• ベストアンサー

9月2日~3日に札幌から積丹・京極・支笏湖・千歳へ

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

No3です。 2日の宿をニセコヒラフに変更を考えておられるとのこと、それでは2日は余裕が出来ますね、小樽まで高速を利用し、小樽運河付近を1時間くらい散策、美国あたりで昼食と観光船(水中遊覧もあります)、その後、神威岬~ニセコパノラマライン経由でヒラフまででしょうか。 ただ3日の9時ヒラフ発で噴出し公園・有珠山ロープウエイ・支笏湖観光船(洞爺にも観光船があります)で15:30までに新千歳はちょっとハードですね、乗りっぱなしでも3時間半以上掛かる距離ですから、ゆっくり観光が出来ないような気がします。16:30のフライトをあと2時間くらい延ばせませんでしょうか。そうすると観光地での余裕が出来ると思います。 ご参考まで。 *天候に恵まれるといいですね、ご予定のコース、晴天ですと景色がいい場所ばかりです。

h2o2002
質問者

お礼

ありがとうございます 親切で詳細な回答ありがとうございます 十分に参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 千歳空港~洞爺湖~小樽 

    5月末に3泊の北海道旅行に行きます。 レンタカーを使う最初の2日間のルートで悩んでいます。 以下のプランで無理がないか教えてください。 1日目 千歳空港 10:30出発→支笏湖→登別地獄谷・天然足湯→有珠山ロープウェイ→洞爺湖温泉泊 2日目 洞爺湖遊覧船→神威岬→余市(食事)→小樽 18:00到着 3、4日目は小樽・札幌観光の予定です。 2日目は洞爺湖から神威岬までに時間がかかりそうなので遊覧船には乗らず朝一で出発したほうが良いでしょうか?その場合何時頃出れば良いでしょうか? 途中道の駅やビューポイントにも立ち寄りたいです。 それとも1日目の登別をやめて支笏湖から洞爺湖に向かいロープウェイと遊覧船を済ませてしまうべきでしょか。。。 千歳空港→洞爺湖→小樽のルートでおすすめがあれば教えてください。 私のプランとは全然違うものでも結構ですので・・アドバイスをお願いします!

  • 11月20日から函館、登別、札幌旅行 教えてください

    11月20日から北海道に旅行に行きます。 旅程のほうはだいぶ決まってきましたが、不安があります。 旅程きつくないかどうか教えてください。 全行程レンタカーで移動になります。 立待岬 函館(前日に函館観光はしておきます。お昼ごはんの調達・・・他にいいところがあれば函館でなくてもいいです) 大沼公園 洞爺湖 有珠山ロープウェイ 昭和新山(オロフレ峠経由にするか、高速で登別か悩んでいます) 登別温泉(泊) 登別温泉 オロフレ峠(前日にいけなかった場合いきたいです。・前日に回れたら支笏湖へは高速のほうがいいですか??) 支笏湖(札幌へR453号線か高速か迷ってます) 札幌(藻岩山・どこか市場などで買い物もしたいです。…他おすすめの場所はありますか?いろいろ見たいのにどの順番で行っていいかわからず・・・車は止めれますか?) 定山渓温泉(泊) 定山渓温泉 積丹半島 神威岬 小樽(お昼は積丹から小樽に着くまでにいいところはありますか?それとも小樽で遅めのお昼のほうがいいですか?) 新千歳空港16:30着(早めの夕食をとりたいのですが、いい食事どころはありますか?) そのほか、渋滞情報や駐車場情報も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 札幌~支笏湖~洞爺湖~神威岬

    GW直前にフェリーで北海道に行きます(名古屋→苫小牧)。 フェリーに乗るのが一番の目的だったのですが、 北海道の事を調べているうちに行きたい所がいっぱいできて困ってます。 初北海道だし、2泊3日なので、あまり欲張らずに以下のプランを立てました。 無理のないプランかどうか検証お願いします。 初日:苫小牧(午前11時着)→バスor電車→札幌(泊) 2日目:レンタカー移動  札幌(午前9時頃出発)→支笏湖→洞爺湖→神威岬(午後6時頃着、泊) 3日目:神威岬や積丹岬をゆっくりドライブ→小樽 小樽でレンタカー返却→快速エアポート→千歳(午後8時発)→名古屋 2日目の札幌~支笏湖~洞爺湖~神威岬が苦しいような気がするのですが、どんな感じでしょうか。 支笏湖と洞爺湖では、1時間ぐらいずつは休憩したいです。 苦しいようなら、札幌やめて、初日に苫小牧から洞爺湖まで行こうかとも思ってます。

  • 冬の札幌の観光バス(支笏湖行き)ありますか?

