- ベストアンサー
東日本大震災の健康問題について
東日本大震災に関する健康問題(妊婦・乳幼児について)詳しく知りたいです。 普通の妊娠・出産・子育てなどと違う点を、震災直後から今まで、またこれから先どんなことをしていくかを教えてほしいです。 うまく説明できないので漠然としていてすみませんが よろしくお願いします。 もし被災者や関係の方々で失礼だと受け取られた方は申し訳ありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足を拝見しました。 では、まずは公式見解を押さえるべきでしょう。厚生省や農林水産省の公式サイト上でわかるものを整理して、大学レベルとのことなので、例えばお住まいや大学ある都道府県の公式サイト上の発表も調べるといいと思います。 そのうえで、若い学生さんならではの感性で、インターネット上の風評なども調べ、それと照らし合わせて、例えば「噂ではこうだが、公式発表はこう」というふうに比較するとか。そして、そこまですれば、将来、お子さんを設けるかもしれない身として、ご自身も知りたいことが山ほど出てくるでしょうから、いくつかに絞って、保健所や育児相談などに質問してみてはどうでしょう。その際もやはり、目的を明確に伝えると、相手も答えやすいと思います。 もしも、お住まいの地域が被災地から遥か遠くて、震災による健康への影響にあまり言及していないのなら、福島近辺の県のサイトや、人口が集中する東京都のサイトを調べると、いいレポートが書けるのではないかと思います。 各公式サイトの中身だけでも膨大なので、レポートで求められている字数は簡単に埋まるはずです。申しましたように、このレポートを作成する過程で、ご自身の将来の健康に直結する情報をたくさん得られるはずなので、有益なレポートが書けるでしょうし、また有益になるよう書いていけば(例えば、5年後にあなたが子供がほしくなったら、そのレポートさえ読み返せば役に立つ、というふうにするなど)、より優秀なレポートに仕上がると思います。融通のきく課題のようなので、調べている途中でテーマを少し変えたくなったらそうしてもいいですよね。
その他の回答 (1)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「うまく説明できないので漠然としてい」るとのことですが、ご質問の目的は何でしょう。例えば、今、東日本で妊娠中であるとか、あるいは学校の宿題で調べる必要があるとか。それを補足していただければ、より的確な回答を得やすいと思います。 基本的には、出産自体は、震災が起きたからといって「普通」と変わることは何もないと思います。ただし、妊娠や子育てをしている期間については、これまでは「屋外でたくさん散歩をするように」などといった指導をされていましたが、今後は、住んでいる地域などによっては、それが必ずしも適切ではなくなります。 保健所や育児相談機関でも情報は得られますよ。
- 参考URL:
- http://www.angel110.jp/
補足
回答ありがとうございます。 この件を調べている目的は、 大学のレポートです。 震災後の健康問題(調べる対象は自由)について書かなければいけないのですが、 ネット上で検索しても(検索の仕方が悪いのかもしれませんが)、 書けそうな感じのサイトはあまり出てきません。 情報をお持ちの方はまだまだ回答していただきたいです。 よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 とても丁寧にアドバイスして頂いたので、 きちんと調べて良いレポートが書けると思います。 私は首都圏に住んでいるので直接的な被災者ではありませんが、 今回調べることを通して被災地の状況や社会制度などを詳しく学びたいと思います。 この勉強をしていくのはまずは自分のためではありますが、 調べたことを自分の周りの人に発信するだけでも わずかですが被災地の妊娠している方やそのお子さんのためになると考えています。 本当にありがとうございました。 頑張ります。