• 締切済み

電車のベタベタ対策

whitecomの回答

  • whitecom
  • ベストアンサー率46% (95/206)
回答No.1

私も長袖派ですね。 ただ、それだけではにおい、満員電車の全体的な湿気は抑えられずもう根本的解決として引越しをしました。 今はラッシュがあまりない路線を使い、職場まで快適です! 毎日のことだからこそ、ときには思い切った対策も必要かと。

noname#135045
質問者

お礼

>それだけではにおい、満員電車の全体的な湿気は抑えられずもう根本的解決として引越しをしました。 そうなんですよー!においも辛くて・・・今日とか危うく貧血おこしかけました。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 電車内が寒過ぎる。

    子供が電車好きなので、週末は電車で遠出をすることがあります(乗車時間、1時間くらい)。 そこで困っているのが車内の冷房です。 外はTシャツ1枚でも暑いくらいなのに、車内は長袖のシャツを羽織っていても寒いのです。週末は乗客も少ないので、エアコンが効きやすいという事情もあるでしょう。 特に困るのは帰路で、子供は疲れて寝てしまうので、子供には風邪をひかせないように着替え用の長袖をかぶせて、更に自分の上着で包み、私自身は半袖Tシャツ1枚で凍えるような思いをしています。 電車用に上着を用意するしかないのでしょうか?(荷物が増える...)。 ご意見をよろしくお願い致します。

  • 電車内の冷房について

    電車内の冷房がききすぎていて寒くてたまりません。 冷房対策にと大判の薄手ストールを持っているので、肩から足へとかけていますが、お腹が痛くなってきました(>_<) 車内は割と空いています。席は空いてるけど、立っている人が数人います。 向い側の席の人が二人、やはりカバンから長袖を出して着ました。 暑いと感じてる人はいないように見えます。 ひたすら寒いのを我慢するしかないのでしょうか(泣) 車掌さんに冷房を弱めてと言いたいくらいなのですが、 こんな時皆さんならどうしますか? ご意見をお聞かせください。

  • 電車での痴漢対策について教えてください

    痴漢が怖くて電車に一人で乗るのが凄く苦手で困っています。友人が通学途中で痴漢にあった話を聞いたり、私も一人で乗車していた際に電車のドア付近に立っていたら後ろに居た中年男性が腰を近づけてきてとっても気持ちが悪く怖い思いをしました。その時はすぐに止まった駅で降り、違う号車に乗り換えてやり過ごしましたがそれ以来過敏になってしまい電車や男性が凄く怖いんです。 今私がしている対処法は ・女性専用車両があれば乗る ・出来るだけ女性の近くに居る ・出来るだけ一人で乗らない などです。でも満員時は思うように対処出来なくてすべての男性の方がそのような行為をしないと頭ではわかっていてもやはり怖くて、肩が触れる度に自意識過剰になり怖い思いをしています。ラッシュ時に通勤されている女性の方やそれ以外でも何らかの痴漢対策をしている方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 電車内の盗撮対策について