    たぶん7,8年前に札幌に行った時の事です。 冬の、札幌駅前から、(たしか)支笏湖畔の丸駒温泉の露天風呂に立ち寄って(入湯)、千歳空港でも降りれて、札幌市内まで戻る。 ・・・・と言うルートの定期観光バスがありました。 その日は悪天候のため参加できませんでしたが、真冬の雪景色の中、丸駒温泉の露天風呂に入るのが売りのバスツアーでした。 今でも、そのような定期観光バスがありますか? 北海道中央バスのサイトを見ましたが、ヒットしませんでした。 もしくは、似たような雪景色の楽しめれる定期観光バスはあるでしょうか? ご存知の方、教えて下さいませ・・・。

  • 夏、積丹~ニセコ~洞爺湖~登別~支笏湖3泊4日の旅

    ここ数年、毎年夏に北海道旅行に行っています。 今年は7月下旬~8月中に3泊4日、レンタカーで 積丹~ニセコ~洞爺湖~登別~支笏湖をめぐる旅をしようと思っています。 雄大な自然、すばらしい絶景、爽快なドライブを楽しみたいです! 行程を以下のように考えてみました。 ***** ■1日目 新千歳空港(AM10:00~11:00到着予定)→高速道路→小樽【昼食】→ 積丹岬【散策】→神威岬【散策/夕陽を見る】→積丹半島泊 ※小樽は昼食のみの予定。積丹半島観光をメインに考えています。 ■2日目 積丹→国道229号→ニセコパノラマライン→神仙沼→羊蹄山周辺ドライブ【ふきだし公園】→ニセコ泊【夕方or翌早朝に熱気球に乗る】 ■3日目 ニセコ→西山火口散策路→有珠山ロープウェイ→昭和新山→洞爺湖泊【花火大会を観る】 ■4日目 洞爺湖【遊覧船など】→オロフレ峠→登別→支笏湖【苔の洞門】→ 新千歳空港(レンタカー返却PM5:30頃) ***** ご相談したいのは、以下についてです。 (1)上記行程について、アドバイスをよろしくお願いします。 (2)積丹半島でウニを味わうなら、どこ(お店、食堂)が良いですか? (3)積丹、ニセコ、洞爺湖でおすすめの宿があれば教えてください。    民宿、ペンション、ホテル、旅館、どんなタイプでもOKです。 (4)ニセコの熱気球フライトは早朝と夕方があるそうですが、    夕方は中止になる確率が高いという噂は本当でしょうか? (5)この地域は、7月下旬~8月中ならいつ頃が特におすすめの時期でしょうか?   (当然お盆の時期は混雑しそうなので避けようと思います) (5)他にもおすすめの観光場所、ぜひ見ておきたいビュースポット、    ドライブルート等ありましたら教えていただきたいです。 今年も北海道ですてきな思い出をつくりたいです! どうぞよろしくお願い致します。

  • 北海道旅行

    5/1より2泊3日でツアーで北海道旅行に行きます。 1日目・・・千歳サケのふるさと館・ノーザンホースパーク・支笏湖・地獄谷・のぼりべつクマ牧場→登別温泉泊 2日目・・・昭和新山・有珠山・小樽市内観光→定山渓温泉泊 3日目が全くフリーで宿から札幌までは送っていただけます(10時頃)が、札幌から千歳空港までは自分で移動です。飛行機は夜の8時です。 札幌から千歳辺りで公共交通機関を使ってこの時間でどこか観光できるところはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 積丹と支笏湖どちらがお勧めですか?

