• ベストアンサー

ヘアマニキュアについて

ヘアマニキュアって髪に塗った後洗い流しますよね?? でも、箱に書いている説明には 頭皮に薬剤がくっついたら取れないと書いています。 そのまま、いつもどうりに素手で洗ってもいいのですか?? 詳しい方、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

物によっては使い捨ての手袋が入ってるのもあります。 気になるようでしたら、やはり手袋着用がいいと思います。 また、リムバーが入ってない場合は一応購入しておくと付いた時に楽です。 耳のカバーなんかもしておいかれた方がいいと思います。

noname#155295
質問者

お礼

回答ありがとうございます><!! リムーバーも購入して付かないように したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘアマニキュアの使い方教えてください!

    ピンクのメッシュを入れようと思い、初めて髪を染める事になりました。 まず、私は染めるのが初めてなので、ブリーチでメッシュをした後にヘアマニキュアのピンクで染めようかと思っています。 メッシュは頭から袋を被って、メッシュを入れたい場所に穴を開けてそこから染めたい分の髪だけを取り出してするか、アルミを使うかしようと思っています。 ブリーチはやり方は箱に書いてあるのでわかっているんですが、ヘアマニキュアが簡単な説明しか書かれておらず、しかもセットではないので液だけしか入っていません。 ヘアマニキュアの箱の裏を見ると、 適量を髪に塗布し、キャップ後加温(45℃で10分)します。 その後クーリングを行い、シャンプー・リンスします。 と書かれています。 説明が簡潔すぎて初めての私にはよくわかりません。 まず、 適量に髪を塗布し   ここで使うのはブラシでいいのでしょうか?? ブラシに液をつけるということでいいのでしょうか? キャップ後加温 キャップって・・・イヤーキャプの事なんでしょうか? 後、加温(45℃で10分)とはどういう意味なのでしょう? 髪を45℃で温める・・・ドライヤー?を使うという意味なのでしょうか? その後クーリング クーリングってどういう意味ですか? 水で洗い流すという事なのでしょうか?? 以上です。 色々とややこしくてすみません>< 初めてなので全然意味がわかりません。 それと、ブリーチした後にいきなりヘアーマニキュアを使うのはだめでしょうか?? 一週間も開けないといけないと書かれていたのですが・・・。 最後に、 メッシュは根元からしっかり入れたらいいのか、それとも、根元から入れず、根元一cm下くらいからクシでとくように段々と毛先まで入れていくか・・・ファッション的にはどっちがいいでしょうか?? これはこうした方がいいんじゃないかと思われる方に質問です>< お詳しい方・経験者さんなどがいらっしゃればお教え願いたいです。 乱文・長文を最後まで読んでくださりありがとうございました!!

  • ヘアマニキュアを使ってみたのですが…

     光があたったら色が分かるくらいに、かるく髪を染めようと思い、使う度に徐々に色が付くヘアマニキュアを使ったのですが、4回くらい使っても全然髪の毛が染まった気がしません。 説明書通りやったのですが、使い方が悪かったのでしょうか?? 軽く髪を染めるために何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • ヘアマニキュア

    はじめまして~。 ブリーチやヘアカラーはよくやっているのですが、ヘアマニキュアはやったことがありません。 それで、ヘアマニキュアに興味が出たのですが、知識がまったくなく、使用方法などがわかりません>_< 私が買ったのは、赤のヘアマニキュア(酸性)チューブ型のやつで、それ以外は(説明書も)何も入ってないもので、ブリーチした後に使おうとしてます。そこで、 1、クシにつけてやったほうがいいか?ビニール手袋などでやっても大丈夫か?また、肌についた場合とれる? 2、同じ日にブリーチとヘアマニキュアを両方行っても大丈夫? 3、ヘアマニキュア後、黒にしたい場合黒染めできるか?(ヘアマニキュアの黒ではなく、ヘアカラーの黒染めなどができるか) 4、雨とかで髪が濡れた場合、色落ちしたりして服や肌に着いたりする? 5、気をつけたほうがいい注意事項やアドバイス など、教えていただけますでしょうか!?>< お願いしますm(_ _)m