    電車内の盗撮対策について お暇なときにでも意見を賜れればと思います。 電車内の盗撮対策についてです。 最近、女性専用車両に乗った男性が、30代の女性に盗撮される事件がありました。 参考(http://gasoku.livedoor.biz/archives/51971137.html) この30代の女性は、 ■女性専用車両は法的義務は無く、男性の善意による任意協力ということを知らなかった。 ■カメラなどで他人の身体の映像を記録することは迷惑防止条例違反ということを知らなかった。 と思われますが・・・。 さて、 最近は面白半分で、スマホを使って他人を撮影する人もいるみたいです。 電車を良く使う私にとって、どうやってそのようなことから身を守れば良いのでしょうか? 仮に、以下のシチュエーションで、身を護る対策を教えてください。 ★電車の「一般」車両。立っている、もしくは優先席でもない「一般」の座席にて ★中年男性が、何の非もない状態で「19歳の女性」にスーツ姿(顔あり)を遊び半分で撮影された。 ★男性はその場で盗撮に気づいた。 ★男性は一人で電車に乗っており、車内に知り合いはいない。 ※ポイント ・「19歳の女性」…未成年かつ女性。盗撮をしても、護られる可能性が高いため ・被害者は男性…スーツ姿(顔が映っていても下着姿などではないし、男性だし、許してあげれば?と言われそう) ※考慮してほしい可能性 ・注意する→ガン無視される ・駅員を呼ぶ→相手が逃げる ・駅員に突き出そうとする→相手が拒否してその場を動かない ・相手が動かないので電車から降ろそうとする→暴行を加えた扱いで自分が捕まる ・盗撮者が女性であり、被害者が男性→盗撮者が護られ被害者が泣き寝入りの可能性 ※回避したいもの ・ツイッターへ写真をアップされる。 ・犯人が反省せず、再犯。 最後に ここまで読んでいただきありがとうございます。 この記事は女性専用車両がどうとかの話ではありません。 あくまで自分を盗撮の理不尽から護りたい。それ以上でもそれ以下でもありません。 私の頭では、対策すら思い浮かばず、皆様のお力を賜ることが出来ればと思っています。

  • 電車内での騒音

    既にOKWaveでも、かなり話題になっているようなのですが、電車内での騒音について。 1)携帯電話 2)大声での会話 3)漏れて聞こえてくる音楽 皆様はどれが不快ですか?全部不快ですか? 自分は2)が長く続くと不快です。 世間の皆様はどうでしょうか?

  • 一戸建て 2x4 電車の振動対策について

    素人の電車振動の対策です、ご意見お聞かせください。 土地を購入し、三井ホームの2X4にて2世帯住宅を新築しました。 その土地は私鉄の線路から直線で約30Mの土地です。ところが入居してから、気がついたのですが2階にいると電車の振動を感じて不快感を感じてしまいます。 一階では、そんなに気がつかないのですが、2階にいると顕著に感じます。 1階は防犯ベアガラス、2階は防犯なしのペアガラスです。基礎はべた基礎です。 屋根裏部屋もあります。 振動対策として、現在、建物の周囲に小砂利をしいていますので、その量を約1トン?増やすことで土地に加重がかかり住宅の振動を軽減できるのではないかと考えましたが、電車の振動対策に有効でしょうか? あるいは、ほかの方法にて振動を軽減した方がおられましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 電車の中で・・・。

    先日、電車の中で携帯をピコピコ(音を出して)している人(30代くらいの女性)がいました。 その人は子供連れで、優先席に座っていました。 そこで、すごく不快だったんですが、 1、みなさんは電車の中のどのような行動が不快に思われますか? 2、そんなとき注意しますか?

  • 満員電車

    都内に通勤しているので満員電車と割り切って乗っているのですが、 なるべく混雑しない車両に乗るようにしても、それでも混んでいる中で、変な高齢者が乗ってきて、私が後ろに行くよう無理やり体を押し付けて、更に「俺が乗るのになぜどかない」と言いたそうにじっと顔を見てきて非常に不快な思いをしました。 どんなに避けようとしてもこのような人が寄ってくる事はあると 思いますが、精神的にはどのように落ち着けていますか。 私は不快なまま夕方まで後を引きました。

  • 京阪電車でテロ対策

    京阪電車でテロ対策 今日京阪電車三条駅のゴミ箱をみたら「テロ対策の為只今使用できません」的な張り紙でゴミを入れるところを覆ってありました。 何で今日に限ってそんな張り紙があるのでしょう? 何かあったんでしょうか??

  • 紫外線対策について

    大学生一年生です。 私は紫外線アレルギーなので、体育のときに外でテニスをしたら、 腕や首は湿疹が出ています。日焼け止め使って、長袖を着ても、 紫外線アレルギー症状が出ますのでとても悩んでいます。 何か紫外線対策方法がありますか? これから夏になるので、長袖の運動服でちょっとキツイです。 デパートは紫外線カットの運動服を売っていますか? アドバイスを教えていただけませんか