• 締切済み

授乳、乳首が‥

fuurinnmamaの回答

回答No.2

あまりに痛みが有る場合は、乳頭保護器を使用すれば、 その間に切れたところも治ると思います。 体質的に切れやすい方がみえるようで、私もパックリと切れました。 飲ませる時に先だけでなく、乳輪まで含ませるようにされると 乳首も切れにくくなりますよ。 痛いですが、赤ちゃんのためにもせっかく出ているお乳を 頑張って飲ませてあげて下さいネ。

関連するQ&A

  • 乳首切れたときのラップパック法について

    5か月の乳児を完母で育てています。8月下旬から両乳首が切れ授乳のたびに悶絶してます。 いろいろ情報を得た中で、バーユを塗ってラップでパックする方法ものっていたのですが、これは、授乳後バーユパックして次の授乳まではりつけたまんまなのでしょうか? 一度夜にして翌朝見たらふやけたように白っぽく乳首がなってしまいました。 これはかえっていけないのでは、、、っと思いました。 ひょっとして、パックは、ほんの数分しかやらないものでしょうか?

  • 乳首の痛み

    現在、生後1ヶ月1週間の子供を完母で育てています。 (完母になったのは最近) 出産直後から、授乳の際の乳首の痛みに悩まされていました。 原因は私の乳首が吸いにくい事と、乳首の皮がまだ薄いせいだと思い、しばらく我慢すれば痛くなくなるんだからと、頑張って毎回直接授乳してます。 ちなみに、ミルクを足すときも、病院の方針(?)で乳首に細いチューブを張り付けて、乳首を吸うのと一緒にミルクを吸い上げるという方法をとっていたので、ミルクの時も乳首を吸われてました。 それで、今の悩みは、最初は乳首が痛くなるのは仕方ないと思うのですが、いつ頃から乳首の皮は厚くなるのでしょうか? 血は出てないので、切れてはいないようなのですが、かなり痛いです。 現在は2~3時間毎に1日10回程度の授乳です。 本当に痛くて毎回しんどいですが、気合いで必ず直接吸わせてます。 ただ、まだ吸いにくいみたいで、しっかり吸いつくまでに10分~20分くらい子供と格闘してます。 それもまた痛いです。 もう、吸われてない時でも、ブラジャーの布が当たっても痛いし、シャワーもしみるし、ブラジャーをやめてみましたが、今度は服の布が当たって痛いし・・・(涙) せめて、いつ頃まで我慢すればいいのかがわかれば、それを目標にもっと頑張れると思います。 みなさんは、いつ頃から痛くなくなりましたか?

  • 授乳 乳首が痛くて辛い

    生後3週間の娘おり、今のところ完母です。 入院中から乳首が痛くて授乳が苦痛です。 当初、咥え方が浅かったり無理矢理引き離すなどの失敗をしてしまい、出血はしていませんが、乳首の根元が傷のようになっています。 時が経てば乳首が強くなり、赤ちゃんも咥えるのが上手くなるので痛くなくなるって本当でしょうか?同じような経験をした方の経験談をお聞かせください。 ちなみに、ラノリン(ランシノー)とラップでケアしています。 たまに搾乳機を使い、直母をお休みしています。

  • 授乳時に歯が当たって痛いです。

    9ヶ月の子なんですが、上の歯が生えてきてから、授乳時に上の歯が乳首に当たって傷が出来てしまいました。 授乳のたび傷が痛いので、馬油とサランラップのパックでしのいでいますが、ずっとこのままなのかと困っています。 左は傷になって皮膚が裂けており、右は赤くなって皮膚が裂けるまではいってないものの、痛みはあります。左の痛みのほうがより強いので、右ばかりで授乳してると左の出が悪くなりそうで…。 噛んだりしてできるのではなく、自然な授乳でできてしまうのでどうしたものかと…。 よいアドバイスが聞ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 授乳 乳首の切れ

    生後1ヶ月の息子がいます。 出産後母乳の出も良くほぼ完母寄りの混合で育てています。 一週間くらい前から夜寝る時は添い乳をしています。 今日乳首が痛くてよくみてみたら乳首の根元らへんが切れていました。 これはまだ乳首が弱いからできた傷ですか?それとも添い乳をしているからできた傷ですか? 授乳前の乳首のマッサージを怠っているからですかね…?

  • 授乳時に乳首に塗ってよいもの

    現在、一ヶ月になる息子がいいます。母乳ですが完母ではなく、乳首の状態(痛み)次第でミルクも飲ませてます。 入院中に乳首が痛くて真っ赤になりヒリヒリした時、産院でもらった薬はあるのですが、強い薬なので痛くてどうしようもなくなった時にだけ塗ってます。 お陰で、少し痛みも引いてきたのですが、助産師さんに乳首をオリーブオイルなど保湿するものを塗ったほうが良いと言われました。 この、オリーブオイルというのは、普段、料理で使っているもので良いのでしょうか?また、ジョンソンのベビーオイルでもよいでしょうか? ※ 授乳前には、濡らしたティッシで拭きとってます。

