• ベストアンサー

真空管アンプが気になっています。

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

曾て、オーディオに狂ったオジサンです。 私の中では、真空管アンプは過去の遺産という認識ですね。 電気的特性だけをみれば、真空管アンプは半導体アンプに遥かに劣りますから、あとは趣味の問題と思います。 真空管アンプ全盛の頃は、スピーカー(エンクロージャー)の音圧レベルが100dBのように大きかったので、アンプ出力は10W程度で充分でしたが、出力100Wクラスの半導体アンプが主流になってからのスピーカー音圧レベルは80数dBのように下がりました。 このような音圧レベルのスピーカーを低出力の真空管アンプで駆動させるにはパワー不足です。 ですから、真空管アンプを考えるならスピーカーも真空管アンプにマッチする音圧レベルの高いものを考えないと真空管アンプのパワー不足に失望すると思います。 ところで、オーディオアンプにはプリアンプとメイン(パワー)アンプを組み合わせて使うのはご存知と思いますが、どちらも真空管アンプとなると安価では済まなくなります。 従って、プリアンプが半導体アンプでパワーアンプが真空管アンプのような組み合わせもありますので、まずは真空管パワーアンプから試してみては如何でしょうか?

dugi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 100dBなんてスピーカーがあったのですね。 自分所有の物を調べたら91dBが最大でした。 確かにスピーカーがちゃんと鳴ってのことですよね。 参考になりました。 真空管アンプには現在のアンプのような鳴り方は期待しておらず、むしろ違ったベクトルの音を期待しています。 最近大出力のデジタルサウンドにちょっと耳が疲れている感じです。

関連するQ&A

  • 真空管アンプにあうスピーカー

    真空管アンプキットTU-870を作ったのですが、これにベストマッチするスピーカーキットを作ってみたいと思っています。どなたか作られた方いらっしゃいましたらメーカー、型番など教えてください。

  • 真空管アンプ TU-879

    今、真空管アンプ TU-879を使っていますが 真空管をかえると音はよくなりますか? よろしくお願いします。

  • 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の

    真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管交換に関してお伺いしたいのですが、このアンプの真空管を交換してみたいと思っています。多方面で交換したほうが音が良くなる場合もある、という情報があるので・・。こちらはまったく素人ですのでどのような真空管に交換したらよいのでしょうか?真空管の特性もわからないのですが、6BM8というタイプで選んだらいいのでしょうか? 教えてください。 KT-88という真空管がよいといわれていて興味がありますが、このアンプにもつけられるのでしょうか? 商品サイト http://www.elekit.co.jp/product/54552d383730 投稿日時 - 2010-01-21 23:22:22

  • 真空管アンプについての質問です。

    真空管アンプについての質問です。 真空管アンプの真空管の数、プリ、パワー、整流の種類ではなく、パワーが数本あるようなやつは多いとどのような利点があるんですか? またキットを作ってみようと思うのですが、この中ではどれが良いでしょうか? 作り易さとかではなく、完成後の音等。管が多いほうがかっこいいのですが上の質問のように良く分かっておりません。 "AMP-1"、"TU-870"、"TWK-01"、"EAC91・EL91シングルアンプ" またこの価格ですと中古等を買ったほうがコストパフォーマンスが高いでしょうか? また一点アースという言葉を良く見ますが、調べてみても良く分かりません。 具体的にどこからどこに線を引くんでしょうか? 最後に真空管は聞いたことがありません。 視聴でも出来ないです。 複数質問ですがよろしくお願いします。

  • 真空管アンプ

    現在、「真空管アンプ」というものに興味を持ちはじめ、いろいろと調べています。 ですが、回路などを見てもさっぱり意味が分からないところが多いです。 さらに、なんで真空管を使用することで「音」が一般的に温かみのある音になる原因、理由が分かりません。 誰か真空管アンプについてお詳しい方がいましたら分かりやすく教えていただけないでしょうか? また、アンプとスピーカーの違いについて教えていただけると助かります。

  • 真空管アンプに興味があります。

    最近、比較的安価で低出力な真空管アンプをちらほら見かけるようになりました。音源をCDとして音楽(ジャズやアンビアンス・ラウンジ系)を気楽に楽しめたらいいな、と一台欲しいなぁ、と思うようになりました。  で、このような安価な(10万円以下)の真空管アンプを見分ける場合、ナニを基準にしたらいいのでしょうか? 真空管の種類や球の数などでしょうか?(出力は10W もあれば十分と思っております) 多少、はんだ工作やシャーシ加工もしますので、自作キットでもOKなんです。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 真空管アンプ

    真空管アンプ tu-870rについての質問です。 これにスパークキラーを入れようとしていますが。 スイッチ間に並列に入れるだけでよいのですか? 入れたことによるほかの部分の修正等はないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 真空管アンプとトランス

    ずっと昔に『エレキット 真空管アンプ TU870』を買って、トランスから煙が出て(?)、それ以降、放置してました。 大きい電源トランス(出力170V)が壊れているか、素人に確かめる方法はありますでしょうか。一度も火を入れていない真空管アンプなので勿体なく。。 https://sekhome.michikusa.jp/FAVOLITE/AUDIO/TUBE/TU-870_01.html トランスってそもそも壊れるんでしょうか? 単なるコイルでは??

  • 真空管アンプTU-870にipodを接続!

    自作キット真空管アンプTU-870にipodやパソコンをつなげてスピーカーから音を出すのには、どうすれば良いのか教えください。入力系はL,Rの2ピンジャックが2系統ですが、ピンジャック以外の接続方法がわかりません。ネットなどで接続例の画像は目にしますが、具体的な方法がみあたりません(多分一般的には常識なのでしょうが、真空管アンプは初心者なので・・) よろしくお願いいたします。

  • 真空管アンプ

     テレビで真空管アンプを見ました、ヤフオクとかでは3万円ぐらいから売ってました、 手が届くなら、安価なら買ってみたいです。 アンプの裏側をみてもレコード端子がないのが不思議です。 アンプ+レコードプレイヤー+スピーカーではだめなのでしょうか? 私は完全に間違えてるのでしょうか?

専門家に質問してみよう