  • 胸下の長さの髪で市販されているヘアマニキュアを使うには

    髪の長さが胸下ぐらいまであるのですが市販のヘアマニキュアで染めようと思うと2箱いりますか? 同じくらいの髪の長さの方で染めたことある方に聞きたいです。

  • ヘアマニキュアのいろいろ…

    19さい♂です。 ヘアカラーのことで気になっていることがあります。お願いします! 今の自分の髪型はちょうどサッカーの稲本潤一みたいな感じです。 スポーツもしてるのでショートにしてみました。 でも、色は地毛で黒色です。なので、地味なんです… そこで、ドラッグストアで薬剤を買って自分で染めてみようと思います。あまり明るすぎず、光にあたって茶色くなる程度を考えています。 そこで質問なんですが、、 このくらいの色の出し方だとヘアマニキュアでもいいのでは? と考えていますがどうでしょうか?? ヘアマニキュアは雨で色が落ちるとか、髪を傷めるとか聞きますが、実際どうなのかも疑問です。。 お願いします!

  • ヘアマニキュアについて

    髪染めをしようと思っているのですが、 髪(特に毛先)がとても痛んでおり、 美容院で「染めても余計痛むし、手触りも悪くなるだけなので、ヘアマニキュアをしたらどうか」と言われました。 しかしお店を見てみても、白髪染め用のヘアマニキュアばかり。。。 白髪染めでも特に問題はないのでしょうか? また、もし白髪染め以外のヘアマニキュアをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 情報お待ちしています! よろしくお願いいたします。

  • 美容院でヘアマニキュアを嫌がられている?

    お世話になります。 よろしくお願いします。 30代男です 白髪が増えてきたので美容院でヘアマニキュアをして白髪を隠しています。 今の美容院は通いはじめてそんなに長くなく 1ヶ月に1度程度ヘアマニキュアをしていますが。 担当者がしきりに「マニキュア」でなく「ヘアカラー」をしてはどうかと提案してきます。 聞くとマニキュアの方が値段が少し高いうえに 施術のサイクルも短いようです。 「なのでお客様にはカラーの方がいいですよ」と しかし裏を返せば店にはマニキュアのうが儲かるのです。 僕も頭皮や髪ダメージを残したくない思いでマニキュアを選んでいますが カラーでも頭皮につかないようにできるし、髪のダメージも女性ほど髪が長くないので気にならないはずだというのです。 これは美容院側になにか別の思惑があるのではと考えてしまいますが どう思われますか? まとめると (マニキュア) ・高い ・施術サイクルが短い ・施術後数日は服などにつく (カラー) ・安い ・サイクル短い ・ダメージもそれほどない

  • ヘアマニキュアで

    ヘアマニキュアをしたいと思っています。 1度も染めたことない髪には色が入りにくいって聞いたので、ちょっと心配しています。 それなら、ちょっと髪を傷ませた方がよいのですか? だからって、染めるのは嫌だし、(変な言い方だけど)髪を傷ませる方法ありませんか? それと、ヘアマニキュアは髪を洗うごとに色が落ちてくるらしいのですが、水も茶色になりますか?

  • ヘアマニキュア

    私は黒髪で、痛んでいる方ではありません。 ただ、髪にツヤが欲しいって思っています! 過去の質問など見ていると、ヘアマニキュアはツヤが出るということなのでヘアマニキュアをしてみたいと思うのですが・・・。 アドバイスお願いします。

  • ヘアマニキュアについて

    最近前髪の左側だけに白髪が目立ち始めました。 普段は髪を下ろしているためさほど目立ちませんが風が吹くとやばいです。 ヘアカラーはやりはじめると一気に白髪がふえると聞きます。また地肌や髪自体にも悪いとか。 わたしの場合ポイントですのでヘアマニキュアかヘナを考えています。 ヘアマニキュアに関してはヘナ同様無害と考えていいのでしょうか? わたしはもともと髪が少なくクセッ毛ですので慎重に検討しています。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 既婚男性との関係について考える
  • 2人だけで会った事はないのですが、相手から会ってすぐホテルに行きたいと言われました。大きくなったあそこの画像を送ってきたり、かなりやる気満々な感じでした。又、かなりやる気マンマンだったのに、怖気付くことはあるんでしょうか?
  • 相手が家族の所に帰省する予定があり、会う約束をしました。前日になって、急遽仕事で戻らなくてはいけなくなった、また今度に変更お願いします。と連絡が。いつもと違う感じのLINEに、仕事はウソなんだろうな、家族に会って気持ちが変わったのかな、と思い、ショックでした。
回答を見る