• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3D対応BTOPC購入について)

3D対応BTOPC購入について

Raiderlandの回答

回答No.4

↓の「スタンダードモデル」をカスタマイズ。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_tera_2.html すべて要望通りにするとやや予算オーバーですが、結構お買い得な感じ。メモリは自分で追加した方が安上がり。(何故4GBで不足なのか分からないけど) 電源は500Wだけど容量的には問題なし。ただ品質が分からないので保証が切れる1年後に適当なものに(Seasonic/Enermax/Corsairあたり、安物は例え700Wの表示でも信用しないように)交換することを推奨。 無料会員登録をすれば3000ポイントもらえるのでこれを有効活用しましょう。

momota1211
質問者

お礼

ありがとうございます 電源の交換はつくもでやっていただけるのでしょうか http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&tc=&ft=prime&mc=1852&sn=247&st=4&vr=50&tb=4#tabContents これはいかがでしょうか

関連するQ&A

  • BTOPCのGPUを交換したいのです。

    BTOPCのGPUを交換したいのです。 BTOPCのGPUを交換したいのですが、定格電力の関係上、できるのかどうか分からず困っています。 詳しい方がおりましたら、教えてくださると幸いです。 以下、現在の構成です。 CPU  i7-860 マザボ P55 Express チップセット ATX(MSI P55-SD50) メモリ  DDR3-1333 DDR3 SDRAM 2GB*4=8GB (SanMax SMD-2G88H1P-13H) GPU NVIDIA GeForce GTS-250 (510MB/DualDVI対応)(Leadtek) HDD  SerialATA2 1.5TB&1TB DRIVE DL対応 DVDスーパーマルチ SATA ケース  AeroStream ATX 電源  定格630W MAX730W 静音12cmファン 80PLUS認定 (Topower) OS Windows Vista Ultimate 64bit / Windows 7 Ultimate 64bit 上記の構成のGPUをGTX-260以上の物に取り換える。 もしくは、追加したGPUに現在の物を追加接続(出来たら)したい。 と考えております。 性能の参考として FFXIV Benchmark Low(1280*720)で3982スコア MHF Benchmark  (1280*720)Loop以外ONで13444スコア でした。 交換するとしたら、最高でGPUはどれにできるのか。 それとも交換できないのか。 はたまた、GPUの組み合わせで、もっと良くできるのか。 論外。電源交換しろ。なのか。 ご意見、御助力を宜しくお願いします。

  • BTOPCを購入したいのですが

    BTOPCの購入を考えています 主な用途はオンラインゲーム 3D をしながら音楽・動画・スカイプなどができること オンラインゲームは新作ゲームをプレイしていくつもりです 可愛い系の3DMMORPGメインになるとは思います 1 予算の関係上削って選んだ10~12万程度のPC(★1)と 数万予算をあげて考えた13~15万程度のPC(★2)ではどちらのがいいでしょうか? PCはけして安い買い物とは言えないため、数万貯めてから購入するか迷っています。 2 予算が高いものほど性能は良くなっているということは理解していますが、 10~12万程度のBTOPCでも今後2年程度は十分使用できるスペックなのでしょうか? 3 BTOは初心者の為、低予算の場合の使用限度といいますか、私にはもったいない構成なのかその辺が良く分からない為 変更した方が良い点、考え直した方が良い点などありましたら教えてください。 4 モニタ・キーボード(2つで2万以内)のオススメがあれば教えてください(キーボードは静かなものが理想です。) 【構成★1】 【店名】 タケオネ 【モデル】 GZ7598GT 【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit 【CPU】 LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB) 【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100 【メモリ】 DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX 【マザボ】 GIGABYTE GA-P55A-UD3R IntelP55 Express 4 【グラボ】 Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI 【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S 【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属 【ケース】 Antec P-183 電源なし 【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W 【ケースファン】 12cmファン2個 【マウス・スピーカー】 基本構成  【保証期間】 1年 【合計金額】124655円(送料1050円含) 【予算】 13万程度(モニタ・キーボードは別) 【用途】 インターネット、動画鑑賞、3Dゲーム スカイプ 【備考】モニタ:BenQ E2220HD 21.5インチ(解析度1920x1080) \17200  キーボード: 5 ★1は冷却を重視して考えましたが、静音性は酷いのでしょうか? 【構成★2】 【店名】 タケオネ 【モデル】 GZ7598GT 【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit 【CPU】 LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB) 【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100 【メモリ】 DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX 【マザボ】 GIGABYTE GA-P55A-UD3R IntelP55 Express 4 【グラボ】 RADEON HD5750 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI 【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S 【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属 【ケース】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100 電源無し 【電源】 CORSAIR CMPSU-550VXJP 550W 品薄商品 【ケースファン】 12cmファン2個 【マウス・スピーカー】 基本構成  【保証期間】 1年 【合計金額】107685円(送料1050円含) 【予算】 10万程度(モニタ・キーボード代は別) 【用途】 インターネット、動画鑑賞、3Dゲーム スカイプ 【備考】モニタ:BenQ G2220HD 21.5インチ(解析度1920x1080) \14700 キーボード:(3千円程度) 合計125385円 6 ★2は低予算のためケースを削りましたがこれを選ぶくらいなら別のもののが良いのでしょうか? 7 BTOで購入する場合保障は3年を選ぶべきなのでしょうか? ある程度構成は考えましたが、初心者の考えなので何分おかしいところがあるかと不安なため、力を貸して欲しいです 沢山の質問になりましたが、回答いただけると嬉しいです。

