先輩の要求に困っています。アドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • 大学院の先輩から、教科書を見て材料工学特論の課題を書くように頼まれていますが、私は困っています。
  • 先輩は大学院の講義は受けるものの、レポートを書くのが面倒くさいようで、研究室の4年生に書かせています。
  • 私はこのような行為が問題だと思っており、先輩に対してどう対応すべきかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アドバイスをいただけませんか?

私は4年生なのですが、M1の先輩に対して困っています。 その先輩は、大学院の講義は受けるのですがレポートを書くのが面倒くさいらしくて、研究室の4年生に書けというのです。 私は材料工学特論の課題をふられて、教科書を見て調べて書いてくれと言われました。 こんなことが教授にバレたらとんでもないことになると言ったのですが、聞く耳持たずです。 どうしたらいいのかアドバイスをいただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.6

正論:断りましょう。 邪論:90%以上は正しく記載し、結論をなんじゃこりゃと思うような内容で仕上げましょう。 材力は結構難解なので、M1は見極められないかもしれない。 極論:それをネタに恐喝しましょう。卒論を手伝わせるとか。 君が進学して同じことをしないように。M1は忙しいからね。

その他の回答 (5)

回答No.5

私なら手伝うと思います。 その人のためになるかどうかは別にして、自分の成績に関係のないところで、レポートを書く練習になる機会を4年生のタイミングで逃すのはもったいないですから。そのうえで、かなり冒険したレポートを書くと思います。 自己中心的に考えたら、ですけどね。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

正攻法でやりたいなら: レポートの代筆は,筆記試験でカンニングをするのとおなじ不正行為ですから,教務委員会に告発すれば「当該学期のすべての履修科目を無効とする」という処分をくらいます。「教授にバレたらとんでもないことになる」という,個人的な問題ではすみません。告発の証拠物件は,あなたたちのパソコンに保存された文書ファイルになるでしょう。代筆をしなければ,そんなものが他人のパソコン上にありえないですからね。処分をくらえば,その単位をとりもどせずに留年し,就職活動も困難なものになるでしょう。 準正攻法でやりたいなら: 上記したような致命的証拠を握っていることをちらつかせながら,4年生が団結して「おれたちも不正行為で処分されるのはいやだ」といえばいいでしょう。もっとも,これは先輩・後輩関係での強制によるものであり,あなたたちには大学院単位の無効もなにもありませんから,「処分される」は交渉のうえでのことばのトリックです。 裏技でやりたいなら: レポートの文言や数値,あるいは論理を,故意に間違う。

回答No.3

現在M2の者です。 「こんなことが教授にバレたらとんでもないことになる」 ではなく、4年全員で「やらない」と言いましょう。 自分で言いづらいのならば、他のM1、M2に相談しましょう。 それでも駄目ならば、教授に言ってしまえば良い。 そんなクズから、今も、これからも、何も学ぶものはない。 留年でも何でもしてもらえばいい。 色々心配ならば、4年生全員でNoを突き付けるのが良いでしょう。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 パワーハラスメントとして事務局に相談しましょう。その人は何か勘違いしていますね。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。M卒のおっさんですけど、 その先輩がやっていることは言語道断のことですので、きっぱり断りましょう。 断らない人は、付け込まれます。 もしも、断って嫌がらせや報復を受けるようでしたら、通報です。 先生か、事務局。

関連するQ&A

  • 制御工学について。

    制御工学について。 大学の講義のレポート課題で次のような問題が出ました。 各自の研究分野において (1)制御工学がこれまでに果たしてきた役割を述べよ (2)各自の研究分野の発展のために、今後、制御工学が果たすべき役割や機能について具体的な意見を述べよ (3)また、その役割や機能を実現するための具体的な方法について考え、数式やコンピュータシミュレーションを用いて検討せよ 私の研究分野は電力です。 いろいろ調べた結果,この課題に適する制御がうまくみつかりませんでした。 もしよければ参考程度でも構わないのでアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _*)m

  • 応用数学など

    応用数学など 来年修士課程に進学が確定したのですが疑問があります。 そこはある目的のための大学で、授業料は年間56万円です。 それはさておき、そこのシラバスを見たのですが 物性特論、原子力工学、情報通信工学特論などの専門科目はありますが 応用数学、微分方程式、関数論などの講義が一切無いのです。 正直これでいいのでしょうか? 自分の学力と金銭的問題で仕方なく進学した大学なので愚痴は言いたくありませんが 院で数学よりの講義が無いのは会社や研究所に勤めるにあたって不利になることはありませんか? また、会社(電機メーカ)に入って応用数学や微分方程式を詳しく知らないと困ることはありますか?

  • 電子物性工学のおすすめの教科書を教えて下さい!!

    電子物性工学のおすすめの教科書を教えて下さい!! 将来は太陽光発電の半導体の研究をしたいと思い(現在大学2年生)大学院を目指しているものです。 学校で使用している教科書に不備があるようで(教授曰く記号の統一がなされておらず多々間違いがある)講義中逐次訂正している状況です。また教授の板書も公式しか書かない感じなので、なかなか勉強がはかどらずちょっと困っています。 先輩たちが勉強した教科書やおすすめの物があったら是非教えて下さい!! 自分の能力的には0に近いので『入門書』と『大学院を目指す人向けのメジャー的な教科書』を購入して並行させて学習していきたいと考えています。 特に上記の2つでお薦めなのはありますか? 参考として。 今講義で使用しているのは『新インターユニバーシティ 固体電子物性』です。 ※この本を批判している訳ではないので、宜しくお願いします。