    今週末に2泊3日北海道旅行予定の夫婦二人です。 最終日朝に、札幌市内ホテルをレンタカーで出発して1日観光できるお勧めの場所はありますか? 夫はうにが食べたいので積丹希望ですが、食べる以外に観光ポイントはありますか? もし積丹に行くとしたら札幌で海産物は購入しない方がいいでしょうか? 支笏湖の美しさにも魅かれるし、洞爺湖も行ってみたいのですが5ヶ月の妊婦なので温泉は入れそうもないので迷っています。 あと、この時期まだ上着は必要ですか? 帰路便は千歳7時半発です。アドバイスをよろしくお願いします♪

  • 新千歳~島牧~積丹~小樽、雨の日のお勧めは?

    みなさん、初めまして。 海の日の三連休に友人と (中年の、あるいは初老の) 男三人で 島牧~積丹方面に旅行します。 以下の予定を立てましたが、これは好天気に恵まれる場合の もので、雨の場合のプランを立てられていません。 宿泊地は変更しないとして、雨の日の代替案をお勧め頂ければ 幸いです。 7/18 11:05新千歳空港着予定の初日は、レンタカーを12時頃に借り、 千歳ICで道央道に乗って樽前SAか有珠山SAで昼食、長万部ICで 降りて黒松内を経て島牧に向かい、賀老の滝を見て島牧YH泊。 7/19 2日目はR229を北上し、岩内から神仙沼に寄道、神恵内で昼食 後にリフレッシュプラザ温泉998に寄道、神威岬を見て積丹YH 泊。 7/20 3日は朝食時間前に出発し、島武意海岸~朝食~水中展望船、 その後の経路は未定だが、16時半頃に小樽で解散の予定。 (1人はレンタカーで千歳へ。2人は鉄道で札幌へ。)

  • ゴールデンウィークに北海道旅行をします。

    ゴールデンウィークに北海道旅行をします。洞爺湖で1泊ホテルをとっています。 (1日目)札幌市内→有珠山ロープーウェー・西山火口散策・昭和新山→洞爺湖(泊) (2日目)洞爺湖出発→神仙沼→積丹半島→札幌 大人3人での旅行ですが、3人ともペーパードライバーで運転に自信がありません。上記のスケジュールで観光する場合、交通手段はどのようにしたらよいでしょうか?タクシーは高いので、できれば行ける所まで公共の交通手段を使い、あとはタクシーかなと思うのですが、良い案がありましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 6月 函館~洞爺湖~真狩村~積丹半島~新千歳空港2泊3日の旅

    6月(6/13土~6/15月)に2泊3日で父母と私達(子)夫婦の4名で 北海道旅行を計画しております。 父母の希望が (1)函館の夜景を見る事。(2)積丹半島へ行く事です。 そこで、下記内容でプランを立ててみました。最終日、6月15日(月)に  真狩村~積丹半島~新千歳空港 の区間をドライブしようと考えております。 九州在住で、北海道の交通事情にも詳しくないので「3日目の行程に無理がないだろうか?」と 不安に思っております。 そこで、ご相談です。 ご相談1)実行可能かどうか。6月の渋滞、道路事情等、      アドバイスを何卒宜しくお願いいたします。 ****以下予定行程**** 1日目:函館観光(函館泊) 2日目:函館~大沼公園~洞爺湖~真狩村(真狩村泊) 3日目:真狩村発(AM8:00)~2時間~神威岬着(AM10:00)     ※1)真狩村から神威岬への予定ルート       (66号線→5号線→276号線→229号線)     ※2)積丹半島観光&昼食 3時間    積丹岬発(PM1:00)~1時間30分~小樽IC(PM2:30)~1時間~    千歳IC(PM3:30)~10分~新千歳空港着(PM3:40)     ※レンタカー返却PM5:30新千歳発の飛行機に乗る      (九州に帰る最終便の為変更不可です) ************** 相談2)上記※1)をニセコパノラマライン    (66号線→229号線:予定3時間)に変更    上記※2)を2時間に変更した場合、    実行可能かどうかアドバイス願います。 長々と書いてしまい少々分かりにくいですが、 何方かご協力何卒宜しくお願いいたします。