  • 授乳にともなう痛み

    こんにちは どうしてもわからなくて質問させていただきます。 3月7日に長男を出産しました 完母を目指しているのですが、どうも乳首が痛いのです。 先生は 口の奥まで乳首と乳輪を含ませてね というのですがなかなかうまくいきません。 痛みがあり授乳が怖くなってきてしまいました なにか体験、アドバイスがあればお願いします

  • 授乳、乳首の歪め飲み、つぶし飲みの直し方

    どなたか宜しくお願いします。 初産で、四ヶ月の男の子を育てています。 出産時3374グラムで現在は7.4グラムです。 授乳について悩んでおります。 私の乳頭が大きめで、息子の口は小さく、おちょぼ口のため、深く咥えようとすると、おえっとなってしまって浅飲みです。 乳首だけを、ちゅっちゅっと吸うので、飲みおわった後の乳首は平べったくなっており、乳首、乳房の痛みがあり、詰まります。 桶谷、IBCLC助産院などでマッサージ、ボジショニング、ラッチオンの指導をいただいて努力してますが、息子の口は開きません。母乳相談室の乳首を深く咥えさせる訓練も、おえっとなり、飲ませた母乳を吐く始末…(泣) 私の乳首が長いため、深く咥えなくても何となく飲めてしまうそうですが、授乳中、授乳後の痛みが耐えられません。 乳首保全のためにミルクを足して、直母回数を減らし、ポジショニングを変えながら、授乳後はピュアレーンを塗って保護してます。 完ミにしようと何回思ったか分かりません。 あと一日頑張ろう、あと一週間頑張ろうでここまで来ました。 息子の口を大きくぱっくり開くことはできないのでしょうか? もしくは同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、どのように克服されたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 授乳が終わらず、頻回授乳できない…

    こんにちは。生後6週の娘がいる初ママです。 母乳の出が悪く、生後5日から毎回母乳の後ミルクを足しています。(60-100ml) なんとか母乳の量を増やしたくて、頻回授乳にして分泌を促したいのですが、毎回挫折してしまいます。 なぜかというと、 おっぱいを左右何度往復していくら吸わせても、グビグビ聞こえるのは数分で、あとはすぐにウトウト、もしくはクチュクチュ乳首吸っているのみで、乳首を離すと口をパクパクさせて乳首を探して泣きます。満足するまでくわえさせようと1時間経っても同じでした…。 なので、毎回疲れ切ってミルク足してしまい、その量もだんだんふえてきて、100ml飲まないと満足できずに泣き出すことしばしば…。 ただ、その後ちょっと機嫌良く遊んで寝入ると、4-5時間くらい寝てしまうのです(連続ではないですが)。 なので頻回授乳にしたいのにかなり間隔があいてしまいます…^ ^T_T このままでは完ミの道まっしぐらだなあと毎回授乳の度に泣けてきます。 完母にこだわってはいませんが、せめて母乳よりの混合にしたいと思っているのです。 頻回授乳で色々調べて見ても、30分おき授乳とかはあっても、 授乳が終わらない(一旦満足するという区切りがない)というのはなかなか見つからなくて…。 同じような経験がある方にアドバイスを頂きたいです。 当方海外在住のためおっぱいマッサージや母乳量を測ることができません。 とても悩んでいるので、どうかご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 授乳後、乳首をピンで刺されるような突き刺す痛み

    以前、こちらで乳腺炎について、ご相談させていただいたものです。現在、まだ右のおっぱいに、しこりは感じられるものの、痛みはひいてきております。が、今は、その右のおっぱいを授乳後の、乳首のピンで刺されるような、突き刺す痛みが気になってきております。 昨日クリニックにいき(香港在住です)、ドクターにうまく症状を説明できなかったのですが、「赤ちゃんの口の中に、白いのがついているか?」と聞かれ、娘の口を見てもらい(娘は熟睡していたので、あまり口を開かず、ちゃんと見ていただけてたのか、不安だったのですが、、、)「ガンジダ菌があり、それが、母親の割れた乳首(cracked nipple)から、中に入り、菌が炎症を引き起こす」と説明されました。 (通訳がいなかったので、ガンジダの部分が定かではないのですが、似たようなこと「ガンジダー」とおっしゃってたので、ガンジダのことだと思います) MYCOSTATINという、黄色いシロップのような液状の薬をもらい、1日4回、授乳前に乳首にぬるよう、指示受けました。しばらく、様子を見てみようと思います。 その乳首の痛みなのですが、授乳後、約3分~5分間、乳首にピンがささってくるような、キツイ痛みです。右のおっぱいのみにあります。 もともと、右のおっぱいは陥没乳首で、最初からトラブル続きでした。ニップルシールド(補助具)を使って授乳していたら、おそらく、変な圧がかかったのかでしょうか、今ではシャワーを浴びると、右の乳首だけ、ニップルシールドと全く同じ形に盛り上がり、痛みを伴います。(現在は、ニップルシールドを使う必要がなくなってきて、使っていないのですが)。 同じような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか。もし、よければ、経験談をお聞かせいただけますと、とても有難く思います。 どうぞ宜しくお願いします。