  • パソコン購入で迷ってます

    この度、パソコンの購入を考えています。 一応ドスパラやtakeone、DELLなど見ましたが決め切れません 予算は14万ほどです。 今はhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=907&sn=122&vn=1&lf=0をカスタマイズして13万中盤くらいにしようかと思っておりますが・・・どういう組み合わせがいいんでしょうか? 用途はゲーム、動画鑑賞などです。動画編集などはしません。ゲームは3Dの高スペックのやつもできるくらいの性能がいいです 見積もったところ、 <OS> Vista Home 32bit <静音パック> とことん <CPU> Quad Q9650 <メモリ> 4GB <HDD> 1TB <HDD2> 500GB <パーティション> 60GB+あまり をカスタマイズしています。それ以外は初期のままです。 ドスパラで買ってもいいと思いますか? 電源、ケースなども迷っています。 他にここがいいよというところありましたら、ご指導お願いいたします。

  • ゲーム用PC,パソコンの静音性を求める場合

    ゲーム用のハイスペックPCを、今、各ショップで BTOでカスタマイズしながら購入検討しているのですが、 静音パソコンにしたいと思っています。 気をつけるところは、 CPUファン 、電源ファン 、吸排気ファンだけ 静音の高いものにすれば、宜しいでしょうか? ショップによっては、ケース内部に吸音スポンジなどを 仕込んだ静音ケースなどを出しているのですが、 そのショップは高くて・・・・ あと、静音を気をつけるべきところなど あれば、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Dドライブが使えない。

    ドスパラと言うパソコンショップで ゲームパソコンと言うのを買ったのですが Cドライブは30ギガあるのにDドライブは クリックしても フォーマットされてません と出ます。 どうしたらいいのでしょうか マイコンピューターを右クリックで管理を押して ディスクの管理を見たのですが Cには30ギガ Dの453ギガと表示されています これはどうしたらDドライブが使えるようになるんですか?

  • パソコン購入で悩んでいます

    ドスパラでデスクトップパソコンの購入を考えています。 新しい3Dゲームも快適に動作するパソコンです。 【用途】3Dゲーム(オンライン含)、お絵描、音楽編集、ビデオ編集     動画サイト閲覧、ワード・エクセルなど 【予算】20万円位まで (もちろん安くおさまれば言うこと無いですが 私にとっては高額な買い物なため、買い替えはなかなか出来ないと思うので、 長く使える、もしくは増設がきくようなものがいいのかと思っています。 (増設って簡単ではないでしょうか?) モニターは今使っている物がつかえるのでしょうか? SONY Multiscan17c1というものです。かなり古いものみたいです。 ドスパラさんでいろいろ見たのですが、過去記事を読んで得た知識程度なので どこまで必要でどこが要らないとか、相性とかやっぱりよくわかりませんでした…。 あと細かいところで、静音パック やフロントFAN 、電源の選択なども これははずせないというようなものも教えていただけるとありがたいです。 パソコンに詳しくないので、カスタマイズのところでも悩んでしまいました。 これがいいよというお勧めを教えていただければとても嬉しいです。 お手すきの方がいらっしゃいましたらどうかご解答願います。 よろしくお願いします。 説明で足りないところがありましたら補足します。m(__)m

  • BTOパソコンを購入したいのですが、これでよいのでしょうか?

