今回は朝の挨拶しても、むっつりしています。 彼女の仕事の帰りは毎晩午前様で、大変なのは良く分かりますが、口を聞いてくれないのには正直参っています。 今朝も光熱費は彼女の口座から引き落とされているので、渡そうとしたところ受け取ってくれませんでした。 どうしたら、また普段通り話をしてくれるか、困っています。 乱文で申し訳ございませんが、皆さまからのアドバイスをよろしくお願い致します。

  • お金の持ち逃げ

    私の知り合いの方の事で至急ご相談させてください。その方は友達に通帳を預けいくつか振込みを頼んだところ、通帳ごともってどこかに逃げられてしまったようです。携帯にTelしても繋がらず勿論振り込みもされておらず・・連休明けに銀行に行ってみたらお金の残高が100円ちょっとしかなかったそうです。いつも頼んでいる間柄だったので(20年来の友人と言います)全くこんなことになると疑わなかったそうですがこういう場合知り合いのお金は戻ってくるのでしょうか?警察に届けるべきでしょうか?知り合いは彼の奥さんと連絡を取り合って彼の居場所を探していますが今日になって離婚届が送られてきて(無記名)奥さんもパニックとなっているようです。どうも以前から計画をしていたようで女性と逃げたようです。持ち逃げされた通帳の中に入っていたお金は数千万だそうです。どうしたらいいのでしょうか。

  • 困っています。

    一昨年の付き合っていた彼の事で疑問があり、回答をいただきたいのでよろしくお願い致します。その彼とは夏に付き合って11月頃に別れて、それから少しの間音信不通でした。12月頃、会社にその彼から連絡がきました。会うことになり、用件を聞いても何も言わないで、とりあえず色々話がしたいと言われ、彼の知り合いの人の家に連れていかれました。用件は彼がクレジットカードの支払いを出来なくなったから、お金を貸してほしいと言われ、なにがなんだかわからなくなり、義理もなにもないので断りました。2時間くらい粘ってもダメで、しつこく男二人に言われて帰れなくなるのが怖かったので仕方なく無人契約機に行きました。その時に警察に通報すればよかったのですが、突然のことで頭が回らず言われるがままにしてしまいました。彼の知り合いとは面識がありました。私はその人の事がすごく嫌いでした。何回か彼に言ったのですが、聞いてもらえず、こういう結果になってしまいました。そして何日かしてまた連絡が彼からあり、その知り合いに騙されてたと、弁護士がどうの警察がどうのという話になったそうです。お金は返ってきました。彼の父親がだしてくれたそうです。彼は職場の人まで巻き込んでいたらしく、その後仕事を辞めました。最近、何故かまた彼から連絡があり、実はその騙した人からヤミキン?的な書類にサインをしてお金を借りたそうです。それをクレジットカードに返済にあてて、私から借りたお金は騙した人に返したそうです。もう意味がわからないので連絡しないでと着信拒否しました。お金は返ってきてるのでいいのですが、そのあと何回か知らない番号から電話がきたりして、勧誘の電話や非通知など迷惑でした。それから男の人が怖くなり、目を合わせる事と話すことが怖いです。 これは私が騙されてたのでしょうか?法律的にはどうなのでしょうか?その話で彼と揉めたのでずっと気になっています。お時間がありましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 無人契約機で未成年もお金を借りれる?

     無人契約機で、当時17歳の人がお金を借りているといいます。  保険証を見て、消費者金融側が気づき契約機備え付の電話で訊いてきたので「働いていますけど・・・」といったら、「それならいいです」と言ったと言います。  そんな馬鹿な!?端末や、契約書に親の名前を入力したり、書いた憶えはないですか?と聞きましたが、「書いていません」といいます。  大手ばかり復数社あります。親権者が取り消しても、生活費として使えば、返還義務はあるというのが判例のようです。  それをいいことに、未成年者とわかりながら融資しているのでしょうか?

  • 金ばっか。

    女性は恋愛や結婚を語る時、金!金!金!金!金!金!男は金! こればっかりですよね! ┐(´~`;)┌ 女性が恋愛や結婚するのはすべて金目当てってことでよろしいですか? (`・д・´)b