  • レポートの書き方で困っている事があります。アドバイスをお願い致します。

    今、大学は夏季休業中で課題の一つとして出されているので困っている事があります。 『比較文学』と言う講義でレポートが出されているんですが(この講義はその名の通り二人の作家を比較するモノ)このレポートを書く際に内容をそのまま書かない事を教授から言われています。(文字数は3000文字程度です)その理由にこの教授は年配者なのでその内容を良く知っているから書いても意味がないからです。 この場合、どうゆう事をレポートに書けば良いでしょうか? 例えば、感想、女性ならではの書き方・男性ならではの書き方、小説系・文学系が妥当でしょうか? この他にも「これを書いておくと良いと思う!」と言うモノがあれば教えて下さい! 一方、「これは書かない方が良いと思う」と言うモノがもしあればそちらの方もご指摘お願いします。

  • 答え、解説がない

    理系の大学1年生です。 高校までは、問題には必ず解説や解答が付いていたのですが、大学での問題には解説や解答が付いていないのでかなり戸惑っています。 今試験の時期で、試験には課題レポートから似たような問題が出るらしいのですが、その課題レポートには解答解説がありません。 ノート、教科書にも書いてないし、ネットでも上手く探せなかったし、まわりの友達も皆分からないと言っています。 先生に聞きに行けば良いのですが、見つからないときもあるし分らないところがあるたびに研究室へ行くのは面倒です。 解答解説さえあれば済む話なんですけどないですし、すごく要領悪い方法しかとれないのです。 何かいい方法ってありませんか?

  • 経営工学/経営システム系の大学院の忙しさ

    大学院と言うものが未だにまだ把握できていないので、今回質問しました。 回答をよろしくお願いします。 4月から経営工学/経営システムの大学院に進学する事になっています。 学部生のときは数学科に在籍し、大学院からは経営工学を勉強しようと思って専門を変更しました。 OKwaveの過去の質問でいくつか「大学院は大変」「忙しい」と言うことが書かれていたのですが、 経営工学/経営システムの大学院もやはり大変なのでしょうか? 物理・化学系などの大学院とは違って大掛かりな実験とかなさそうですし、 学部生のときに何度か経営工学科の教授の研究室を訪れたのですが、教授も院生の先輩方も(失礼ですが) 「急がしくて忙しくて・・・もう大変!!」といった感じもあまりしませんでした。 なのでどこまで忙しくて大変なのか未だにつかめません。 また、僕は学部生のときに対人恐怖症だったためにバイトをしてきませんでした。 精神病院にも通い、今はかなり良くなりました。 そしてまだこの年になって自分でお金を稼いだことが無い事に恥かしさがあります。 なので大学院に行ったらアルバイトしたいと思っているのですが、そんな時間はやはり無いのでしょうか?? 経営工学科の教授の研究室を訪れたときに、大学院の先輩たちが「そろそろバイト増やさないと」などと話していたり、 教授も「○○(院生の先輩の1人)はバイトばっかりしてるから卒業する気あるのかな?」と冗談ぽく話していたり、 他の院生の先輩(男1、女1)を見てもオシャレな格好をしていたのでファッションを気をつけられるのならば アルバイトしているのかなとも思ってしまいました。 できればアルバイトしたいのですが、このような研究室でもアルバイトは難しいのでしょうか・・? 研究室の教授や先輩に聞けば一番早いのでしょうが、なかなか話しかけられなく、まだそんなに話した事が無いので こちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • 大学院前期1年の研究ペースってどうなんでしょうか?

     私は、今工学系大学院博士前期課程1年をやっています。 今年始めた研究でまだ何の成果も出ていないのに3月の学会に行けと言われています。そして、今年中に予稿を書かなくてはいけません。こんなことってあるんでしょうか。私の研究室は私が学部4年の時に作られた研究室なので、先輩がおらず、どこの研究室もこんなペースで研究をやっているのかわかりません。また、M1の3月と言えば就活の真っ盛りです。こんな時期にM1は学会に行くものなのでしょうか。  工学系大学院に所属している方がいらっしゃいましたら皆様の状況をお教えください。  よろしくお願いします。

  • レポート課題について

    大学一年生です。1年生必修で、勉強の仕方を教えるセミナーみたいな講義があるのですが、 そこで「これから研究したいこと」というテーマで2000字以上のレポートを書く、提出課題が出されました。 「したいこと」というと、かなり主観的な文章(作文)になってしまいそうですし、 それに2000字も書ける気がしません…。 このテーマをどう解釈して書けばいいのでしょうか。

  • 大学の研究について質問

    大学の研究について質問 工学部化学系の大学三年生です 1、みなさんは本格的な研究は何年生の何月から始まりましたか? 2、4年生の先輩との研究室でのかかわりはどのくらいあるのですか? 3、院生、教授、準教授との関わりはどのくらいあるのですか? 4、みなさんの場合、研究室飲み会はどのくらいの頻度で出席してました? お手数おかけしますが回答よろしくおねがいします

  • 研究分野と就職について

    こんにちは。大学1年のものです。 部活の先輩が就活などをしているのを見て、自分も簡単にですが、行きたい研究室や就職など調べてみました。研究室のホームページで研究分野とその研究室担当の教授(助教授、講師)の担当している3、4年の授業内容をシラバスで見て、自分に興味があるものなど調べました。 その中で、 <光半導体材料/光半導体物性/光デバイス> を研究分野とする研究室と <光工学/光エレクトロニクス> を研究分野とする研究室の2箇所に興味を持ちました。 大学院は行くつもりなんですが、 上記の研究分野からどのような就職があるでしょうか?あいまいな質問で申し訳ないのですが、お時間がありましたらご回答よろしくお願いします。