    近いうちにパソコンを買おうかと思い、ドスパラ www.dospara.co.jp/ と言うショップで自分なりにカスタマイズしてみたのです。 ですが、一応色々調べてカスタマイズして見たもののやはり不安で…。  是非、アドバイスを宜しくお願い致します。  Galleria HG 9800GTX+モデル  【OS】XP Home Edition SP3 【CPU】Core2Duo E8600 【グラフィックカード】 GeForce9800GTX+ 【メモリ】4GB DDR2 SDRAM 【HDD】1GB シリアル ATA Ⅱ 7200rpm 【静音パック】まんぞくコース(cpuの静音化) 【フロントFAN】12cm静音FAN 【サウンド】オンボードサウンド 【電源】EVERGREEN silentking550W 主な用途は、ゲームだと思います。シムズ2(全てのデータパック含め)や、オンラインゲームなのですがオンラインゲームはメイプルストーリーなどで最近のものはあまりやらないかと思います。 後はフリーソフトや音楽、画像などの保存なんかも結構します。動画を見たりなんかも。 それと、一番分からないのが静音パックです。 どれくらい良いものを着けたら良いのか分かりません。  とにかく、分からない事が多いので「ここが駄目だ!」と思ったらビシバシダメ出しをお願いします。

  • ドスパラの電源について聞きたいのですが・・・・

    ドスパラのPrime Monarch LGDの購入を検討しています。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=718&map=4 前回の質問時や自分でgoogleで調べたりしてみたところ、 ドスパラの電源は安物で壊れやすいということが分かりました。 ドスパラではカスタマイズで、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源) 【標準】 KT-650AL (650W 静音電源) 【+8000円】 ENERMAX 625W 静音電源 【+20,000円】 選べるんですが、 EVERGREEN SilentKing 4 550W (静音電源)は、壊れやすいって聞いたんですが、 ドスパラのページでは「国内シェアNo1の静音電源を搭載!」と良いようにかかれているんですが、 そんなに悪い電源なのでしょうか? あと、もし、SilentKing 4 550Wが良くないのであれば、KT-650ALすれば大丈夫なのでしょうか?

  • ガレリアHXを購入しようと思っているのですが・・・

    ドスパラでガレリアHXを購入しようと思っています。 オンラインゲームはサドンアタックやL4D2等をやります。 3Dゲームはちょっとやる程度です。FFとかはやらないです。 ↓カスタマイズ内容です。 メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) 電源 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) モニター HYUNDAI  X93WD+ もし十分すぎるのであれば、グラボをGTS450にしようと思っています。 電源は550Wで足りないというコメントをよく見るので変更しました。 追加オプション等で「こうした方がいい」とかあったらお願いします。 あと、インターネットでこれを注文すると、組み立て済みで、本体+モニターの状態で届くのでしょうか? OS等はインストール済みなんでしょうか? 初めてなのでそこらへんがよく分からなくて(・ω・`;)

  • 3Dゲーム、動画編集に適したBTOパソコンの購入を検討中です。

    3Dゲーム、動画編集に適したBTOパソコンの購入を検討中です。 リアル彼女、らぶデス4が快適に動くくらいのスペックで、かつできるだけ動作音が静かなものを求めています。 静音を求めるならば電源はカスタマイズしたほうがいいとも聞きますが、お薦めの電源などもあわせて教えていただければと思います。またケースの良し悪しなどもよくわかりません。 自分なりに検討した結果、以下の3つに絞りましたが、こうカスタマイズしたほうがいい、或いは他店のBTO製品がよい、などご意見を聞かせていただければ幸いです。 予算はカスタマイズ含め12万5千円程度です。 候補 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici7-sr_main.php http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=111336 http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=110840